福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2025年5月12日 16:45
東京地裁が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の解散を命じてから約1カ月半となるが、北九州市と山口県下関市で教団をめぐる2つの動きがあった。
2025年5月12日 13:00
任期満了にともなう佐賀県みやき町長選挙は4月6日に投開票され、無所属で現職の岡毅氏が、無所属で元職の末安伸之氏を破り、再選をはたした。岡町長に2期目にかける思いを聞いた。
2025年5月9日 16:30
大型連休も終わり、夏の参院選が近づくなか、与野党の間で減税を求める声が高まってきた。国民民主党やれいわ新選組、共産党など野党各党は相次いで減税策をアピールしている。
2025年5月9日 13:30
参議院選挙に際して留意すべきことはメディアの情報誘導に流されないこと。オールドメディアとニューメディアが対比されるが根は同じ。
2025年5月8日 12:30
夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に、オーガニック食品会社社員・沖園理恵氏がれいわ新選組公認で立候補することを表明した。
2025年5月8日 09:40
6月に東京都議選、7月に参議院議員通常選挙が実施される見通し。主権者はこれらの選挙にどう対応するべきか。
2025年5月7日 14:45
今回紹介する動画は、「【ガソリン税の闇・・】石破総理がガソリン税の「引き下げ日」をまさかの日にちに設定・・完全に公職選挙法違反です。」
2025年5月7日 10:40
〈並ばない万博〉のはずが〈大行列の万博〉。鉄道路線が1方向に1線しかない孤島で鉄道トラブルが発生して帰宅困難者が発生。
2025年5月3日 06:00
国民民主党は選択的夫婦別姓について、立憲民主党が国会に提出した法案に同調せず、独自法案を提出する考えであることがわかった。
2025年5月2日 17:10
2日、福岡県田川市の村上卓哉市長は、部下の女性職員と「不倫」関係とされた問題に絡んで当該女性職員からセクハラ被害を訴えられている件について、報道各社に対して「今後の市政に対する決意表明」との文書を発表。
2025年5月2日 16:40
今回紹介する動画は、「【最悪な状況・・】こんな酷い内容で法案を提出したのか!?これなら変える必要がないね・・。」
2025年5月2日 13:00
福岡県田川市の村上卓哉市長は部下の女性職員との「不倫」関係とされた問題について、当該女性職員よりセクハラ被害を訴えられているが、市議会は4月30日に臨時議会を開き、不信任決議案を採決した3月議会に続いて賛成少数で再び否決した。
2025年5月2日 10:30
福岡県議会の最大会派・自民党県議団が次期副議長に、元議長で現在、県議団幹事長を務める中尾正幸氏を擁立する方向であることが分かった。
2025年5月1日 16:20
「日本政治史上、玉木雄一郎代表ほど軽薄な総理候補はいただろうか」という疑問がわいてきたのは、メーデー開催日の4月26日。
2025年5月1日 14:20
立憲民主党福岡県連は4月28日、臨時の常任幹事会を開催し、4月25日付で議員辞職した佐々木允前県議(田川市選出)を除籍処分とした。
2025年5月1日 12:30
トランプ2.0が始動して100日が経過。ハネムーンの100日という言葉がある。大統領就任から100日間は選挙で選出された大統領に敬意を払う習慣。しかし、この美風は消え去っている。
2025年4月30日 10:30
自民党が憲法改正草案を発表したのは2012年4月28日。13年前のこと。当時、自民党は野党に転落していた。