2022年2月7日 06:00
福岡市内に設置された標識情報を基に、市内における2021年下半期(7~12月)の開発動向を追った。
2022年2月6日 06:00
「システム軽視」はみずほの宿痾である。富士銀行、第一勧業銀行、日本興業銀行の3行が合併し、みずほ銀行が誕生した2002年4月1日の初日、ATM(現金自動預け払い機)が使えなくなった
2022年2月6日 06:00
新自由主義経済政策運営の特徴は単なる市場原理主義を超える点に特徴がある。それが、民営化・経済特区を隠れ蓑にした新たな利権政治の拡大だった。
2022年2月5日 06:00
それでは、なぜ木原氏なのか。一連のシステム障害の背景には旧興銀主導の経営改革があると指摘されるなか、木原氏の就任でトップは3代続けて興銀出身者が務める。興銀がもたらしたシステム障害の抜本的改革を、興銀出身のトップに委ねる。理解に苦しむところだ。
2022年2月5日 06:00
安倍・菅政治が終焉して岸田文雄内閣が発足した。岸田氏は自民党総裁選を通じて新自由主義の見直しを提唱。第100代、101代内閣総理大臣に就任して「新しい資本主義」を掲げるが、日本経済の刷新が実現するのだろうか。
2022年2月4日 16:00
『九州・福岡は日本のどの地域より韓国との人的交流および地方自治体間の交流が活発に行われています...
2022年2月4日 15:42
日本では東日本大震災から10年を迎えました。この間、被災3県では40万人近い人口が減少しています。全国平均の減少が1.5%であるのに比べ、この3県の場合は6.7%もの人口減に見舞われてしまったわけです。
2022年2月4日 15:00
『新聞報道などで明川総裁、中川先生もご存知かもしれませんが、秋田市沖で洋上風力発電の整備が進められています。従来の化石燃料は、そこから発生した有害物をリサイクルするなど「健全化」しながら経済を回しています』
2022年2月4日 14:30
(株)みずほフィナンシャルグループのトップ人事をめぐる騒動は続発したシステム障害の責任を取って3首脳が一斉に退陣する異例な事態に。蓋を開けてみると...
2022年2月4日 14:00
ハーバード大学ケネディ・スクールは公共政策・国際開発分野における世界最高の教育機関とみなされている。この初代院長であるグレアム・アリソンは『決定の本質―キューバ・ミサイル危機の分析』で学者としての地位を確立した。
2022年2月4日 13:00
熱血漢のマハティール氏は、昨年12月12日、新著『Capturing Hope: The Struggle Continues for a New Malaysia』(希望を失うな:新生マレーシアのための戦いは続く)を世に問うたばかり
2022年2月4日 12:45
濵田酒造(株)は、本格芋焼酎「DAIYAME 40」(だいやめ40)の海外展開に向けて、全編英語で作成されたPR動画をブランドサイト内で公開した。
2022年2月4日 11:30
学齢期を過ぎた人で、さまざまな理由で中学校の授業を十分に受けることができなかった人のための公立夜間中学校「福岡市立福岡きぼう中学校」が、今年4月、早良区百道に開校します
2022年2月4日 11:00
資格試験をはじめ、各種イベントの企画・運営などを手がける日販セグモ(株)。同社は、日本最大級の文具の祭典、「文具女子博」の福岡開催を決定。「文具女子博 pop-up in 博多 」と題し、2022年3月3日(木)~8日(火)までの期間限定で多彩なアイデア文具を販売する。
2022年2月4日 10:08
「できるならこの子と代わってあげたい」――子を心配する母の気持ちが企業となったのが(株)アトピーラボだ。同社代表取締役・池邉伊都子氏はカリフォルニ州パシフィック・ウエスタン大学卒、化粧品メーカーの研究開発室勤務を経て、米国公益法人アトピーリサーチ協会理事、代替医療カウンセラーなどを歴任した。
2022年2月4日 09:32
農林水産省は1日、アサリの産地偽装問題に関する調査結果を発表した。それによると、熊本県産として販売されていたアサリの97%が「外国産アサリの可能性が高い」と判定されたという。
2022年2月4日 09:09
福岡県警察本部発注の「福岡県警察本部別館空調設備改修工事」を、大橋エアシステム(株)が1億7,270万円(税込)で落札した。
2022年2月4日 06:00
新幹線・新大村駅は在来線・JR大村線新大村駅との併設となり、大村市には新幹線の車両基地が置かれることとなる。西九州新幹線は、全国初のFGTが走る計画だった。
2022年2月4日 06:00
中古不動産の買取・仲介・販売、新築マンションの販売代理を柱に事業基盤を築き上げ、2001年11月に自社企画マンション第1号となる「アクロス天神ファーストステージ」の販売を開始した(株)福岡地行。以降、福岡都市圏を中心に良質な住まいを供給してきた。