2025年11月4日 13:30
アサヒフード(株)は、10月31日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して、自己破産申請の準備に入った。
2025年11月4日 13:00
(弁)岡本綜合法律事務所(福岡市中央区、岡本成史代表)は、新たに新里総季(しんざと・さき)弁護士(77期)を迎え入れた。
2025年11月4日 12:00
アメリカのワシントンD.C.に30年以上在住し、国際情勢を分析する伊藤貫という人がいる。YouTubeを通じて、国際政治学や経済学などに関する発言を続けている。軽妙な話術、説明の明快さ、教養の幅広さが魅力だ。
2025年11月4日 10:55
福岡県・福岡市許可分における開発許可状況をまとめた。
2025年11月4日 10:15
福岡県太宰府市の楠田大蔵市長は10月31日の定例記者会見で、12月31日付で辞職する意向を表明した。楠田氏は現在2期目。任期は来年1月27日までとなっている。12月の市長選には立候補しない。
2025年11月4日 06:00
中央区で2ケタ増となった基準地は12。そのうち上昇率が最も高かったのは「赤坂3-9-24」(17.3%増)で、福岡県内の上昇率ランキングでは「綱場町9-28」(18.6%)に次ぐ2位となった。
2025年11月4日 06:00
(株)robot home(東証スタンダード)は9月、不動産投資家向けデジタル資産管理プラットフォーム「robot home」に、収益物件のAIレコメンド機能を追加した。
2025年11月4日 06:00
九州の道路事業は、厳しい予算制約とインフラ老朽化という課題に直面しつつも、国土強靱化や生産性向上といった国の重要政策を追い風に、着実な進展を見せている。
2025年11月3日 13:00
ビジネスの世界で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉はすっかり定着した感があります。ただ、現場を訪ねてみると、「クラウドを導入したからDXだ」「AIを使っているからDX企業」といった誤解が今なお少なくありません。
2025年11月3日 13:00
福岡市が発注した公共工事の現場で、信じがたい事態が発生していた。
2025年11月3日 06:00
花王の家庭用洗剤ブランド「アタック」(中国名:花王潔霸)が、2025年9月30日をもって中国での洗濯用洗剤や洗剤粉末など全製品の販売を終了すると発表した。
2025年11月2日 06:00
今回は(一社)縄文道研究所代表理事の加藤春一氏による「縄文道を語る」の第3回『人類の危機を超えるヒントは縄文にあり』をお届けする。
2025年11月1日 17:00
大黒天物産は来年1月、福岡県岡垣町百合ヶ丘に「ラ・ムー岡垣店」をオープンする
2025年11月1日 12:00
トライアルHDは西友買収で今期から20年間、のれん代償却費152億円が発生し収益の下押し要因となる。
2025年11月1日 06:00
国内外からインテリジェンス関係を主体に毎日70~80通の情報が届き、その返事に毎日4時間はかかっている。なかでも最近AI関連の情報やセミナー案内が毎日10~20通あり、AI時代の到来を痛感させられている。
2025年10月31日 17:00
セブン-イレブン・ジャパンは10月30日、福岡県八女市星野村に同社初となる地域共創型店舗「セブン‐イレブン八女星野村店」をオープンした
2025年10月31日 16:30
「第三次安倍政権」と呼ぶのがぴったりの高市政権が発足。「トランプ大統領のポチ」と揶揄された安倍元首相と同様、“米国下僕外交”を始めた。
2025年10月31日 16:00
今回紹介する動画は、「【ついに地方でも解消へ!!】トランプ外交が120点の高市総理の裏では、地方の自公関係がグチャグチャに」
2025年10月31日 15:00
コメリの9月中間連結決算は営業収益が前年同期比1.2%の小幅増だったが、粗利益率改善で経常利益を7.1%伸ばした。








