福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2024年7月12日 18:00
西南学院大学・西南コミュニティセンター(福岡市早良区)で、「脊振サミット」を2018年2月に第1回、19年6月に第2回を開催した。
2024年7月11日 17:30
日本神話では日本民族の祖先は天の磐船に乗ってやってきたと伝えられています。アイヌ神話でも舟に乗って天から降りてきたということになっています。
2024年7月11日 15:00
中島淳一氏より来場者数などに関する報告を受けたので共有する。
2024年7月8日 12:30
本日7月5日にユナイテッドピープルはおかげさまで22周年を迎えることができました。お祝いする気持ちというよりは、正直、過去最大ユナイテッドピープルの存在意義が問われているように感じています。
2024年7月8日 06:00
小戸大神宮は、生の松原や今津湾を望む景勝地・小戸公園内(福岡市西区)にひっそりと佇む神社である。
2024年7月1日 16:40
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は6月30日、アウェーの味の素スタジアムでFC東京と第21節の試合を行った。
2024年7月1日 16:20
ガザでの戦争が引き続き終わりません。日に日により多くの命が奪われ、飢餓が広がりを見せています。一刻も早い停戦を求め続けています。
2024年6月30日 06:00
「×」が古代日本人には大切な記号であったとしても現代日本人にはピンとこないであろう。ところが、皆さんは知らず知らずのうちに毎日目にしているし、使っているのだ。
2024年6月28日 17:00
2023年春、吉野ケ里で首長層の墓とみられる石棺が発見されたとの報道があった。それを開けるというので何が出てくるのかワクワクしながら見ていた。
2024年6月27日 15:30
ロシアは自国民族の保護を旗印にウクライナ侵攻を開始した。それは歴史的な事実や実際の現状を無視し、相手側の主張を無視した一方的な言いがかりに過ぎない。
2024年6月27日 13:00
ダロン・アセモグル著『国家はなぜ衰退するのか』(鬼澤忍訳、早川書房2016)は、経済学の視点から国家の繁栄と衰退を解き明かす力作である。
2024年6月27日 12:30
物語の舞台は、飼い主の他界などにより放置に近い状況にあった犬を引き取るシェルター「わんこのお山」(福岡県筑紫野市原田)。
2024年6月26日 16:00
CHFホールディングスグループでは現在、新たに(株)KOZOを立ち上げて教育事業にも進出し、個別指導塾「創明ゼミ」を展開。その創明ゼミの福岡天神校が、6月24日に新規開校した。
2024年6月26日 15:30
6月21日に第10回縄文道塾を開催。共催の縄文アイヌ研究会主宰、澤田健一氏から「北海道を第二のウクライナにしないために」という重要な講演が行われた。
2024年6月25日 16:30
国際平和映像祭による『ガザ・サーフ・クラブ』上映会を15日(土)に福岡で開催しました。申し込み119名。実際の参加は82名でした。
2024年6月24日 17:00
(一社)縄文道研究所(代表理事:加藤春一)と縄文アイヌ研究会(主宰:澤田健一)が6月21日に開催した第10回縄文道塾の動画を加藤氏より共有していただいたので共有する。
2024年6月24日 15:00
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は22日、アウェイの町田GIONスタジアムでFC町田ゼルビアと第19節の試合を行った。
2024年6月21日 11:20
1979 年の『機動戦士ガンダム』の誕生から今 年で45 周年を迎えたことを記念して、実物大ν(ニュー)ガンダム立像が立つ福岡において特別企画が実施される。
2024年6月19日 17:00
福岡県の友好都市、中国・江蘇省の文化観光庁主催による「水の趣 江蘇 文化観光カーニバル」が昨日、天神中央公園で開幕した。