トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

社会復帰・仕事復帰を目指す~脳血管疾患の後遺症に特化した保険外リハビリ
社会復帰・仕事復帰を目指す~脳血管疾患の後遺症に特化した保険外リハビリ
脳梗塞・脳出血などの脳血管疾患は、命が助かった場合でも半身麻痺や言語障害などの後遺症が残ることが少なくない。だが、退院後の介護保険内のリハビリは、日常生活に必要な体の機能(ADL)を保つのが限度で、失われた機能を回復させるまではなかなか実現できてない。脳梗塞リハビリセンター(運営者:(株)ワイズ)は、脳血管疾患に特化した保険外リハビリ施設として、体の麻痺や言語障害の改善や仕事復帰などを実現している。失われた機能を取り戻す独自のリハビリ技術に迫る。
健康・医療 企業・経済
中小企業の現場で実現できるのか 働き方改革の課題とこれからの展望(前)
中小企業の現場で実現できるのか 働き方改革の課題とこれからの展望(前)
来年4月から中小企業にも本格的に適用される働き方改革。だが、人手不足が進むなかで、本当に中小企業の実情が反映されたものなのか、働き方改革の先行きを懸念する声も多い。企業現場での多くの経験から、この課題にいかに立ち向かうべきかを議論し続けている働き方評論家、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏に現状と今後の展望を聞いた。
学校法人千葉學園 一般 企業・経済
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(8)
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(8)
そうだ、確かにあなたがいう通り、私は冷たかったかもしれない。だが問題は、なぜ冷たくしたのかだ。今までずっと赤字を続けてきた会社の社長が黒字を出した。しかし、あの時の黒字は豆粒ほどの黒字でしかなかった。一方、今までの累積赤字たるや相当な額になっている。それで褒められるだろうか
一般 企業・経済
社員との出会いも大事だが、別れ方はもっと大事
社員との出会いも大事だが、別れ方はもっと大事
正式に従業員と退職(解雇)の手続きを交わさなかったことが原因で、あとになって企業側が大きな痛手を被るケースがある。退職に至るきっかけが、たとえ従業員にあったとしても、経営者は最後まで雇用契約を意識した対応が必要になる。
政治・社会
ラグビー界を改革できる唯一無二の存在・森新会長
ラグビー界を改革できる唯一無二の存在・森新会長
『ヒゲ森』の愛称で、選手、指導者そして現在は協会の会長として日本ラグビー界に貢献し続けている森重隆氏。まもなくアジア初のラグビーワールドカップ2019日本大会(以下W杯)が開幕する。その記念となる年に日本ラグビー界のリーダーとして白羽の矢が立ったことは、抽象的であるが運命めいたものも感じられる。「W杯後の日本ラグビー界をより進化・発展させること」を使命としている森会長の描く将来像とは。
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 ラグビー 一般 企業・経済
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(7)
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(7)
一生懸命に頑張ってくれる人には、「ありがとう、さらに努力してくれ」というし、間違っている人には、「おまえは間違っている」とはっきりいう。また、経営者である自分自身が間違っている点を指摘されれば、「なるほどそうだ。直すようにする」と、こちらも素直に反省する。まさに修行の場です。
一般 企業・経済
次世代通信技術5Gのもつ危険性に目をつむる日本政府(前)
次世代通信技術5Gのもつ危険性に目をつむる日本政府(前)
次世代通信規格「5G」を日本でも導入するというが、心配の種が尽きない。2020年春からの本格導入を目指し、総務省はNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルへ電波(周波数帯)を割り当てた。去る4月10日のことだった。
国際
まちかど風景・博多区中洲~地上8階建てのナイトクラブのその後
まちかど風景・博多区中洲~地上8階建てのナイトクラブのその後
福岡市中央区中洲4丁目、那珂川沿いの一角にある空き地。建設が予定されているのは、「博多ビューテラス」。建物の概要は、鉄骨造で地上8階建てのナイトクラブ。完成後は各種飲食テナントが入居予定だ。
大和ハウス工業株式会社 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
【パチンカー代の『釘読み』】私たちはなぜパチンコを辞められないのか(後)
【パチンカー代の『釘読み』】私たちはなぜパチンコを辞められないのか(後)
前稿では勝ちの経験=成功体験が尾を引きパチンコを止められない可能性について言及した。パチンコホール通いを減らせない・やめられない理由としてほかに何が考えられるのだろうか。
パチンコ 一般 企業・経済
