2023年3月23日 15:30
自宅の土地や建物を担保にして、金融機関から融資を受け、死亡時に自宅を売却して返済する「リバースモーゲージ」。1960年代に米国で開発され、欧米などでは非常にポピュラーなローンである。
2023年3月23日 15:00
3月20日に公表された福岡労働局分は下記の通り。
2023年3月23日 14:30
福岡県・市らが進める国際金融機能誘致TEAM FUKUOKA の誘致第1号企業の資産運用会社MCP グループがこのほど「九州発ジャパン・エボリューション・ファンド」を設立した。
2023年3月23日 13:20
22日、楽天は、完全子会社の楽天銀行を東証プライムに上場すると発表した。上場予定は4月21日。上場後も楽天の保有株式比率は63%以上に保たれ、楽天銀行は連結子会社として維持される。
2023年3月23日 13:00
近年、建設現場における安全対策への意識は高まっている。それだけに、死亡者を出した建設現場は、否応なしに目立ってしまう。
2023年3月23日 11:50
政府は、3月1日、中国からの訪日客に対する新型コロナウイルスの水際措置を大幅に緩和、これまで成田、羽田、関空、中部の4空港の発着に限定していた中国本土との往来を福岡などそれ以外の空港にも認めた。
2023年3月23日 10:40
西南学院史資料センターが、2023年度企画展「西南学院と干隈の想い出──大学設立構想から憩いの場の記憶」を開催している。
2023年3月23日 09:45
福岡県は22日、健康食品を対象とした買い上げ検査の結果、1商品から医薬品成分が検出されたと発表した。
2023年3月23日 06:00
12年12月の第2次安倍内閣発足から10年が経過した。安倍首相はアベノミクスを掲げ、日本経済を成長させると豪語した。また、金融政策も転換してインフレ率を2年以内に2%以上に引き上げると公約した。
2023年3月23日 06:00
タイヨーが1月23日付けの官報に告示した2022年2月期決算公告によると、当期純利益は39億4,400万円で前期比0.9%増だった。
2023年3月22日 18:40
22日、今年1月1日時点の公示地価が公表された。全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年連続で上昇し、上昇率が拡大した。
2023年3月22日 17:30
20日、聴覚に障がいをもつ人が安心して生活できるよう手話を言語と位置づけ普及を進める「手話言語条例」が、福岡県議会定例最終本会議で成立した。
2023年3月22日 17:00
オンラインで“日本”を学ぶプラットフォームの日本学ユニバーシティー(JU)は3月30日、「縄文道」講演の第8回目として、(一社)縄文道研究所代表理事の加藤春一氏による講演をオンラインで開催する。