2025年7月8日 10:05
20日投開票の参議院議員選挙について、福岡県では公共施設や商業施設などに計157カ所、福岡市では計20カ所の期日前投票所を設置している。
2025年7月8日 06:00
なぜ、スマホのバッテリーはすぐ交換できないのか?短い保証期間、高額な修理費用、交換のできない部品……私たちは昨今の暮らしのなかで、“修理(リペア)すること”から遠ざけられているのだろうか。
2025年7月8日 06:00
ハードとソフトが相乗し合っているか、一体開発の効用を見出したい。天神の新たなランドマーク、ワンビルの諸相から、百人百様の来街者に呼応する街の姿をモデル的に捉え、エリア全体へ敷衍(ふえん)できるマネジメント術を考察したい。
2025年7月7日 17:20
3日、参議院選挙が公示された。全国で選挙戦が熱を帯びるなか、激戦区の福岡でも街頭演説に加えて、SNSを駆使した候補者や政党、支援者らによる発信がにぎやかだ。
2025年7月7日 15:40
半導体ファウンドリの台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町に年内の建設を予定している第2工場について、米ウォール・ストリート・ジャーナルが4日、着工延期となる可能性について報じた。
2025年7月7日 15:08
福岡市で再び道路の陥没が発生した。7日午前11時40分ごろ、福岡市中央区渡辺通5丁目の市道で、長さ・幅それぞれ約1.5m、深さ約1mにわたる陥没が見つかり、通行人が警察に通報した。
2025年7月7日 14:00
九州商工会議所連合会は、九州地域戦略会議が5月に採択した「九州の食」輸出促進プロジェクトの一環として、台湾中部・台中市(会場:廣三SOGO)で9月に開催される「九州フェア」への催事出店者および輸出商品を募集している。
2025年7月7日 13:00
8月5日、データ・マックス主催によるセミナー『“選ばれる企業”になるために~中小企業が取り組むDX戦略とは~』を開催します。
2025年7月7日 13:00
前回は、DXを進めていく過程でぶつかる壁について話をしましたが、今回は、その壁を乗り越えるために不可欠な人材についてお話をします。
2025年7月7日 12:30
照栄建設(株)(冨永一幹代表)は、2025年5月期において自己資本100億円を突破した。
2025年7月7日 11:20
4日、(株)安川電機(本社:北九州市八幡西区、小川昌寛代表)は通期(2026年2月期)の連結業績予想については、4月に発表していた業績予想から下方修正した。
2025年7月7日 10:20
日本は長期にわたる低迷が終わり、株価は2011~2012年のボトムから約4倍に上昇している。日本経済が長期回復の過程に入ったことは明らかである。日本叩きが終わり、超円高が終わり、むしろ円安になることによって競争力が大きく回復してきた。
2025年7月7日 06:00
鹿児島県の地場有力不動産会社である南日本ハウス(株)(鹿児島市)は、今年5月から法人向けに特化した新ブランド「南日本ハウスの大規模木造建築」を立ち上げ、事業をスタートしている。
2025年7月7日 06:00
広告を制作する際の依頼方法は、主に2つあります。1つは、広告代理店などに「一括で依頼」=1社にまとめる方法。もう1つは...
2025年7月7日 06:00
福岡市内の観光需要は、コロナ禍以降、劇的な回復を見せている。来福観光客の受け皿となる宿泊施設への需要も高まっており、なかでもプライベート空間を確保できる戸建タイプの民泊施設は人気が高い。
2025年7月6日 06:00
トランプ大統領による「関税砲」が鳴り響いていますが、その真意は国家破綻になりかねない程膨らむ一方の「貿易赤字をいかにゼロにするか」の一点に見出せそうです。
2025年7月5日 16:00
6月の既存店売上高は、前年同月比でリテールパートナーズ4.9%増、ミスターマックスHD12.1%増と好調だった。
2025年7月5日 14:16
破産手続開始決定負債総額50億円同社は7月4日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は永野剛志弁護士(東京…
2025年7月5日 12:00
7月1日付で西友を完全子会社化したトライアルHDは、2026年6月期から買収にともなう多額のれん代償却が発生する。
2025年7月5日 06:00
ベッセントも主張しているが、今、世界にとって最も危険なのは、世界経済の著しい不均衡であり、その原因は中国にある。