2025年10月31日 06:00
九州エリアにおける2025年9月12日~10月10日の間に判明した入札結果を集計した。
2025年10月30日 17:40
福岡県久留米市の久留米中央病院を運営する(医)いたの会が倒産した。同病院は9月末をもって閉院した。解説ショート動画をお届けする。
2025年10月30日 17:20
大黒天物産は2026年5月期に前期の19店を大幅に上回る30店を出店する。このうち、マミーズは3店。
2025年10月30日 17:00
グローバル・ワン不動産投資法人(東証リート)は、地下鉄・中洲川端駅から徒歩3分の築浅オフィスビルを取得する。
2025年10月30日 16:40
ガソリン暫定税率廃止をめぐり、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党の与野党6党は29日、国会内で協議を行った。
2025年10月30日 16:20
国土交通省は10月28日、新明和工業が供給した機械式立体駐車場の一部で、屋根の耐火構造が建築基準法に基づく国土交通大臣認定仕様に適合していなかったと公表した。
2025年10月30日 16:00
文部科学省が29日に発表した2024年度の小中学生の不登校は35万3,970人と過去最多で、12年連続の増加となった。とりわけ実態を表すのは、児童生徒26人に1人が不登校という状況だ。
2025年10月30日 15:50
現代社会において「幸福」は目的であり、人生の指標であると信じられている。しかしこの信念は、むしろ人間を不幸にしている。
2025年10月30日 15:30
「総理大臣になれなかった男」と揶揄されるようになった玉木雄一郎・国民民主党代表の評価が急落している。
2025年10月30日 15:00
経済産業省は10月30日、中小企業庁が「ミラサポplus」内に「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」を開設したと発表した。
2025年10月30日 14:00
かつては地域の有力スーパーだった企業の凋落が著しい。6社の2015年と25年の売上高を比較した
2025年10月30日 12:40
NetIB-NEWSでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。
2025年10月30日 10:30
29日、JR九州電気システム(株)(福岡市博多区、大石和弘代表)は、データセンター事業への本格参入に向けて、今月から福岡県久留米市でモジュール型データセンターの建設に着手すると発表した。
2025年10月30日 09:30
自転車の国際レース「マイナビ ツール・ド・九州2026」が2026年10月9~12日に開催されることが発表された。
2025年10月30日 06:00
西鉄・平尾駅から徒歩11分の開発用地を、日鉄興和不動産(東京都港区)が取得した。