【虎党記者のちょっとひとい記】~福岡県朝倉市・築90年の古民家とモダンな空間「gallery cobaco」
【虎党記者のちょっとひとい記】~福岡県朝倉市・築90年の古民家とモダンな空間「gallery cobaco」
大分自動車道甘木ICを下りて国道386号線を朝倉方面へ走ること約10分。朝倉街道沿いに築90年の古民家があるのをご存じだろうか。現在「gallery cobaco」として、母屋の座敷二間にはカフェ・店舗を併設しており、屋内から季節の移ろいを楽しむことができる。
地域・文化
スシローの新業態 大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」
スシローの新業態 大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」
スシローグループの(株)スシロークリエイティブダイニング(本社:大阪府吹田市、金井智秀社長)が手がける大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」は7月、8店舗目を兵庫県神戸市に出店した。
株式会社FOOD&LIFE COMPANIES 流通・小売 企業・経済
次世代の日本ラグビー界が進化、発展するために(後)
次世代の日本ラグビー界が進化、発展するために(後)
一例を挙げると、近年、高校日本代表から日本代表になった選手は1〜2名であるという現実があります。これは、育成・強化方針に一貫性がないことを証明しています。
ラグビー 地域・文化
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(6)
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(6)
二代目、三代目になると、意思伝達するのにきついことを言ったら逃げられはしないか、反発されはしないだろうかと、どうしても遠慮しがちになります。そうすると、フィロソフィを語るにしても格好よくしようと思うものですから、ますます意思伝達が難しくなります。
一般 企業・経済
【パチンカー代の『釘読み』】私たちはなぜパチンコを辞められないのか(前)
【パチンカー代の『釘読み』】私たちはなぜパチンコを辞められないのか(前)
パチンコ・スロットが辞められない。900万人を超える遊技ファン全員が「依存症」とも思えない。根本的な理由はどこにあるのか。自他ともに認めるヘビーユーザーの2人が話し合った。
パチンコ 一般 企業・経済
うつ、発達障害、認知症の新しい治療法 ニューロフィードバックが本格始動
うつ、発達障害、認知症の新しい治療法 ニューロフィードバックが本格始動
うつや認知症の兆候を超早期に発見し、モチベーションを高める脳に改善する―。ストレス社会にぴったりの治療法が今、注目を集めている。脳波をモニターして、脳トレーニングを繰り返すことで、脳を良い状態にもっていく「ニューロフィードバック療法」がそれだ。
レジリエントジャパン株式会社 健康・医療 企業・経済
日韓交流よもやま話(6)
日韓交流よもやま話(6)
名古屋高等検察庁で吉村徳則という検事長から、「村井さん、こっちきてちょっと韓国の話をしてください」と頼まれたので講演をしました。その時に、「ドイツはあんなに無茶苦茶なことをして、ユダヤ人大量虐殺なんかをしているのに、今のヨーロッパでは、ほとんど、ドイツについての恨み事がないのは、どうしてでしょうか」という、良い質問がありました。
ムライケミカルパック株式会社 日韓関係 一般 企業・経済
次世代の日本ラグビー界が進化、発展するために(中)
次世代の日本ラグビー界が進化、発展するために(中)
やはり、国内最高峰のリーグであるジャパンラグビートップリーグ(以下トップリーグ)へブームを還元できなかったことです。本来であればJRFUと試合会場の各自治体が連携しながらプロモーションを行い、訴求力を高めて1人でも多くの方々にラグビーの面白さを伝えて、観にきていただこうとする行動力が足りなかったと分析しています。
ラグビー 地域・文化
【8/31まで】福岡市営納涼船2019 ~博多湾の夜景を、海から楽しもう!
【8/31まで】福岡市営納涼船2019 ~博多湾の夜景を、海から楽しもう!
福岡市営納涼船は、今年も夏休み期間中、料金大人1,000円、小児500円で博多湾を75分かけ周遊する「博多湾クルーズ」を運行している。
イベント情報
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(5)
『盛和塾』稲盛塾長、最後の講演(5)
自分には教養がない、ましてや哲学の本、宗教の本なんて読んだことがない。学生時代もあまり勉強していなかったので、ボキャブラリーも不足している。だから、塾長の講話録から抜き出して、そのまま話をする。それでいいのです。皆さまだけではありません。私もかつてはそうでした。
一般 企業・経済
【8/13~16】平和を祈願するお盆のお祭り「みたままつり」開催~福岡縣護国神社
【8/13~16】平和を祈願するお盆のお祭り「みたままつり」開催~福岡縣護国神社
福岡縣護国神社では、今年も8月13日から16日までの4日間、ご先祖、英霊への感謝の思いを伝え、平和を祈願するお盆のお祭り「みたままつり」が開催される。
イベント情報