福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2023年9月5日 06:00
佐賀県の市議と町議でつくる「佐賀県フル規格促進議員の会」は7月21日、佐賀市内で西九州新幹線の開業1周年記念の総会を開いた。
2023年9月5日 06:00
建物の外観などを美しく整える左官職人。建設業にはなくてはならない作業を担うが、この分野でも近年、高齢化と若年入職者が減少している。
2023年9月4日 18:10
九州北部を中心に幅広い分野の建築物の施工に携わり、65年以上の社歴を有する松山建設(株)。近年では、春吉橋建替えにともない設置された迂回路橋および新「春吉橋」の橋梁なども同社による施工だ。
2023年9月4日 10:45
2016年に創業100周年の節目を迎えた(株)松本組は、福岡地区でも有数の老舗地場ゼネコンとして高い知名度を誇る。
2023年9月4日 06:00
佐賀市水ヶ江──佐賀藩・佐賀城の発展、その後の近代化にも貢献した「鍋島家」の繁栄と深い関わりをもち、現在も社寺をはじめその名残を見ることができる歴史ある城下町だ。
2023年9月4日 06:00
今夏、JR長崎駅の南に新たな不動産仲介店舗がオープンする。新店舗は、長崎県内に7店舗を展開する「ヘヤミセ」の8店舗目となる。
2023年9月4日 06:00
敷地の特性はもちろん、ランドスケープにも生かされる。2棟構成のSR植物園外苑には、共用部として「森の中」という環境を生かして簡単な調理や給湯ができるキッチン設備と、ダイニングテーブル&チェアが設置される。
2023年9月1日 17:10
糸島エリアを拠点に、道路などのインフラ整備をはじめ、公的施設やマンション、個人住宅といった幅広い建築を手がけ、地域住民から長年愛され続けているのが総合建設業者・(株)へいせいだ。
2023年9月1日 06:00
2025年春、福岡・小笹の森が生まれ変わる。小笹といえば、隣接する福岡市植物園をはじめとして公園が多く、緑豊かな都心にも近い丘陵の閑静な住宅地として知られる。
2023年8月31日 06:00
長崎県を代表するハウスビルダーである(株)谷川建設は、創業当初から「檜の家づくり」を続けると同時に、分譲事業やマンション建設、公共工事やインフラ整備などの多彩な実績を重ねてきた。
2023年8月30日 11:30
福岡市中央区那の津1丁目のガソリンスタンド跡を、「高山質店」のグループ会社が取得していたことがわかった。
2023年8月29日 17:30
福岡都市圏を中心に、自社企画のオリジナルマンションブランド「アクロス」シリーズを展開する(株)福岡地行。
2023年8月28日 17:20
中洲には、約100棟のビル、約2,300店の飲食テナントが密集している。そのまちで、「不動産をお探しなら…」と、いの一番に名前が挙がるのが、古川隆代表が率いる(株)福一不動産だ。
2023年8月23日 15:45
福岡市でマンションの企画・開発・販売から賃貸管理、建物管理まで、すべてをワンストップで請け負う(株)ネスト。
2023年8月22日 16:40
22日、西鉄・大橋駅東口の「OHASHIはらっぱ」にて、交流イベントが開催された。
2023年8月22日 13:00
1950年の設立以来、福岡市を中心に公共施設、マンション、オフィスビル、福祉施設、商業ビルなどを手がけてきた日建建設(株)。2022年10月にNIKKENホールディングス(株)として、持株会社体制に移行した。
2023年8月21日 17:00
福岡市中央区舞鶴に本社を置く建設会社、中村工業(株)。2023年4月に創業118年を迎えた。鳶土木工事を軸に現代表の5代目・中村隆元氏に至るまで着実に実績を築き上げてきた。