企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2023年10月10日 10:30
主要9社の8月商戦は、ホームセンター2社を除き7月に続き絶好調だった。
2023年10月10日 06:00
日本人の約40%は、“傷を負った”もしくは“戦力外とみなされた他者”のことを村八分にして排除する傾向にあるといわれる。その他の国(先進国も発展途上国も)では、おおよそ10%程度。
2023年10月10日 06:00
今回も「30代×女性の購買行動」に着目した販促施策について、「デザインと色」という観点からお話をしていきます。
2023年10月9日 13:00
コロナ禍における「ゼロゼロ融資」が返済期限を迎えたことや、原材料費やエネルギー価格の高騰、さらには人手不足などのさまざまな要因により、事業活動の継続をあきらめる企業=倒産の件数が増加しつつある。
2023年10月9日 06:00
「業務スーパー」を展開する神戸物産の第3四半期(2022年11月~23年7月)連結決算は、売上高が前年同期比12.9%増、営業利益は6.6%増となった。
2023年10月8日 06:00
ホームセンター主要6社の8月既存店売上高によると、6社とも客数の落ち込み幅が前月から拡大した。客単価は上昇が続いているものの、客数減を補えず、全社の売上がダウンした。
2023年10月7日 06:00
データ・マックスが主要流通企業24社の2022年度の固定費を調べたところ、前年度から減らしたのは百貨店以外ではホームセンターのグッデイ1社だった。
2023年10月6日 18:00
「福岡市国際ビジネス展開プラットフォーム」では、東南アジア諸国でニーズが高まるグリーンテックの地場企業の海外展開を支援している。
2023年10月6日 16:30
主要8社の8月既存店売上高は、ナフコ以外は前年同月比プラスと好調だった。猛暑で清涼飲料水やビール、冷菓が売れた。
2023年10月6日 15:00
いまさらながらの売却だが、そごう・西武の今後は極めて不透明だ。
2023年10月6日 13:30
消費者庁は5日、マルキユー(株)に対して、同社が販売する釣り用の疑似餌「パワーイソメ」ら4商品に係る表示が景品表示法に違反しているとして、課徴金納付命令を出した。
2023年10月6日 10:30
6日、È PRONTO ミーナ天神店(エプロント)がオープンした。
2023年10月6日 09:30
「3月から予約数が急激に増え始めました」─こう話すのは、大分・湯布院を中心に民泊(プライベートヴィラ)を43棟運営する(株)リョウ・コーポレーションの黒木氏だ。
2023年10月6日 06:00
久留米市に本社を置き、関東以西に営業拠点69カ所、物流施設センター15カ所を構える久留米運送(株)。
2023年10月6日 06:00
ガラス窓は今では当たり前だが、もともとの日本の住宅にはガラスの入った窓がなく、すだれや御簾が家の内部と外部を仕切っていた。
2023年10月6日 06:00
6月30日、戸建住宅事業を主力とする(株)AVANTIA(東証プライム)は、福岡市などで戸建住宅を販売する(株)ネクスト-ライフ-デザインの全株式を取得し、子会社化した。
2023年10月5日 17:00
IMD Alliance(株)は24年新春おせちの予約受付を開始した。九州の旬 博多廊、AUTHENTIC LIVING BUTCHER(洋風)、西中洲 星期菜(中華)、鮨 麻生がそれぞれ異なるおせちを用意している。
2023年10月5日 16:30
国土交通省がこのほど発表した2023年8月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比33.7%減の2,690戸となっていたことが分かった。
2023年10月5日 15:00
そして事態は最終局面を迎える。8月31日、労組によるストライキが西武池袋本店で行われ、同店は臨時休業することになった。
2023年10月5日 14:05
NOT A HOTEL(株)は、11月1日、NOT A HOTEL FUKUOKA(以下、ノットアホテル福岡)をオープンする。福岡は青島・那須・広尾・浅草に続き、5拠点目となる。