トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【公営交通事業考察】京都市交通局の現状と課題(前)
【公営交通事業考察】京都市交通局の現状と課題(前)
 政令指定都市の地下鉄のなかで、初乗り運賃が220円と最も高く、全般的にも最も高いとされる京都市地下鉄。運営する京都市交通局は経営健全化に努めてきたものの、コロナ禍での経営状況悪化を受け、19年の消費税増税時以来となる運賃改定を24年ごろに予定している。
堀内重人 企業・経済 一般
【検証・長崎IR(3)】中核企業代表、現地・長崎で多忙?質問状投函
【検証・長崎IR(3)】中核企業代表、現地・長崎で多忙?質問状投函
 長崎IRを進める中核企業の1つとされるカジノ・オーストリア・インターナショナル・ジャパン(株)。同社のホームページには電話番号などが記載されておらず、問い合わせ先から取材を希望する旨を連絡するも回答さえなかった。
政治・社会 長崎IR
【コロナ禍の明暗(1)】「明」~販促費が半減
【コロナ禍の明暗(1)】「明」~販促費が半減
 毎期40億円の売上高を維持し、手堅い経営を行っている住宅会社の社長は、コロナ禍における「明」について次のように語る。
コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済 一般 コロナ禍の明暗
再び廃業説が囁かれ出した地場老舗~(株)善工務店
再び廃業説が囁かれ出した地場老舗~(株)善工務店
 創業から100年以上の業歴を誇る地場老舗の建築工事業者である(株)善工務店。かつては公共工事を主体に実績を重ね、業界内でも相応の影響力をもっていた同社だが、近年の事業規模は大幅に縮小。十数年前に流れた廃業説が、再び囁かれ出している。
株式会社善工務店 企業・経済
香椎建設の新社長に城戸崇吉氏が就任
香椎建設の新社長に城戸崇吉氏が就任
 総合建設業の香椎建設(株)(福岡市東区)の城戸幸信代表取締役社長がこのほど代表取締役会長に就任...
香椎建設株式会社 企業・経済 人事
嬉野医療センター移転にともなう解体工事、松尾建設が落札
嬉野医療センター移転にともなう解体工事、松尾建設が落札
 国立病院機構嬉野医療センター発注の「独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター新病院移転に伴う旧病院解体、汚染土壌改良工事」を、松尾建設(株)が落札した。
松尾建設株式会社 企業・経済 建設・不動産 落札情報
【人事】データ・マックス/マックスワールド
【人事】データ・マックス/マックスワールド
 (株)データ・マックスは専務に4月1日付で緒方克美が就任。また、関連のマックスワールド(株)も児玉崇が同日付で専務に就任した。
企業・経済 一般 人事
ウクライナ危機と国連安保理の拒否権問題を問う(後)
ウクライナ危機と国連安保理の拒否権問題を問う(後)
 谷口『ウクライナ問題で、しばらくは分断の状態が続くだろうと感じています。かつて大きなパワーをもち、世界をコントロールしてきた米国の力が落ちています...
国際
流通企業の物流(6)三角商事、店舗配送が限界に
流通企業の物流(6)三角商事、店舗配送が限界に
 三角商事は酒販子会社などを合わせたグループ年商が約730億円だが、物流は昔ながらの店舗配送だ。
三角商事株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
読者プレゼント~「リスク大国日本」への警鐘
読者プレゼント~「リスク大国日本」への警鐘
日本が置かれている“恐るべき現実”について記した『リスク大国 日本 国防・感染症・災害』(グッドブックス)が4月18日に発売される。
企業・経済 一般
【4/15】ライジングゼファー、明治産業冠試合
【4/15】ライジングゼファー、明治産業冠試合
 (株)明治産業は、スポンサー契約を締結しているプロバスケットボールBリーグ「ライジングゼファーフクオカ」のホームゲーム(15日)として、冠試合「明治産業presentsライジングゼファーフクオカvs愛媛オレンジバイキングス戦」を開催...
株式会社明治産業 企業・経済 ライジングゼファーフクオカ
縄文道は身体知、感性知、人文知の融合知(前)
縄文道は身体知、感性知、人文知の融合知(前)
 世の中には影響力のある方々が各分野にたくさんおられ、筆者は仕事上も、さまざまなインパクトのある方々との出会いの連続の歴史であったが、最近も感動的な出会いがあった。
地域・文化 縄文道通信
【脊振動画】春を告げるショウジョウバカマ
【脊振動画】春を告げるショウジョウバカマ
 10年前に先輩T、後輩Sと3人で、福岡県糸島市と佐賀県富士町に裾野を分ける羽金山(900m)近くにショウジョウバカマの観賞に行った。
地域・文化 脊振の自然に魅せられて
【読者投稿】植草一秀氏の論評に違和感
【読者投稿】植草一秀氏の論評に違和感
 私は昔から植草先生に薫陶を受けている者ですが、最近の植草先生のウクライナ問題への論評には違和感を抱いています。
政治・社会 読者投稿・ご意見メール
【深層検証・山口FG(5)】「10年遅れ」の経営幹部
【深層検証・山口FG(5)】「10年遅れ」の経営幹部
 ふくおかFGがインターネット銀行への挑戦を始めたのは5年前。
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済
国際社会は米国とウ国に圧力を
国際社会は米国とウ国に圧力を
2019年に発足したゼレンスキー大統領による政権の特徴は以下の3つ。 1.最大のパトロンがウクライナ・オリガルヒのコロモイスキー 2.ミンスク合意破壊=対ロシア軍事対決路線尖鋭化 3.ネオナチ勢力との結託 ゼレンスキー大統領は正義の味方ではない。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
ウクライナ危機と国連安保理の拒否権問題を問う(中)
ウクライナ危機と国連安保理の拒否権問題を問う(中)
 中川『大相撲で活躍した大鵬や野球のスタルヒン投手は白ロシア、ウクライナ系と聞いています。また極東のシベリアにはウクライナ人の移民も多く、日本とウクライナは関係があるように思います...
国際
冨士機の藤田会長が「第49回経営者賞」受賞
冨士機の藤田会長が「第49回経営者賞」受賞
 (公財)経営者顕彰財団は4月7日、「第49回経営者賞」の受賞者を発表した。(株)冨士機の藤田以和彦代表取締役会長のほか、協和機電工業(株)の坂井俊之取締役相談役、(株)サンキュードラッグの平野健二代表取締役社長兼CEOが受賞した。
株式会社冨士機 生コンクリート業界 動画ニュース 企業・経済
プーチン大統領、澤田さん、「1人で生きられるのか」
プーチン大統領、澤田さん、「1人で生きられるのか」
 「我は世界に君臨する神」と錯覚しているかどうかは定かではないが、プーチン自身は、それに近いことを考えているのだろうか。恐らく本人は、核ミサイル発射のチャンスを「いまかいまか」と待ち構えているに違いない。
ハウステンボス 長崎IR 政治・社会 耳より情報
アイケンジャパンがイオスコーポレーションを完全子会社化
アイケンジャパンがイオスコーポレーションを完全子会社化
 賃貸アパート企画・販売などの(株)アイケンジャパンは4月12日付けで、戸建住宅販売の(株)イオスコーポレーションの全株式を取得し、完全子会社化した。
株式会社アイケンジャパン 企業・経済