2020年2月4日 10:30
福岡市東区のアイランドシティに建設中の大型複合施設「アイランド アイ」が3月27日開業する。ホテルや会議場、イベントホール、劇場、商業施設などで構成、九州最大級の免税店も設ける。
2020年2月4日 10:29
劇団わらび座(秋田県、山川龍巳社長)は1月30日、アロクス福岡シンフォニーホールで「ジパング青春記」(主催:(株)データ・マックス)の公演を行った。
2020年2月4日 10:00
高校生向けのEnglishキャンプを開催しております。2016年から開催した「TOKIHA」サマーキャンプを含め、今回の高校生向けEnglishキャンプ「福岡未来創造キャンプOn Your Mark!」は、運営体制・プログラム内容をさらに充実させたものとなりました。
2020年2月4日 09:47
IR誘致活動を実現するために暗躍する企画者が笑う。秋元司代議士が1,000万円足らずのはした金による贈収賄罪で起訴されるとは笑いたくなる。
2020年2月4日 09:47
ヤマニシは1月31日、東京地裁に会社更生法の適用を申請し、同日、同地裁より監督命令、調査命令、弁済禁止の保全処分を受けた。
2020年2月4日 09:36
友人である中国専門業者の社長が倒れて2日間意識不明の状態となり、生死をさまよったという報告を電話で受けた。
2020年2月4日 09:30
OYOは13年、リテシュ・アガルワル氏が19歳で起業。個人経営の既存ホテルをフランチャイズ化して、わずか2年で客室数はインド最大手となった。各地のホテルオーナーを引き寄せ快進撃を続ける原動力は膨大なデータの分析だ。宿泊の需給やイベント、天候などをAIで分析し、部屋ごとに料金を目まぐるしく調整して収益最大化を図る。
2020年2月4日 07:00
日曜日・祝日限定とはいえ、「復旧工事中の熊本城を見学できる」という取り組みはユニークだ。熊本市によれば、このアイデアは、熊本城復旧基本計画策定委員会の委員から出たという。「貴重な復旧の過程が、誰の目にも触れないのはもったいない」というわけだ。
2020年2月4日 07:00
福岡の建設業者を多角的にサポートし、順調に業績を伸長してきた(株)ワイテックは、今期25周年の節目を迎えた。同社の創業は1994年4月。代表取締役社長・行武志郎氏の父である琢雄氏が経営する行武通信建設(株)の関連会社として(有)ユクタケの名で設立された。
2020年2月4日 07:00
1972年6月に山中量雄氏が博多区東那珂で創業したリョーユウ工業(株)。2度の移転を経た現在は、宇美町の障子岳南方、緑に囲まれたなかに本社兼工場を構える。
2020年2月3日 17:24
同社は、1月31日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。担当は原大二郎弁護士(ライジング法律事務所、東京都中央区京橋2-8-5、電話:03-6228-6822)。
2020年2月3日 17:00
先週、「横浜IRイベント」(主催:横浜市)と「長崎IRフォーラム」(主催:日本経済新聞社、会場:ヒルトン福岡シーホーク)が開催されたので解説する。
2020年2月3日 16:30
れいわ新選組の山本太郎代表は2日、1月30日深夜に成立した2019年度補正予算について「中身としても額としてもまったく足らないし、不十分」と徳島市内での対話集会で筆者の質問に答えた。
2020年2月3日 16:00
仲卸業者が東京都を相手取って提訴して豊洲市場の使用禁止を求める訴訟において、東京地裁民事第51部清水知恵子裁判長は審理に入ることなく結審しようとした。これは原告が主張する機会を奪い、一方的に被告に有利な裁判進行を目論むものであり、我が国の司法制度に対する冒涜である。
2020年2月3日 15:30
2次電池とは充電して繰り返し使える電池のことで、現在ではリチウムイオン電池が主流となっている。その要因としてリチウムは高い電圧を実現でき、限られたスペースで多くの電気を貯められ、素早く出力することができることが挙げられる。
2020年2月3日 15:25
ネット金融大手のSBIホールディングス(SBIHD、東京都港区)と筑邦銀行(福岡県久留米市)が資本業務提携する。ネット金融と地方銀行の組み合わせは、九州の地銀再編の行方もさることながら、地銀が金融、保険、証券といった枠を超える「フィンテック」(金融と技術の融合)への対応能力を高めて生き残れるかを占うテストケースといえる。
2020年2月3日 15:13
1月23日執筆の『金利・為替・株価特報』1月27日号に内外株価下落の予測を記述した。予測通りの株価急落が生じている。詳細はここに記述しないが金融市場の緊張感が高まっている。コロナウィルスによる新型肺炎の感染拡大が世界経済に重い影を与えている。日本経済も重大な影響を受ける。
2020年2月3日 15:03
1月31日夜、中国で「双黄連内服液」(中国語表記名:双黄連口服液)という漢方薬に新型コロナウイルスの抑制効果があるという情報が流れた。中国科学院(政府直属シンクタンク)上海薬物研究所および同院武漢ウイルス研究所が発見した。
2020年2月3日 14:46
東京都は1月31日、パンや菓子に使用する小麦粉の原産地を不適正に表示していたとして、製パン・販売などを手がける(株)東山堂ベーカリー(東京都大田区、原田武尚代表)に対し、食品表示法に基づく指示処分を下した。