2021年7月30日 15:42
トライアルカンパニーの2021年3月期決算は営業収益が前期比6.6%増の4,562億円、経常利益84.2%増の67億9,700万円となった。表面上は増収大幅増益だが、分社化した小売子会社などの業績は非公表...
2021年7月30日 15:06
自民党経済成長戦略本部新経済指標検討プロジェクトチームは20日、持続可能性およびSDGs・ESGに関する有識者ヒアリングや、内閣府からの環境要因を考慮した経済統計・指標の説明を基に議論した...
2021年7月30日 14:14
7月29日の東京都新規陽性者数が3,865人を記録した。「いまの最大の危機は社会一般のなかで危機感が共有されていないこと」というが、その危機感を破壊したのは菅義偉氏...
2021年7月30日 13:00
雲仙市では3月、「雲仙市地熱資源の保護及び活用に関する条例」を施行した。温暖化対策として、経産省は「2030年までに地熱発電を約3倍まで増加させる」という目標を掲げて地熱発電を推進...
2021年7月30日 11:30
「中共中央と国務院の浦東新区のハイレベルの改革開放を支持し社会主義現代化建設牽引区を構築することに関する意見」が15日に発表された...
2021年7月30日 11:22
福岡財務支局が一般競争入札で国有財産の売却を行う。売却されるのは、福岡市の2物件および北九州市の11物件の計13物件...
2021年7月30日 10:45
この原稿を書くにあたり、原爆について調べたが、原爆投下の責任が誰にあるのかがまったくわからなかった。福島原発事故も責任の所在がわからない。責任を追及しようとしても、相手が国や巨大企業で...
2021年7月30日 09:57
山口FGの株主総会が開催された6月25日、椋梨敬介社長は午後6時から記者会見を報道機関に連絡したが急遽だったこともあり、個社対応のため会見は深夜まで続いたという
2021年7月30日 09:30
イオン九州の第1四半期(2021年3~5月)決算は、巣ごもり消費の反動で食品スーパー(SM)は苦戦したが、総合スーパー(GMS)の既存店売上高が伸びた...
2021年7月30日 06:00
今回は、住宅会社や不動産会社、マンションデベロッパーが、現地反響を獲得するための現在のトレンドをご紹介します。さて、どんな施策でしょうか...
2021年7月30日 06:00
福岡県那珂川市の高台にある閑静な住宅街のなかでも、一際存在感を放つ1軒の豪邸がある...
2021年7月30日 06:00
2020年7月上旬に発生した球磨川水害から1年が経過した。球磨川の治水はこれからどうなるのか。現場取材を含め、最近の動向、今後の見通しなどについて、検証する...
2021年7月30日 06:00
天神南から博多までの延伸工事が進められている福岡市地下鉄七隈線で、建設中の新駅の名称が決定した。延伸区間の中間地点である博多区祇園町に開業する新駅は、「櫛田神社前駅」となる...
2021年7月29日 17:09
柴田産業(株)は、きめ細やかで質の高い「高品位リサイクル」を目指し、ゼロエミッションを目指すオンリーワン企業として存在感がますます高まっている...
2021年7月29日 16:29
ゼオライト(株)は8月13日、14日に同社名誉会長・河村恭輔氏の初盆会を同社の研修センターで執り行う...
2021年7月29日 16:18
西新の商業施設「プラリバ」地下1階Champelに、福岡の「あまおう」を贅沢に使用した食べるいちごみるく専門店「ニシハタいちご農園」がこのほど、期間限定でオープンした...
2021年7月29日 15:59
長崎・雲仙岳の麓にある小浜温泉には、温泉水を利用した地熱発電「小浜温泉バイナリー発電所」がある...








