トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【長期連載】ベスト電器 消滅への道(15)戦略なき拡大と挫折と新世界、M&Aの波間に消えた九州小売業の雄たち(後)
【長期連載】ベスト電器 消滅への道(15)戦略なき拡大と挫折と新世界、M&Aの波間に消えた九州小売業の雄たち(後)
寿屋やダイエーなどかつて九州で大きなシェアをもっていた企業を傘下に収めながら今に至るイオンは、思い切った戦略を実行した企業でもある。一時、本拠地の関西を中心に各地でダイエーに圧倒されると、江釣子ショッピングセンターに象徴されるようなルーラル立地の広い商圏を求めて戦略の転換を図った。まさに勇断だ...
株式会社ベスト電器 ベスト電器消滅への道 一般 企業・経済
小野薬品工業、機能性表示食品・健康食品事業の子会社設立へ
小野薬品工業、機能性表示食品・健康食品事業の子会社設立へ
小野薬品工業(株)(大阪市中央区、相良暁社長)は1日、機能性表示食品・健康食品事業を行う「小野薬品ヘルスケア(株)」を設立すると発表した...
小野薬品工業株式会社 健康食品 健康・医療 企業・経済
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄は19年6月に、当初予定になかった支障物を発見した。支障物の正体は判明していないながらも、「撤去しても問題はない」ということで、支障物の撤去作業に入った。コンクリートの撤去には、通常ブレーカーなどで破砕するのが手っ取り早いが、作業が行えるのは基本的に夜間のみで、騒音を出せないことから断念...
まちづくり 歴史と商業、観光のまち住吉 レトロな商店街のある下町 美野島|まちづくりvol.32
足立区江北地区の都有地を活用、木密地域を移転し共同住宅を整備(前)
足立区江北地区の都有地を活用、木密地域を移転し共同住宅を整備(前)
東京都都市整備局は、震災時に甚大な被害が予想される木造住宅密集地域(木密地域)の改善を加速するため、近隣の都有地を活用して、木密地域に住んでいる人々の移転先を民間事業者が整備する「都有地活用による魅力的な移転先整備事業」を実施している...
まちづくり 歴史と商業、観光のまち住吉 レトロな商店街のある下町 美野島|まちづくりvol.32
不動産市場のCO2ゼロ、再エネ化の動向「RE100」やESG投資を視野に(後)
不動産市場のCO2ゼロ、再エネ化の動向「RE100」やESG投資を視野に(後)
三井不動産(株)は21年4月から、自社で保有する賃貸オフィスビルや商業施設などのテナント専有部や共用部に再エネ由来電力(グリーン電力)の提供を開始する。グリーン電力とは、RE100などに適用できる、発電時にCO₂を排出しない「環境価値」の付いた電力のこと...
まちづくり 歴史と商業、観光のまち住吉 レトロな商店街のある下町 美野島|まちづくりvol.32
ダイバーシティのまち 住吉・美野島がたどってきた歴史(3)
ダイバーシティのまち 住吉・美野島がたどってきた歴史(3)
中世以降の住吉神社は、「筑前国一宮」(現在の福岡県西部エリアのなかで、最も社格の高いとされる神社)としての位置づけにあったとされており、日本史の教科書などでお馴染みの元寇の様子を描いた鎌倉時代後期の絵巻物「蒙古襲来絵詞」のなかにも、住吉神社の朱塗りの鳥居が描かれている...
まちづくり 福岡 歴史 九州 歴史 歴史と商業、観光のまち住吉 レトロな商店街のある下町 美野島|まちづくりvol.32
賃貸管理・斡旋業務がクラウド完結の時代へ〜入居申込クラウド「SKIPS」利用斡旋社数1,000社突破
賃貸管理・斡旋業務がクラウド完結の時代へ〜入居申込クラウド「SKIPS」利用斡旋社数1,000社突破
(株)システムソフトは1日、グループ会社の中核を担う(株)DigiITが提供する入居申込クラウド(SaaS)「SKIPS」の利用斡旋会社数が2021年1月に1,000社を突破したことを発表した...
株式会社システムソフト 一般 企業・経済
まちかど風景・中央区~赤坂に商業ビル
まちかど風景・中央区~赤坂に商業ビル
福岡市中央区赤坂1丁目、福岡市地下鉄「赤坂駅」から徒歩10分圏内。さまざまな飲食店が立ち並ぶ大正通り沿いで、商業ビルの新設が計画されている...
株式会社メイケン まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
北九州市議選、無所属が躍進
北九州市議選、無所属が躍進
北九州市議選が1月31日、投開票された。候補者、有権者ともに新型コロナウイルスの感染拡大防止への配慮が求められるなかでの選挙戦となったが、投票率は前回の39.20%を上回る40.29%を記録した...
北九州 政治・社会
辛さと酸味のハーモニーが後を引く、期間限定「ゆずから」登場!~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
辛さと酸味のハーモニーが後を引く、期間限定「ゆずから」登場!~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
揚げ立てアツアツ&ジューシーな唐揚げと、テイクアウトという業態を武器に、コロナ禍においても勢いが止まることのない唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」。同店では現在、新たな期間限定商品「ゆずから」の販売を行っている...
