2021年4月26日 15:11
福岡工業大学は100円で朝食を食べられる「100円朝食」を再開した(※福工大生のみ利用可)。この取り組みは8年前から行われていたものであるが、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言を受けて、昨年4月から中止されていた...
2021年4月26日 15:02
糸島市は、5月1日(土)午前9時より、65歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種の予約受付を開始する。集団接種会場(伊都文化会館)での接種スケジュールは以下の通り
2021年4月26日 14:26
JA全農が手がける国産・地産食材を使った飲食店、「みのりカフェ」。福岡市内では天神の「福岡パルコ新館6階」に福岡天神店があるが、明日27日、ついにJR博多駅構内に新店舗がオープン...
2021年4月26日 13:14
韓国の造船産業や、それと密接につながっている海運、鉄鋼産業などは、中国の低価格攻勢を受けて苦戦を強いられていた。その状況下で、韓国の造船、海運、鉄鋼業界は、新型コロナショックが...
2021年4月26日 13:07
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3回目の緊急事態宣言が昨日25日から、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令された。過去2回の宣言では、解除までに1カ月半から...
2021年4月26日 11:59
結果としての失敗に二種類ある。「最善を尽くしての失敗」と「最善を尽くさぬ失敗」。「経過は大切だ、しかし結果がすべてだ」の言葉があるが、「経過が最悪で結果も最悪」というのが一番悪い...
2021年4月26日 11:42
半世紀近く福岡のゼネコンの経営者を眺めてきた。しかし、園村剛二氏のような経営者にはお目にかかったことがない。性格が潔い、淡白、気品があるというレベルではないのだ。園村氏の最終的な決断は、経営者というレベルを超えて思想家のレベルに達したと評価できる...
2021年4月26日 09:47
経済産業省と厚生労働省は23日、自販機による医薬品販売の実証試験を認定したと発表した。大正製薬(株)が生産性向上特別措置法に基づく新技術等実証制度に申請し、認められた...
2021年4月26日 09:26
米中両政府は4月17日、気候変動に関する共同声明を発表した。中国が温室効果ガス排出削減に向けて、2060年までに「カーボンニュートラル」の目標を達成するためには、石炭火力発電から...
2021年4月26日 07:00
『私が外務省に入省した当時の為替は1ドル360円で、日本の賃金はアメリカの10分の1といわれました。しかし、GATTに加盟し、これから貿易が発展していく段階では、現在の中国もインドも同じですが、低賃金であるのは仕方がないことです...
2021年4月26日 07:00
トライアルカンパニーは11月下旬、福岡市宮若市宮田に新店を開業する。店舗面積3,633m2で、約150台収容の駐車場を設ける...
2021年4月25日 22:22
公選法違反で有罪となった、自民党の河井案里前参院議員の当選無効に伴う再選挙が今日投開票され、新人の宮口治子氏(45)=立民、国民、社民推薦=が当選を確実とした。
2021年4月25日 20:04
立憲民主党の参院幹事長だった羽田雄一郎氏(享年53)が新型コロナウイルスに感染して急逝したことに伴う参院長野選挙区の補欠選挙が今日投開票され、立民新顔の羽田次郎氏が当選を確実にした。
2021年4月25日 20:02
吉川貴盛・元農林水産大臣の議員辞職に伴う衆議院北海道2区補欠選挙が今日投開票され、立憲民主党・元職の松木謙公氏=国民、社民推薦=が当選を確実にした。
2021年4月25日 07:00
自民党科学技術・イノベーション戦略調査会は4月21日、医療分野の研究に関する小委員会を党本部で開催した。同委員会では、塩野義製薬(株)代表取締役社長・手代木功氏が新型コロナウイルスワクチンの国内開発状況について発表を行い、議論がなされた...
2021年4月25日 07:00
ナフコの2021年3月期売上高は前期比7.7%増の2,345億円強になった様子だ...
2021年4月24日 07:58
元経産官僚の西田ひでのり候補(自民公認・公明推薦)と野党統一候補のフリーアナウンサーの宮口治子氏がほぼ横一線で終盤に突入した「参院広島選挙区再選挙」(4月25日投開票)で、自民党が何でもありの選挙を始めた。4月22日、「県民の皆様へ 自民党県連再起動」と銘打った岸田文雄県連会長の写真付の両面カラー刷のビラを中国新聞の折込みで配布したのだが、公職選挙法に詳しい法曹関係者は「限りなく黒(公選法違反)に近い」と指摘。23日に広島市内で講演をした郷原信郎弁護士もビラの現物を指し示しながら、次のように問題視したのだ。
2021年4月24日 07:00
地場を代表するヤマエ久野、西日本鉄道、JR九州の3社の2016年3月期の売上高は拮抗していた。それぞれヤマエ久野が3,687億円、西鉄が3,614億円、JR九州が3,779億円...
2021年4月23日 17:43
JR鹿児島本線の上り線に停電の影響による運転見合わせ、遅延が発生している(23日午後5時20分時点の状況)。