2021年5月27日 13:00
トキハグループ2社の2021年2月期決算は、百貨店が減収赤字、スーパーが増収大幅増益とコロナ禍の影響で好対照になった...
2021年5月27日 11:50
実業家の堀江貴文氏は26日、新球団「福岡北九州フェニックス」の設立を正式に発表した。今年開幕した独立リーグ「九州アジアリーグ」への来季からの参入を目指し、加盟申請中...
2021年5月27日 11:02
九州唯一のワクチンメーカー「KMバイオロジクス」(熊本市)が英製薬大手アストラゼネカから受託生産中の新型コロナワクチンが、公費接種の出番がなくなって宙に浮いている...
2021年5月27日 06:00
和田氏は「コロナ禍での外出自粛は、短期的には高齢者の死亡者数を減らし、命を救っているように見えますが、長期的には高齢者の命を奪っているともいえるのではないでしょうか」と主張する...
2021年5月27日 06:00
今期は5社とも過去6年間で最低の利益額を予想。いずれも、「競争環境の激化」を懸念材料として挙げている。5社の直近決算を見てみよう...
2021年5月26日 16:30
1位は福岡銀行。11兆2,822億円(前期比+4.3%)。総預金は12兆5,991億円(前期比+13.1%)。預貸金残高が10兆円超は福岡銀行だけとなっている。預貸率は89.5%...
2021年5月26日 15:22
ホームセンター上場大手6社の2021年2~3月期決算は、コロナ特需で揃って大幅増益を計上した。ケーヨーを除き売上高、経常利益とも過去最高...
2021年5月26日 13:30
福岡・佐賀両県でパチンコホール「玉屋」を16店舗展開する(株)玉屋は、25日、玉屋本店駐輪場にシェア型電動キックボード「mobby(モビー)」4台分のポートを設置した...
2021年5月26日 13:00
事業コンサルティングなどを手がける(株)M&Mパートナーズが実施している「コーチング型マネジメント 幹部養成プログラム」。同プログラムは「自ら考え行動するスタッフと組織を創り上げる」ことを目的とし...
2021年5月26日 11:30
「コロナ自粛」にともなう健康被害を防ぐために、どう対処すべきか。「和田秀樹こころと体のクリニック」の和田秀樹院長に話を聞いた...
2021年5月26日 11:00
米国のバイデン大統領は東京五輪開催を支援していない。東京五輪開催に向けての菅首相の努力を支持しているだけ。しかし、IOCは五輪開催強行の姿勢を崩さない...
2021年5月26日 10:30
かつて由利高原鉄道の社長を務めた春田啓郎氏は、「たとえ1列車に乗客が2~3名程度しかおらず、誰が見ても赤字であるとわかっていても、可能な限り60分の等間隔ダイヤを維持する」という経営理念を貫いた...
2021年5月26日 09:15
イズミ、イオン九州、リテールパートナーズは今期から中期計画をスタートさせた...
2021年5月26日 06:00
そんなビル・ゲイツ氏のビジネスにお墨付きを与えてきたのが「ダボス会議」の主催団体として知られる「世界経済フォーラム」(WEF)である...
2021年5月26日 06:00
今期は5社とも過去6年間で最低の利益額を予想。いずれも、「競争環境の激化」を懸念材料として挙げている。5社の直近決算を見てみよう...
2021年5月25日 18:24
福岡市は21日、「地域の飲⾷店を⽀えるテイクアウト⽀援」の対象となる飲⾷店の申請受付を開始した。要件を満たす飲⾷店には10万円の支援金が支給される...
2021年5月25日 16:40
1位は福岡銀行で、前期比304億2,100万円増の495億1,900万円(前期比159.3%増)と大幅な増益となった。20年3月期は貸倒引当金繰入額389億2,000万円を計上したが、21年3月期は24億8,500万円で...
2021年5月25日 16:22
FFG傘下のiBankマーケティング社と長野県の地銀トップ行、八十二銀行は5月24日、資本業務提携し、iBank社のスマホ向け資金管理・金融サービスアプリ『Wallet+』を八十二銀行が導入することで一致した...
2021年5月25日 16:10
アスベストに関して早くから技術開発に取り組んできたムライケミカルパック(株)の見解を紹介するとともに、解体工事をめぐる問題点などを取り上げる...