政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2021年11月4日 15:43
第49回衆議院議員総選挙の結果を受けて立憲民主党の枝野幸男氏が代表辞任を表明した。11月1日付メルマガ記事「立憲枝野代表の引責辞任不可避」に記述した通りの結果になった...
2021年11月2日 17:08
10月31日総選挙の核心は枝野立憲大惨敗。サブの核心は岸田自民大勝と維新躍進。岸田自民大勝と維新躍進をもたらした原動力は枝野立憲大惨敗にある。
2021年10月29日 14:45
鳩山友紀夫元首相、孫崎享氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書』(ビジネス社)の書評を独協大学教授の森永卓郎氏が『日刊ゲンダイ』紙に寄稿くださった。心より感謝申し上げたい...
2021年10月21日 16:46
「ワクチン接種証明」に意味がないことをメディアは正しく伝えるべきだ。「接種証明・陰性証明パッケージ」と称しているが、両者はまったくの別物...
2021年10月20日 14:00
衆院選が公示された。10月31日の投票日まで2週間弱の選挙戦が展開される。自公政治の打破が求められるが、そのためには基本政策を共有する野党勢力が連帯して対応することが必要不可欠...
2021年10月18日 16:00
衆院総選挙が10月19日に公示される。投票日は10月31日。安倍・菅政治が9年近くにわたって持続し、政治の劣化が目を覆うばかりになった...
2021年10月15日 10:54
子どもの自殺増加が報じられた。2020年度に自殺した生徒や児童が初めて400人を超えた。
また、いわゆる「不登校」児童・生徒が19万人を超えた。いずれも過去最高...
2021年10月11日 15:00
問題の核心は旧民主党、旧民進党、立憲民主党の鵺(ぬえ)体質にある。日本支配勢力の基本戦術は野党の分断。反自公勢力を「共産党と共闘する勢力」と「共産党とは共闘しない勢力」
に分断...
2021年10月8日 17:23
接種証明・陰性証明パッケージの実証実験が始められたが、推進する者の知能が疑われる。
ワクチンを接種してもコロナに感染する。ワクチンを接種しても他人にコロナをうつす...
2021年10月6日 11:27
10月4日、招集された臨時国会で岸田文雄氏が第100代の内閣総理大臣に選出され、岸田内閣が発足した。岸田氏は10月14日に衆院を解散し、総選挙を10月19日公示、10月31日投票の日程で実施...
2021年10月5日 11:07
9月3日に菅義偉氏が首相辞任の意向を表明した。1カ月の長時間を要して新しい内閣への引き継ぎが行われる。菅内閣の支持率は3割を割り込み、菅首相は余命10カ月の宣告を受けた...
2021年10月1日 11:00
理想は大切だが、一方で現実的思考も重要。日本政治の刷新を求めている多くの主権者。日本政治を変えなければならないと考える個人は多い...
2021年9月27日 15:37
安倍・菅内閣の責任処理も行わず、国会の最大責務である国会審議も職務放棄して自民党は祭り騒ぎに明け暮れている。責任を問われるのはメディア...