トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

福岡・小郡の物流施設が着工、開業は24年春
福岡・小郡の物流施設が着工、開業は24年春
 1日、福岡県小郡市の「小郡ロジスティクスセンター(仮称)」が着工した。竣工は24年春を予定している。
株式会社ボルテックス 福岡 小郡 企業・経済 一般
九電23年3月期連結、最終赤字750億円の見通し
九電23年3月期連結、最終赤字750億円の見通し
 九州電力(株)は1月31日、2022年3月期第3四半期の連結決算を発表した。
九州電力株式会社 電力・ガス 企業・経済
杭工事から廃棄物処理・再生利用をワンストップで 工期短縮とコストダウンに貢献する「現場内中間処理」とは
杭工事から廃棄物処理・再生利用をワンストップで 工期短縮とコストダウンに貢献する「現場内中間処理」とは
 「建設汚泥を現場内で処理土に変える」──現場内中間処理に取り組むのが、杭工事・土木工事などを手がける(株)TDRKだ。
株式会社TDRK 企業・経済 建設・不動産
須崎公園前のタワマン・レーベン天神が完売
須崎公園前のタワマン・レーベン天神が完売
 福岡・天神の須崎公園近くで建設中のタワーマンション・レーベン福岡天神 ONE TOWERが、1月31日までに完売した。
株式会社タカラレーベン 企業・経済 建設・不動産
【筑紫野市】住みたい街日本一目指す~平井一三新市長が就任
【筑紫野市】住みたい街日本一目指す~平井一三新市長が就任
 1月22日に投開票された筑紫野市長選で初当選をはたした平井一三氏が本日、市長として筑紫野市役所に初登庁した。
筑紫野市 平井一三 政治・社会
“石村萬盛堂×ホテルフォルツァ”受験生を応援~祝うてサンド付宿泊プラン
“石村萬盛堂×ホテルフォルツァ”受験生を応援~祝うてサンド付宿泊プラン
 (株)石村萬盛堂と(株)エフ・ジェイ ホテルズの両社は、受験生の努力が実ることを祈念して、祝うてサンドのプレゼント付のホテル宿泊プラン「受験生応援プラン/朝食付」を実施中。
株式会社石村萬盛堂 福岡 福岡市域 旅行・ホテル 企業・経済
【倒産】大倉産業(株)(滋賀)
【倒産】大倉産業(株)(滋賀)
 大倉産業(株)(滋賀県大津市)は1月18日、大津地裁より破産手続開始決定を受けた。
倒産情報 【全国】倒産情報
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(2)
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(2)
 天神交差点の一角では、西鉄が「福岡ビル」「天神ビブレ」「天神コア」の3棟のビルを建替え、街区全体を1棟の大型複合ビルとして一体開発する「福ビル街区建替プロジェクト」を進めている。
西日本鉄道株式会社 まちづくり 企業・経済 建設・不動産 博多コネクティッド 天神ビッグバン 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(後)
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(後)
 原竹『市境の存在は、まちづくりにおいてさまざまな障害になっています。たとえば先ほどの西鉄二日市駅についていえば、太宰府市と筑紫野市の市境に建っています...
