トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

福岡県―江蘇省友好都市30周年を迎え、経済から文化まで交流を促進(前)
福岡県―江蘇省友好都市30周年を迎え、経済から文化まで交流を促進(前)
 新型コロナウイルス感染症の拡大で国際的な往来が激減するなか、日本にある各国の団体などはオンラインを駆使し、できる限りの協力、交流を進めており、中国駐福岡総領事の律桂軍氏は2021年、九州・山口・沖縄と中国の間の絆が強化されたと評価する。
国際
紆余曲折を経て百道浜にプリンスホテル建設
紆余曲折を経て百道浜にプリンスホテル建設
(株)プリンスホテルが福岡市早良区百道浜に新たなホテルを建設することがわかった。建設予定地は福岡タワー西側、現在は駐車場として使われている土地。
SBIホールディングス株式会社 企業・経済 一般
コロナ禍の店舗経営で気づく変化 需要と人間関係におけるトランジションとは?(前)
コロナ禍の店舗経営で気づく変化 需要と人間関係におけるトランジションとは?(前)
 「九州パンケーキ」を手がける(株)一平ホールディングス代表取締役社長・村岡浩司氏は宮崎県出身の生粋の九州人。九州への強いこだわりを見せる。
株式会社一平ホールディングス 企業・経済 一般
「三重苦」に苦悶する韓国経済(後)
「三重苦」に苦悶する韓国経済(後)
 韓国は貿易依存度の高い国だが、そのなかでも中国は輸出の4分1ほどを占める貿易の最重要相手国だ。ところが、中国経済が低迷し始め、先行きが懸念されるようになった。
劉明鎬 国際
西鉄高速バス運賃の値上げ(前)
西鉄高速バス運賃の値上げ(前)
 西日本鉄道(株)は1月20日、高速バスと路線バスの一部路線の運賃を3月に値上げすると発表した。値上げの理由として、新型コロナウイルスの影響で利用者が減少していることを挙げている。
西日本鉄道株式会社 堀内重人 特集 企業・経済 一般
アネーラ税理士法人 北九州ひびきの事務所設立
アネーラ税理士法人 北九州ひびきの事務所設立
 アネーラ税理士法人は1月14日、ひびきの会計事務所と経営統合...
アネーラ税理士法人 企業・経済 一般
ストラテジーブレティン(298号)今進行中の賃金格差縮小の深い意味(前)
ストラテジーブレティン(298号)今進行中の賃金格差縮小の深い意味(前)
デジタル革命が進行し、デジタルデバイドと称される格差が拡大してきた。高い技能を持つ労働者は生産性を高めるので高賃金を享受できるが、技術のない非熟練労働者は生産性が上がらず賃金上昇も遅れる。
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」 国際
2022年 岸田内閣で日本は「安い国」から脱却できるのか?(前)
2022年 岸田内閣で日本は「安い国」から脱却できるのか?(前)
 岸田文雄首相は「所得倍増」を目指すことを軸にして公約をつくり上げ、それで選挙に打って出て戦い、勝利した。
藤井聡 政治・社会
大黒天物産11月中間、減収減益 通期は微増収確保
大黒天物産11月中間、減収減益 通期は微増収確保
 大黒天物産の2021年11月中間決算(連結)は、巣ごもり消費に反動で前年同期に比べ売上高が1.7%減、経常利益は17.2%減と減収減益だった。
大黒天物産株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
「三重苦」に苦悶する韓国経済(前)
「三重苦」に苦悶する韓国経済(前)
 米連邦準備制度理事会(FRB)は、1月25~26日に連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、今年3月に利上げに踏み切ることを示唆した。
劉明鎬 国際
【読者からの投稿】山口FG現役社員にさらなる取材を
【読者からの投稿】山口FG現役社員にさらなる取材を
 NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は、山口FG関連記事に対して寄せられたご意見を紹介する。
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済 一般 読者投稿・ご意見メール
ハウステンボス創業者・故神近義邦氏の自伝出版 環境と経済の両立を目指した男が残したメッセージ
ハウステンボス創業者・故神近義邦氏の自伝出版 環境と経済の両立を目指した男が残したメッセージ
大型リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)の創業者で、2020年9月に逝去した神近義邦氏の自伝『シーボーンキングダム―千年の時を刻む―』が出版された。
ハウステンボス株式会社 ハウステンボス 企業・経済 一般
パウエルFRB議長采配の妙
パウエルFRB議長采配の妙
2月4日、米国の1月雇用統計が発表された。非農業部門雇用者増加数は46.7万人。失業率は12月の3.9%から0.1%ポイント上昇の4.0%になった。平均時給は前月比0.7%%増。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
厚生労働省公表の「ブラック企業」2月4日発表 福岡労働局分
厚生労働省公表の「ブラック企業」2月4日発表 福岡労働局分
 2月4日に公表された福岡労働局分は下記の通り。
厚生労働省 プロが教える「会社の見分け方」 厚生労働省公表「ブラック企業」
「変な会社」、「銀行らしい発想」~山口FG社員らの意見・感想
「変な会社」、「銀行らしい発想」~山口FG社員らの意見・感想
 山口FG関連記事ついて、同社およびグループ会社の現役社員、OB・OGから寄せられた意見、感想を以下に紹介する。
株式会社山口フィナンシャルグループ 山口フィナンシャルグループ 企業・経済 一般 読者投稿・ご意見メール
時代を切り拓く先見の明と 飽くなき挑戦の裏にある決断力
時代を切り拓く先見の明と 飽くなき挑戦の裏にある決断力
11のグループ企業を統括し、建設事業、不動産事業、メガソーラー事業、ホテル事業、電力小売り事業、総合リース事業など、幅広く事業を展開する芝浦グループホールディングス(株)。
芝浦グループホールディングス株式会社 企業・経済 一般 九州・福岡 200人の提言
機能性表示食品届出、累計5,000件突破
機能性表示食品届出、累計5,000件突破
消費者庁の機能性表示食品制度の届出件数が4日、制度がスタートした2015年度からの累計で5,000件を突破した。
消費者庁 消費者庁 企業・経済 健康・医療
【バトル激化】橋下徹が“維新キラー”大石議員を提訴
【バトル激化】橋下徹が“維新キラー”大石議員を提訴
 大石晃子衆院議員(れいわ新選組)が2月3日、維新の創始者である橋下徹・元大阪市長に訴えられたことをツイッターで明らかに
横田一 ジャーナリスト 横田 一 政治・社会
ミスターマックスHD第3四半期 経常利益28.7%減、値下げで粗利益率悪化
ミスターマックスHD第3四半期 経常利益28.7%減、値下げで粗利益率悪化
ミスターマックスHDの第3四半期(2021年3~11月)連結決算は、コロナ需要の反動で前年同期比6.3%減収で、経常利益は28.7%の大幅減となった。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
改めて知っておきたい福岡市の自転車用道路
改めて知っておきたい福岡市の自転車用道路
福岡市内の大きな道路を走っていると、道路脇などが青く塗られている部分を目にすることが多くなった。道路の青く着色されているところは、福岡市が進めている「自転車通行帯」だ。
まちづくり 企業・経済 一般 商業・住居・工業が混在 福岡・吉塚|まちづくりvol.44