2021年4月23日 14:44
筑邦銀行、九州電力、SBIホールディングスは4月22日、プレミアム付電子商品券やポイントなどを発行し、全国の自治体や商店街に地域情報プラットフォームを提供する「まちのわ」を5月に共同設立すると発表した...
2021年4月23日 14:20
もう1つの選択肢は関連企業のさらなる拡大だ。たとえば、アマゾンは小売からクラウド、そして物流から製造へと変身を続けている。我が国に限っても、売上高は2兆円を突破した...
2021年4月23日 11:55
菅内閣は3月21日をもって緊急事態宣言を解除した。このとき、すでに感染は再拡大に転じていた。感染拡大の先行指標は人流の拡大
2021年4月23日 11:38
(国研)国立がん研究センターの社会と健康研究センターは22日、体重が減少しても年配者の脳卒中の発症リスクを上昇させることが、観察研究(コホート研究)でわかったと発表した...
2021年4月23日 10:58
日本有数のカルスト台地として知られる北九州市小倉南区の平尾台に、「グランピング」施設が完成した...
2021年4月23日 10:30
『週刊文春』発売2日前の4月13日、本サイト記事「【STOP!文春砲】参院広島選挙区再選挙でネガティブ・キャンペーン?」が公開された...
2021年4月23日 09:45
『現在の日本の政治家はもちろん、中国の政治家も文化・教養が足りないと感じています。約10年前のことですが、中国の内蒙古自治区に「植林ミッション」の団長として行ったことがあります...
2021年4月23日 09:16
福岡市は、21日、(株)白金、上政工業(株)、大勇工業(株)、北設備工業(株)、トキワ工業(株)の5社に対して、契約違反にともない競争入札参加停止措置をとった...
2021年4月23日 09:14
一時、フィリピンやカンボジアには、オンラインカジノで稼いだ中国人(主に福建省出身者)の金がそれぞれ15兆円、12兆円ほど滞留しているとささやかれていた...
2021年4月23日 07:00
筆者は、今回の記事で政府の対応の悪さを指摘してきた。今まで伏せてきたが、原発事故から10年が経ったため、原発事故直後に政府関係者と関わりがあったことを述べたい...
2021年4月23日 07:00
中堅にすぎなかった中外製薬は、ロシュ傘下入りという大決断してから、経営方針を大きく転換。研究開発によって画期的な新薬を開発していく事業に特化した...
2021年4月22日 18:20
卸の機能を一言でいうと、メーカー・産地の情報と小売の情報を結び付けて、販売現場に「適時・適品」のかたちを維持すること。そのためには3者に共通する情報システムを構築しなければならないが、お互いの思惑の違いもあり...
2021年4月22日 18:11
この耳より情報【国際経済最前線】をぜひ熟読してください。貴社の経営に役に立つはずです。ご質問・ご意見をお待ちしています...
2021年4月22日 17:28
福岡市早良区西新の都市型商業施設「PRALIVA(プラリバ)」に入る飲食店3店舗がきょう(22日)、新たにオープンした。これにより、プラリバは2019年7月26日のオープンから1年半以上をかけて全店開業に漕ぎ着けた...
2021年4月22日 16:54
井筒屋は20日、資本金を大幅に減らして1億円にし、資本剰余金も109億8,000万円減らして9億2,400万円にすると発表した...
2021年4月22日 15:49
ブランドデザイン事業の(株)オレンジ・アンド・パートナーズと旅行コミュニティープラットホームのAirbnb、積水ハウス不動産東京(株)は21日、5月1日にオープン予定の共同プロデュース宿泊施設「YANAKA SOW」のメディア向け内覧会を開催した...
2021年4月22日 14:15
20日、中国・深圳市に本社を置くIT大手テンセントの100%子会社であるテンセントジャパンが楽天グループの大株主になったことが判明し、楽天グループを日米共同で監視することになったと報道された...
2021年4月22日 13:51
『アメリカも中国も領土・人口・GDPなどを見れば、間違いなく大国です。しかし、アメリカであればトランプ前大統領やバイデン新大統領、中国であれば習近平国家主席などを両国のかつての大統領、国家主席と比較すると...