福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2023年6月8日 06:00
熊本市内の大学もTSMC(JASM)を中心とした半導体関連企業の集積に対応するための人材育成に取り組み始めた。
2023年6月8日 06:00
規律と秩序を保ち、社会との親和性を図る指南役として“建築家”は存在する。しかし今、彼らの力が社会的に弱まってきているようだ。設計者は何を考えているのか──。
2023年6月8日 06:00
(株)アバンセの代表取締役会長・手嶋文博氏に、城南警察署の新設や地下鉄七隈線延伸開業で期待される七隈地域のまちづくりと、地元七隈地域とともに歩んだ事業展開について語ってもらった。
2023年6月7日 06:00
2022年9月にNetIB-NEWS上で「熊本TSMC進出の波紋とその衝撃」というタイトルで、半導体工場の建設状況のすさまじさとその影響・課題などについて論じた。それから1年経たずして、また大きな動きが出てきた。
2023年6月7日 06:00
「私たちの業界は、職人の高齢化が問題となっています。ですが当社ではありがたいことに、たくさんの若手社員が活躍しています」──と(株)アクティスの河村貴夫社長は話す。
2023年6月7日 06:00
住宅産業は競争激化や資材の高騰、大工や職人などの人材不足といった課題を抱えている──その解決策の1つが、今や住宅供給に欠かせないのがプレカット木材で、木材利用を非住宅分野へ拡大するカギとなるものだ。
2023年6月7日 06:00
(株)末永工務店は総合建設会社。昨年4月に創業65周年を迎え、その集大成ともいうべき新本社社屋がこのほど竣工した。
2023年6月6日 06:00
ここで県内の価格上位を見てみよう。1位は「熊本市中央区下通1-3-7」で他を大きく引き離す237万円/m2となったが、前年からは1.3%下落した。
2023年6月6日 06:00
熊本市の市有地(熊本技術専門学院跡)が入札により売却され、(株)グッドライフカンパニー(東証スタンダード)が取得していたことがわかった。
2023年6月5日 06:00
皆見『2021年10月14日、TSMCが日本に半導体の新工場を建設すると発表してから、大きく変わりました...
2023年6月5日 06:00
川口『当社が2017年ごろから推進してきた、不動産賃貸借契約に必要な一連の手続きのDX化について評価をいただきました...
2023年6月2日 06:00
「TSMCの進出によって熊本都市圏がバブルに沸いているようなことをいわれますが、たとえば付随して公共工事が増えたり、我々が手がける建築工事が増えたりしているかというと、そんなことはありません...
2023年6月2日 06:00
7位の「熊本市西区春日3-19-8」は、5位と同じくTSMC進出との関連が薄いながらも上昇率上位となった。
2023年6月2日 06:00
川口『震災後の住み替え需要もひと段落し、現在、熊本全体で2万139戸を管理しております(取材時点)。エリア別で見ると、熊本市の中心市街地で約4,000戸...
2023年6月1日 06:00
今回の地価公示の上昇率上位は、そのほとんどが熊本都市圏の東部エリアに集中する結果となった。とくに1位となった菊陽町の地点は20%を超える上昇率となるなど、急激な伸びを見せた。
2023年6月1日 06:00
上村『「ウエムラグループ 中期経営プラン~福岡と共に未来を創る継承100年への挑戦~」は、会社設立60周年の節目に改めて事業の方向性を見つめ直すとともに...
2023年5月31日 17:40
国土交通省が31日に発表した2023年4月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比1.0%減の3,082戸だったことがわかった。
2023年5月31日 06:00
前号(vol.59)では福岡県の公示地価について、上昇率が高かった地点を中心に見ていったが、今回はTSMC進出で注目を集める熊本県についても同様に見ていきたい。