企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年4月7日 17:44
7日午後3時半、博多区下呉服町4丁目を歩いていた。いやぁ、ビックリ仰天。女性が40名ばかり2カ所に分かれて並んでいる。見た限りではインバウンドではない、日本人の女性ばかりのようだ。
2025年4月7日 17:20
元タレントの中居正広氏とフジテレビの女性アナウンサーとのトラブルを発端とする同社をめぐる問題で、フジテレビ(CX)と親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会(委員長・竹内朗弁護士)の調査報告書が3月31日に公表された。
2025年4月7日 16:40
3日、福岡中央労働基準監督署は糟屋郡の建具工事業者と同社の担当者を労働安全衛生法違反の疑いで福岡地検に書類送検した。
2025年4月7日 14:50
(株)福岡地行が主催する九州クラブ対抗ダブルストーナメント『ACROSS CUP』には、多くのアッパー層が参加し、同大会は新たな人的ネットワークの構築や情報交換の場としても重宝されている。
2025年4月7日 14:20
4日、(株)マルマエ(本社:鹿児島県出水市、前田俊一代表)は2025年8月期中間の非連結決算を発表した。
2025年4月7日 13:00
(一社)福岡中小企業経営者協会(福岡中経協)経営スキル委員会(原康一.委員長)は3月24日(月)、ホテルモントレ ラ・スール福岡2階「シャルム」において「全会員対象ミニセミナー」を開催し、約40名の会員が参加した。
2025年4月7日 13:00
日本人は長らく金融教育を十分に受けてこなかったため、金融リテラシーが低く、諸外国に比べて投資に消極的だと指摘されてきた。また、その点が日本経済の成長を阻害してきた面もあるといわれている。
2025年4月7日 10:30
昭和機器工業(株)(福岡市博多区)の関連会社が、天神のテナントビルを取得した。
2025年4月7日 06:00
建築工事を主体に土木工事からリフォームまで幅広い分野を手がけ、女性社員の雇用にも積極的に取り組む(株)大藪組。今年で創業135周年を迎える同社の代表取締役社長・小川海志郎氏に、その軌跡と強み、社員教育、建設業界の魅力などについて話を聞いた。
2025年4月7日 06:00
糸島市で、新たなまちづくりが計画されている。計画地はJR筑肥線・波多江駅まで徒歩10~20分程度、糸島市と福岡市を結ぶ国道202号バイパス沿いの池田東エリアだ。
2025年4月5日 15:00
九州に店舗のあるホームセンター主要6社の前期または直近の既存店実績によると、売上高はコーナン商事とコメリの2社が前期比プラスだった。客数は全社がマイナスで、客単価は5社が上昇し、ナフコだけが前年から低下した。客数減を値上げによる客単価アップで補う傾向が強まっている。
2025年4月5日 11:00
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
2025年4月5日 07:55
トライアルカンパニーは8月、福岡県福津市手光南1丁目に「スーパーセンタートライアル福津店」を出店する。店舗面積は1692m2で、82台収容の駐車場を用意する。
2025年4月4日 17:50
今回は、「【提言】福岡空港と北九州空港の連携以外に方策はない」についての読者のご意見を紹介する。
2025年4月4日 17:30
ローソンは、2020年以来約5年ぶりにPB(プライベートブランド)を刷新する。「L basic(エル ベーシック)」「L marche(エル マルシェ)」やデイリー系商品など、現行PBの約95%にあたる約1000アイテムを「3つ星ローソン」のブランド名に統一し、10月までに順次商品を切り替える。
2025年4月4日 17:10
米国がここまで追い詰められているとは‼経常赤字が急増する米国、対する中国は黒字の急増という好対照の変化が進行している。米中の国際収支の大変化は必然的にパワーバランスを変える。
2025年4月4日 16:20
2025年度の九州圏内における国土交通省直轄の河川関係事業のうち、大型案件の概要は以下の通り。