株式会社喰道楽 グルメ情報 博多とよ唐亭 一般 企業・経済
ふくおかFGと西日本FHの21年3月期の経営成績を検証する(前)
ふくおかFGと西日本FHの21年3月期の経営成績を検証する(前)
ふくおかFGの20年9月期の経常収益は、前年同期比+31億1,200万円の1,415億7,600万円(同2.2%増)と微増。西日本FHの経常収益は、同▲51億9,600万円の664億5,600万円(同▲7.3%)と減益となっている...
株式会社西日本フィナンシャルホールディングス 一般 企業・経済
【市議座談会】2021年の福岡市政の課題とは〜コロナ禍で見えにくい失業者、生活困窮者への支援を(前)
【市議座談会】2021年の福岡市政の課題とは〜コロナ禍で見えにくい失業者、生活困窮者への支援を(前)
福岡市民クラブ代表の田中しんすけ氏(4期、中央区)、福岡令和会幹事長の浜崎太郎氏(博多区、3期)、自民党市議団政調会長の調崇史氏に、福岡市の昨年からのコロナ対策、今年の市政の課題について語ってもらった...
福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース コロナ 政治・社会 政治・社会
菅首相得意の蛮勇を振るって~そうすればあなたは必ず長期政権を保てますよ!!
菅首相得意の蛮勇を振るって~そうすればあなたは必ず長期政権を保てますよ!!
まず菅首相!!結論から伝えます。「緊急臨時法案」を可決して即刻、実行してください。その内容は「すべての宗教法人が保有する現預金から50%を、財政難に陥る寸前の日本国家救済のために供出する時限立法を緊急可決させて、速やかに徴収すること」です。そうすれば国民は拍手喝采...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 耳より情報 政治・社会
【与党崩壊】公明・遠山清彦衆院議員が議員辞職願を提出 銀座徘徊、キャバクラ支出……ほかにも?
【与党崩壊】公明・遠山清彦衆院議員が議員辞職願を提出 銀座徘徊、キャバクラ支出……ほかにも?
緊急事態宣言で国民に自粛生活を求めていながら銀座のクラブ通いをすっぱ抜かれた、公明党の遠山清彦衆院議員(51)が、大島衆院議長あてに議員辞職願いを提出した...
政治・社会
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(2)
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(2)
官民一体となって打ち出された種々の支援策は、このようにコロナ禍にともなう収益激減に苦しむ企業に「事業の継続」のチャンスを与えた。だが「再起の糧」となったかといえば、必ずしもそうはいえない。というのも、企業倒産が大きく抑制された一方で、休廃業や解散はむしろ拡大したからである...
国立大学法人九州大学 コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般 企業・経済
Apple、Facebook 四半期の業績が過去最高に
Apple、Facebook 四半期の業績が過去最高に
米Appleと米Facebookが、それぞれ2021年第1四半期、20年第4四半期決算において過去最高の業績を記録した。米国の20年の国内総生産(GDP)が前年比3.5%減(商務省速報値)と大きく落ち込むなかでもITの巨人の業績は好調だ...
一般 企業・経済
【IR福岡誘致特別連載22】IR長崎、香港ジャンケット投資企業と米国Moheganが提携か?
【IR福岡誘致特別連載22】IR長崎、香港ジャンケット投資企業と米国Moheganが提携か?
長崎県行政におけるハウステンボスにIRを誘致開発するためのRFP(提案依頼書)公開入札の申請締切日であった28日を機に、各マスコミが、香港中華系ジャンケット投資企業Oshidori International Developmentと米国ゲーミングオペレーター企業Mohegan Gaming&Entertainmentの提携を報道した...
ハウステンボス 福岡IR誘致 政治・社会
【長期連載】ベスト電器 消滅への道(15)戦略なき拡大と挫折と新世界、M&Aの波間に消えた九州小売業の雄たち(中)
【長期連載】ベスト電器 消滅への道(15)戦略なき拡大と挫折と新世界、M&Aの波間に消えた九州小売業の雄たち(中)
合併、連携しながら組織の強化を図るには戦略が不可欠である。単なる規模拡大や金融機関などから持ち込まれた半ば救済型の目先の利害戦術で提携を進めれば、そこに提携のメリットは生まれない...
株式会社ベスト電器 ベスト電器消滅への道 一般 企業・経済
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(3)
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(3)
注目すべきは、2015年の時点で、COVID-19の検査キットに関する特許が取得済みになっている事実である。リチャード・ロスチャイルドの申請者名でオランダ政府が承認していた。言い換えれば、新型コロナウイルスの感染が始まる4年前に検査方法が確立していたわけだ...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース 国際
政策運営自体が菅首相追及のツボ
政策運営自体が菅首相追及のツボ
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介する。今回は、「菅首相の問題は話し方の問題ではなく、政策運営そのものが問題。政策運営が正しければ、話し方が間違っていようが、話し方が下手だろうが、大した問題でない」と訴えた1月31日付の記事を紹介する...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会