福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年8月8日 14:12
嘘をついて、さらに「ガバナーエレクト」、すなわち他人を踏み台にしてまで、将来のガバナーに就こうとする側近の原動力は一体、何だろうか?「過去のガバナーの行状を間近で見ていて、『これは是正しなければ』という思いがあるのでしょう。その行状とは、お金の流れです。‟側近‟は、それが許せなかったのでしょう。
2019年8月8日 10:47
仕事場で取引先の社員から暴行を受けた男性が労災保険を受けられないまま、半年以上が経過している。今年4月に報じた総合建設業「松尾建設(株)」(佐賀市)の社員が起こした暴行事件はまだ終わっていなかった。
2019年8月7日 17:09
福岡県警は8月7日、自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)および道路交通法違反(救護義務、報告義務違反)の疑いで、糟屋郡粕屋町在住の会社役員・安川誠容疑者(44)を逮捕した。
2019年8月7日 15:14
平成最後の福岡市議会議長を務め、今期で6期目を務める川上晋平市議は、役職を経たことで以前より「地方議員の役割」を務めようという意識を持ったという。「福岡市は元気な都市っていうけれど、一方で周辺部では人口減少が起こってるし、色んな問題がある。
2019年8月7日 13:30
前項で述べた側近の行動について、本来であれば、どう行動すべきだったかについての考察をしていきたい。ライオンズクラブでは、ロバート議事法が採用されている。ロバート議事法とは、アメリカ合衆国陸軍少佐だったHenry Robert (ヘンリー・ロバート)が合衆国議会の議事規則を基に一般の会議でも用いることができるよう簡略化してつくった議事進行規則である。
2019年8月7日 12:06
「民でできることは民に」のフレーズの下で民営化を推進したのが小泉純一郎内閣だ。その象徴が郵政民営化だった。その郵政民営化がもたらしたものは何であるのか。いま話題のかんぽ生命保険の不正販売問題は、その氷山の一角だ。
2019年8月6日 17:43
熊本県荒尾市大島の木材会社「松本木材(株)」で8月1日、アルバイトにきていた福岡県の高校生がホイールローラーに轢かれ死亡するという事故が発生した。
2019年8月6日 14:48
福岡県警は8月5日、ライブ動画配信サイト「FC2動画」を利用し、わいせつな動画をライブ配信したとして、福岡市の動画配信会社経営・西田直人容疑者(42)と、同市内に住む無職・金岡徹也容疑者(47)を再逮捕、久留米市の会社経営・中村晴美容疑者(54)を逮捕した。
2019年8月6日 11:32
337-A地区2Rの地区役員選出の指名委員会は、2019年3月25日に2R合同事務所で開催された。出席者は、2RのZC(ゾーンチェアパーソン)4名とキャビネットから2名、そして前ガバナーと側近であるRC(リジョンチェアパーソン)(いずれも2018年度当時の役職)の計8名。
2019年8月5日 18:13
宮崎市は、台風の接近により、大雨・洪水の危険性が高まったため、8月5日(月曜)17時00分に宮崎市全域に避難準備・高齢者…
2019年8月5日 17:56
鹿児島県警は8月3日、公職選挙法違反の疑いで、鹿児島県宇検村で特別養護老人ホーム「虹の園」などを運営する(福)緑虹会(りょくこうかい)の代表者・中田みどり容疑者(71)ら4人を逮捕した。
2019年8月5日 12:34
福岡県警・西警察署は、8月2日、公務執行妨害の疑いで福岡市西区居住の男を逮捕した。福岡県警によると、逮捕されたのは福岡市西区愛宕居住の波佐間昌和容疑者。
2019年8月5日 11:26
福岡県警は8月3日、器物損壊容疑で、(株)テレビ長崎取締役で報道制作局長・西村隆幸容疑者(60)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8月2日、福岡市南区長丘5丁目付近の駐車場で、同市西区居住の男性自営業者(53)所有の普通乗用自動車のドアを損壊した疑いがもたれている。
2019年8月5日 10:34
件の現名誉顧問・元ガバナーの側近は、前期(2018-2019年度)のリジョンチェアパーソン(RC)に就き、次なる地位に上り詰めるための準備を行っていた。次なる地位とは、ガバナーだ。ガバナーに就任するには、第二副地区ガバナーになることが条件となる。
2019年8月5日 09:41
「表現の不自由展・その後」には、実は壮大な構想があったのではないか、しかし、その構想が失敗に終わったように思われる。3年に1度開かれる国際芸術祭である「あいちトリエンナーレ」は8月1日に開幕した。開催は今回で4回目になる。