2022年4月21日 16:19
内閣府公表の2021年の日本の実質成長率は1.6%と、国際通貨基金(IMF)の昨年の先進国平均成長率5.0%に比べ極端に低く、G7でも最低クラスである。
2022年4月21日 15:48
ブロック紙の雄・西日本新聞社の2021年3月期の連結売上高は前期比約67億円減の349億円で、4億円超の最終赤字に転落した。
2022年4月21日 15:13
まず結論から述べよう。安成信次氏は筆者の知る限り、福岡県・山口県の建設業界随一の経営戦略家である。また、この人の戦略の根幹には私欲がまったくない。
2022年4月21日 14:32
和歌山IRの国への区域認定申請が20日、同県議会で否決され、事実上崩壊した。一方、同日、長崎IRは同県議会で大多数の賛成により可決された。マスコミ各社は、和歌山県を敗者、長崎県を勝者のごとく報道した。
2022年4月21日 13:26
福岡県、北九州市、北九州商工会議所は被災した事業者を支援するため、それぞれ相談窓口を設置している。
2022年4月21日 12:00
「待ち」の営業が主流の建築業界。山口県下関市に本社を構える(株)安成工務店の代表取締役社長・安成信次氏は、自社のブランド構築の過程のなかで理想的な建設業の姿、つまり「待ち」から「攻め」に転換し、業績を拡大してきた。
2022年4月21日 11:22
九州大学大学院経済学研究院産業マネジメント専攻(以下、QBS)はビジネスパーソンの育成に従事しており、今年度、第20期生が入学した。大手企業や地場中小企業で働きながら、夜間や週末の時間を使い、学びを深める学生たち。
2022年4月21日 10:07
各地域のお祭りや美しい自然、ご当地グルメなどを楽しみながら歩くJR九州ウォーキングが、23日(土)、佐賀県基山町でも開催される。
2022年4月21日 06:00
そうなると米国の圧倒的優位性が浮かび上がってくる。米国は世界最大の石油ガス産出国かつ純輸出国である。エネルギー価格上昇は国全体ではマイナスではない。
2022年4月21日 06:00
ナフコの2022年3月期末の店舗数は2店増の360店と6年ぶりに増加に転じた。出店4に対し退店2だった。








