企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
【トップインタビュー 】娯楽性と快適性を高めた新型船を導入 飛行機とは異なる土俵に移行
【トップインタビュー 】娯楽性と快適性を高めた新型船を導入 飛行機とは異なる土俵に移行
 日本で唯一、国際航路を高速船で結ぶ事業を展開するJR九州高速船(株)。今年7月に代表取締役社長に就任した田中渉氏に話を聞いた。
JR九州高速船株式会社 IB情報誌 2878号 トップインタビュー 一般
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(後)
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(後)
 前回提案した以下の4つについて解説しよう。
堀内重人 一般
パート時給、最低賃金と同じ941円が大半 スーパー各社、10月から引き上げ
パート時給、最低賃金と同じ941円が大半 スーパー各社、10月から引き上げ
 最低賃金が10月1日から改訂されるのに合わせ、スーパー各社はいっせいにパート・アルバイトの時給を引き上げた。
株式会社マルキョウ 流通・小売 流通メールマガジン
ナフコ9月中間売上高、予想下回り減収幅拡大か 通期の増益達成は微妙
ナフコ9月中間売上高、予想下回り減収幅拡大か 通期の増益達成は微妙
 ナフコの9月中間期の売上高は予想の前年同期比0.9%を下回り減収幅が拡大する公算が大きい。
株式会社ナフコ 流通・小売 流通メールマガジン
食品スーパー販管費率ランキング 最低はアスタラビスタ17.40%、最高はサンリブ30.59%
食品スーパー販管費率ランキング 最低はアスタラビスタ17.40%、最高はサンリブ30.59%
 食品スーパー(SM)で販管費率が最も低いのはアスタラビスタの17.40%──2022年度決算から損益計算書の判明した主要SMの販管費率(販管費÷営業収益)を調べた。
株式会社アスタラビスタ 流通・小売 流通メールマガジン
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(中)
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(中)
 「公有民営」の上下分離経営を実施しただけでは、利用者は増えない。利用者を増やすには、サービス改善が必要であり、鉄道事業者がインフラの維持管理に要した費用を、サービス改善に回さなければならない。
堀内重人 一般
【クローズアップ】ホテル開業ラッシュが続く福岡・九州 今後問われる地域の魅力づくり
【クローズアップ】ホテル開業ラッシュが続く福岡・九州 今後問われる地域の魅力づくり
 外資系高級ホテルを含め、今、宿泊施設の開業が福岡・九州で相次いでいる。
株式会社博多住吉ホテルマネジメント 旅行・ホテル IB情報誌 クローズアップ 2877号 一般
日銀地域経済報告、景気判断は6地域で上方修正、九州は据え置き
日銀地域経済報告、景気判断は6地域で上方修正、九州は据え置き
 19日、日銀は秋の支店長会議を開き、全国を9地域に分けて4半期ごとに景気動向を分析する地域経済報告「さくらレポート」をまとめた。
日本銀行 一般
久留米の西鉄跨線橋梁上部工、川田建設が落札
久留米の西鉄跨線橋梁上部工、川田建設が落札
 福岡県発注の「県道久留米筑紫野線(北野大刀洗工区)西鉄跨線橋橋梁上部工工事(1工区)」を、川田建設(株)九州支店が6億8,918万2,000円(税別)で落札した。
川田建設株式会社 福岡 久留米 建設・不動産
西鉄、アメリカで不動産事業を拡大
西鉄、アメリカで不動産事業を拡大
 西日本鉄道(株)は、アメリカのデベロッパー・Alpine Start Development,LCCと共同で事業運営会社・ASD Saginaw JV LLCを設立し、テキサス州サギナウ市で261戸の賃貸アパート開発に着手する。
西日本鉄道株式会社 アメリカ 建設・不動産
ドラッグイレブン第1四半期、増収・大幅増益 今期末店舗数は増加へ
ドラッグイレブン第1四半期、増収・大幅増益 今期末店舗数は増加へ
 ツルハHD傘下のドラッグイレブンの第1四半期(6~8月)決算は、売上高が前年同期比4.1%増の116億5,400万円...
株式会社ツルハホールディングス 流通・小売 流通メールマガジン
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(前)
鉄道インフラの老朽化と今後の課題(前)
 10月1日から地域公共交通活性化再生法が改正され、「鉄道事業再構築協議会」の創設が可能となり、国も従来以上に鉄道事業の存続・活性化に関わるようになった。
堀内重人 一般
矢西建設、自治体による所有不動産の差押え
矢西建設、自治体による所有不動産の差押え
 矢西建設(株)(福岡県糸島市)の所有する不動産が差し押さえられていることが分かった。
矢西建設株式会社 一般 耳より情報
後継者の虚言吹聴と脛かじりは止められぬ
後継者の虚言吹聴と脛かじりは止められぬ
 3代にわたって企業経営を持続することは至難の業である。福岡においても3代目で行き詰ったケースは枚挙にいとまがない。
一般 耳より情報
事業成功の裏で崩壊した2組の夫婦
事業成功の裏で崩壊した2組の夫婦
 Aはすばらしい人物であったが、惜しくも60代半ばで亡くなった。病名は癌。定期的な検診を怠っていたのが命取りになった。
一般 耳より情報
東邦ハウジングの親会社・GGU、熊本のラーメン店をM&A
東邦ハウジングの親会社・GGU、熊本のラーメン店をM&A
 不動産管理・東邦ハウジングを傘下に置く(株)GGU(福岡市中央区)は、12日にラーメン店・火の国文龍の運営を手がける(有)クドウフーズ(熊本市東区)を子会社化した。
株式会社GGU 建設・不動産
九州木材工業が新不燃木材発売 最高レベルの品質が特徴
九州木材工業が新不燃木材発売 最高レベルの品質が特徴
 九州木材工業(株)(福岡県筑後市、角博代表)は17日、福岡県工業技術センターインテリア研究所らと共同で、「国内最高品質」とする不燃木材「不燃木(フネギ)」を開発したと発表した。
九州木材工業株式会社 建設・不動産
トライアル、相次ぎM&A 上場再申請の説明はなし
トライアル、相次ぎM&A 上場再申請の説明はなし
 トライアルHDがM&Aで事業を拡張している。8月下旬の大分県と熊本県のゴルフ場に続き9月19日、青森県の破綻したスーパー「佐藤長」を買収することを決めた。いずれも買収価額は非公表。
株式会社トライアルホールディングス 流通・小売 流通メールマガジン
料亭「満佐」、不動産情報第二弾~坪1,200万円説
料亭「満佐」、不動産情報第二弾~坪1,200万円説
 「【宮田学園異変シリーズ3】中洲料亭『満佐』、坪1,000万円の現実味」で、博多区中洲1丁目にある料亭「満佐」の不動産に関して記事にした。
有限会社満佐 一般 耳より情報
食品スーパーの営業総利益率、1位はサンリブ31.20% 粗利益率首位は西鉄ストア
食品スーパーの営業総利益率、1位はサンリブ31.20% 粗利益率首位は西鉄ストア
 食品スーパーの2022年度決算から損益計算書の判明した主要企業の営業総利益率と粗利益率を調べた。
株式会社サンリブ 流通・小売 流通メールマガジン