2024年2月26日 11:45
先日、友人から息子さん夫婦が宮崎市内に一軒家の新居を構えるとの話があり、御祝いの言葉を申し上げた。しかし、ふと宮崎市内のどこに建てられるのか気になった。
2024年2月26日 10:40
1972年佐藤栄作長期政権が終わりを迎えて自民党総裁選挙が行われた。当時の佐藤首相が福田赳夫氏を支持しており同陣営の優位が囁かれていた。
2024年2月26日 09:45
子どもと接する職場で働く人に性犯罪歴がないかを確認する新制度「日本版DBS」の創設に向け、こども家庭庁がまとめた法案の骨子案が明らかにされた。
2024年2月26日 06:00
中国国家統計局は1月17日、2023年の中国経済のデータを発表した。速報値では、2023年の国内総生産(GDP)は126兆元(約2594兆円)を超え、GDP成長率は5.2%となった。
2024年2月26日 06:00
上場6社の第3四半期(2023年3~11月)と11月中間決算によると、粗利益率は前年同期から4社が改善したが、ミスターマックスHDとコスモス薬品は大幅悪化した。
2024年2月25日 06:00
中国の習近平主席は、自分が中国を率いている間に台湾問題を解決したいと表明しており、その際に武力を行使する可能性を否定していない。
2024年2月25日 06:00
アクト中食(広島市)が昨年2月に福岡県福津市で開設した業務用スーパー「プロマート福津店」を昨年12月下旬、閉鎖していたことが分かった。
2024年2月24日 06:00
主要5社の昨年12月売上高動向によると、既存店客数はイオン九州とイズミ、ミスターマックスHDの3社が前年同月比で減少した。
2024年2月23日 06:00
中国は22年8月に9発の弾道ミサイルを台湾周辺の指定した訓練海域に打ち込んだが、そのうち5発は日本の排他的経済水域内に落下している。
2024年2月23日 06:00
トライアルHDの2023年12月中間決算の連結売上高は、前年同期比8.7%増になった。
2024年2月22日 17:48
福岡県と福岡市は16日、金融庁が募集している「金融・資産運用特区」に関する提案書(PDF)を共同で提出した。
2024年2月22日 17:20
(株)データ・マックスは2月15~18日の日程で、フィリピンの経済視察を行った。メインの視察先は、フィリピンのマニラ首都圏に隣接するブラカン州・マロロスでオフショアビジネスを展開する(株)ねこの現地法人。
2024年2月22日 17:00
福岡商工会議所(谷川浩道会頭)は昨年11月に役員の選任などを行い、新たな体制がスタートした。新たに観光・飲食部会長に就任した高倉力矢氏(福高観光開発(株)代表取締役社長)に、福岡の観光・飲食業振興について話を聞いた。
2024年2月22日 16:40
IoT事業、マシーン事業などを手がけるFIG(株)(本社:大分市、村井雄司代表、東証プライム)はこのほど、2023年12月期の連結決算を発表した。
2024年2月22日 16:20
西日本鉄道は21日、2025年春に福岡・天神において建設中の「新福岡ビル(仮称)」へ本社を移転すると発表した。また、同ビル5階に天神地区最大級のワーカー向け食堂を設けることも明らかにした。
2024年2月22日 16:00
日本情報クリエイト(株)(本社:宮崎県都城市、辻村都雄代表、東証グロース)は2月14日、24年6月期の連結第2四半期決算を発表した。
2024年2月22日 15:40
国民民主党福岡県連は19日の常任理事会で、衆院選福岡4区の候補者としてNHK職員の男性を擁立する方針を固めた。同党県連によると、擁立するのは、NHK職員・許斐亮太郎氏。
2024年2月22日 15:20
保育事業等を手がける(株)テノ.ホールディングス(本社:福岡市博多区、池内比呂子代表、東証スタンダード)はこのほど、2023年12月期の連結決算を発表した。
2024年2月22日 14:40
福岡市は、国が少子化対策の一環で進めている試行的事業「こども誰でも通園制度」の2024年度福岡市型モデル事業を実施する。実施期間は7月1日~25年3月31日まで。