2022年10月7日 14:00
今村『3月1日に新体制がスタート。「前を向いていこう」との機運が醸成され、「いつだって青空」の東京公演やクラウドファンディングの実施など新たな取り組みも行いました...
2022年10月7日 13:30
留学生への人権侵害行為により出入国在留管理庁から留学生受入認可を抹消する処分を受けていた(学)宮田学園・西日本国際教育学院(福岡市南区)に対し、福岡地裁は9月30日、同処分の効力を停止し、留学生の受け入れを認める決定を行った。
2022年10月7日 12:00
ウクライナ戦乱が発生して7カ月の時間が経過した。ロシアはウクライナ東南部のドネツク、ルガンスク、サボリージャ、ヘルソンの4州で住民投票を実施し、4州のロシア編入を決定した。
2022年10月7日 11:01
食品スーパー主要11社の2021年度の経常利益率は全社が前年度から悪化した。
2022年10月7日 10:00
台北駐福岡経済文化弁事処より、王国材交通部長(国土交通大臣に相当)による台湾航空当局のICAOへの参加の意義を説く記事を寄稿していただいたので、掲載する。
2022年10月7日 09:22
竹下製菓(株)(佐賀県小城市)の『ブラックモンブラン』が、同郷・佐賀県の老舗醤油醸造所、宮島醤油(株)(佐賀県唐津市)とタッグを組み、今度はカレーとして食卓を彩る。
2022年10月7日 06:00
福岡都市圏を中心に九州一円から山口県、広島県でも事業展開するトラスト不動産開発(株)は、福岡県・志免町で新たな分譲マンション「トラストレジデンス南里」の販売を開始した。
2022年10月7日 06:00
運行本数については、既存線の現況運行本数を維持しつつ、接続線は線路容量の範囲で乗入する「ケース1」と、既存線と接続線の合計本数を現況運行本数と同数とする「ケース2」との2パターンで、需要予測や収支採算性を算出している。
2022年10月7日 06:00
(株)ロコガイドは、今年3月に古賀市のインキュベーション施設「快生館」へ進出し、翌4月に結成されたまちづくり共同事業体にも参画。起業家育成支援事業を展開している。
2022年10月6日 17:45
新電力の石川電力(株)(石川県金沢市)が、金沢地裁に自己破産申請を行う準備に入った。石川電力は2020年から21年の冬季の電力市場価格の高騰のあおりを受けて、事業を継続することは困難と判断したという。
2022年10月6日 17:15
(株)LANDICホールディングス(福岡市博多区)は、7日、クリエイティブ・ラボ・フクオカ主催の体験イベント“The Creators”とのタイアップによるトークセッション「ウェルビーイングな街づくり―都市と自然がつながる未来―」を開催する。
2022年10月6日 16:39
ここ数年の間に、無人運転は一歩ずつ前進し、中国は後発組ながら世界のトップクラス入りをはたした。百度は、重慶と武漢の両地方政府が発行した完全無人自動運転営業許可証を取得した。
2022年10月6日 16:00
縄文道通信86号で、神道の起源は縄文時代の原始神道から古神道につながり、日本精神の根幹を成すことに触れた。
2022年10月6日 15:30
朝、出社する6時40分、かなりの車が走っている。込み具合が20分早くなった感じである。仕事量が増え世間が活発になったことは嬉しい限りだ。また飲食店へのお客の押しかけが目立つようになった。
2022年10月6日 15:00
菓子製造販売の(株)明徳庵(福岡県糟屋郡)は、5日から11日までの期間限定で『博多の森Premium生バーム morinoiro(モリノイロ)』を大丸福岡天神店に出店する。
2022年10月6日 14:15
シダックスの経営が大混乱している。きっかけは、有機・無添加食品の通信販売会社「オイシックス・ラ・大地」が、シダックス株の公開買い付けを始めたことだ。
2022年10月6日 13:23
わらび座の今村晋介代表理事(あきた芸術村代表も兼務)に再生への道筋や、今後の取り組みなどを聞いた。
2022年10月6日 12:00
神戸物産の展開する業務スーパーが九州出店を加速している。第3四半期(2021年11月~22年7月)では21店を出店し67店となった。