2021年8月23日 09:01
こうした航空機事故の話題になると、よく「航空機事故は、自動車事故よりも確率が低いから安全だ」「事故を気にしていたら、飛行機になんて乗れやしない」といったことを話す人がいる...
2021年8月23日 06:48
菅政権の命運を左右すると注目された横浜市長選挙が22日に投開票され、実質的な野党統一候補の元横浜市立大学教授の山中竹春候補(立民推薦、共産・社民支援)が、菅義偉首相(神奈川2区=横浜市西区・南区・港南区)が全面支援した“盟友”の小此木八郎・前国家公安委員長や現職の林文子市長らを破って初当選をした。
2021年8月23日 06:00
1990年代前半、日本は世界一の高物価国であった。ホテル料金から何から何まで世界で一番高かった。皇居の地価と米国カリフォルニア州の地価がほぼ同じであった。株価も高かった...
2021年8月23日 06:00
ナフコの第1四半期(4~6月)決算は、コロナ特需の反動で売上高は13.7%減り、経常利益は41.1%落ち込んだ...
2021年8月23日 00:07
22日投開票が行われた横浜市長選挙において、立憲民主党の推薦を受けた元横浜市立大学教授の山中竹春氏が、菅義偉首相が支援した前国家公安委員長の小此木八郎氏らを破り、当選を確実にした。
2021年8月22日 06:00
ここ1年、「安いニッポン」という現状認識が、経済議論の出発点として共有されるようになった。異常に安くなった日本の物価の現実を丹念に調べ上げた日経新聞企業報道部の中藤玲さんの貢献が大きい...
2021年8月22日 06:00
九州流通企業の2020年度売上高ベスト10社が決まった。売上高1位はコスモス薬品、2位トライアルカンパニーで前年度と同じだが、3位にマックスバリュ九州などと合併したイオン九州が5位から上昇...
2021年8月21日 06:00
九州7生協の2021年3月期決算は、コロナ下のすごもり消費で7生協とも増収大幅増益を達成した...
2021年8月20日 17:37
(株)アダルより、8月10日付のニュースレターを提供していただいたので掲載する...
2021年8月20日 17:00
前回、飛行機が市街地上空を飛行することに対する、福岡市民の危機意識の低さについて指摘した。この過密な福岡空港のオペレーションに対して、国土交通省ならびに航空各社はもちろん、パイロットや整備士、管制官などの方々は、日々安全に運行するために努力されていることであろう...
2021年8月20日 16:30
アビスパ福岡は、18歳以下の子どもたちを育成・指導するために、「アビスパ福岡アカデミー」と「アビスパ福岡サッカースクール」を置いている...
2021年8月20日 16:14
8月17日の山中竹春氏決起集会の後に藤木企業(株)の藤木幸夫・会長を直撃した...
2021年8月20日 16:00
菅義偉首相が全面支援をする小此木八郎・前国家公安委員長が立民推薦の山中竹春・元横浜市立大学教授(共産・社民支援)に抜かれたという情報も流れ始めた...
2021年8月20日 15:30
菅義偉氏が新型コロナの感染を爆発させ、医療崩壊を招いた。菅義偉氏の責任は限りなく重い。医療崩壊とは救える命を救えない状況が生じること...
2021年8月20日 15:00
8月17日に公表された福岡労働局分は下記の通り...
2021年8月20日 14:00
思い起こせば、2001年から21年までの20年におよぶアメリカ政府やNATO軍の支援があったにも係わらず、アフガニスタンの経済再生は思うような成果を上げることができなかった...
2021年8月20日 12:00
30年後、50年後の将来的な福岡の発展を考えた場合、24時間利用可能な新福岡空港が必要であることはすでに述べた。今回からは、空港問題で必ず問われる課題について論じてみたい...
2021年8月20日 11:46
オーストラリアのように入国時に自国民に対しても厳しい対応をする国もあるのに、日本の防疫はなんとも緩い印象です...
2021年8月20日 10:58
AとBは2人とも父・安倍晋太郎氏時代から秘書を務めていた「老兵」である。「我々よりも先輩の秘書たちは、ほとんど天に召されてしまった」とAが感慨深げに語る...