寺村朋輝 まちづくり 福岡 筑紫野 政治・社会 原竹岩海 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
22年下半期 福岡市の開発動向、中央区の計画戸数が復調(後)
22年下半期 福岡市の開発動向、中央区の計画戸数が復調(後)
 南区の計画戸数は、22年上半期比で254戸減となる367戸にとどまった。しかし、南区の中心市街地であり、西鉄天神大牟田線・大橋駅を中心とする大橋エリアでは、再開発が盛況を博している。
株式会社えんホールディングス まちづくり 福岡 企業・経済 建設・不動産 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
【特別対談】福岡・建設業界の今後の行方(前)
【特別対談】福岡・建設業界の今後の行方(前)
 大規模な再開発プロジェクトが進む福岡市中心部。その波及効果で周辺エリアを含め、マンションなど建設需要が高まり、福岡の建設業界は一見すると活況に見える。
日建建設株式会社 まちづくり 福岡 企業・経済 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
地方の不動産開発に朗報?抹消登記が簡略化へ
地方の不動産開発に朗報?抹消登記が簡略化へ
 所有者不明土地の問題解決のための各種法律が2021年4月28日に公布されています。この一環として、相続登記の申請義務化等の不動産登記法(不登法)の改正がされていますが、今回は同法改正による「形骸化した登記の抹消手続の簡略化」についてご紹介します。
弁護士法人岡本綜合法律事務所 まちづくり 企業・経済 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
【2/18】九州最大の酒蔵びらき「第29回 城島酒蔵びらき」通常開催へ
【2/18】九州最大の酒蔵びらき「第29回 城島酒蔵びらき」通常開催へ
 毎年2月、久留米市城島町民の森公園では「城島の酒」の8つの酒蔵が協賛して、九州最大の早春酒蔵びらきイベント「城島酒蔵びらき」を開催している。例年約10万人を集める人気イベントだ。
福岡 久留米 イベント情報
【動画インタビュー】仁戸田県議に聞く(2)松下政経塾で学んだこと
【動画インタビュー】仁戸田県議に聞く(2)松下政経塾で学んだこと
 福岡県議会の仁戸田元氣県議、前副議長にインタビューを行った。今回のテーマは「松下政経塾での経験」について。
2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡県議選 政治・社会 動画ニュース 仁戸田元氣
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(28)】放漫財政篇6:権勢固めのため大学の財産にも手を伸ばす?!
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(28)】放漫財政篇6:権勢固めのため大学の財産にも手を伸ばす?!
 このように、「こども病院跡地」で新病院を建設しようという朔執行部の目論見は、どう考えても無理筋と言わざるをえない。
学校法人福岡大学 特集 朔啓二郎 地域・文化 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史
世界進出を加速させる韓国車載電池3社(後)
世界進出を加速させる韓国車載電池3社(後)
 EVの普及が本格化していくなか、今年から車載電池の供給不足が発生するのではないかという懸念の声があがっている。その理由は車載電池の歩留まり率がなかなか上がらないなか、米国のIRA法が施行されたからだ。
電気自動車(EV) 劉明鎬 韓国 国際
【BIS論壇No.406】西原春夫元早大総長ご逝去を悼む
【BIS論壇No.406】西原春夫元早大総長ご逝去を悼む
 報道によると中国は61年ぶりの人口減で働き手は今後10年で9%減を予想。一方、日本の昨年の貿易赤字は1979年以降、過去最大の19.9兆円となった。
国際 日本ビジネスインテリジェンス協会|BIS BIS論壇
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(後)
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(後)
 フィリピンと日本との間には「犯罪人引渡し条約」が結ばれていない。しかし、過去の特殊詐欺グループによる事件を例に挙げると、フィリピン警察と日本の警察との間には、人脈とノウハウが構築されているため、捜査協力がスムーズに行えている。
事件 政治・社会
NHK会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(後)
NHK会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(後)
 NHKは安倍総理の“お友だち”財界人「四季の会」のメンバーに支配されていた。葛西氏は安倍氏と保守、右翼思想で通じる。葛西氏の政治とのかかわりを語る上でかかせないのが、安倍氏と財界応援団として知られる財界サロン「四季の会」だ。
日本放送協会 企業・経済
こどもが成長し活躍できるまちへ 福岡の明るい未来を支える(後)
こどもが成長し活躍できるまちへ 福岡の明るい未来を支える(後)
 前川『(2022年は)前年同様、コロナ禍で委員会の行事を開催することが困難な年でした。予定変更が相次ぎ、思うようなスタートダッシュができなかったのですが、最終的には計画していた行事を終えることができて安堵しています...
一般社団法人福岡青年会議所 企業・経済 前川裕貴