更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

4月28日衆院総選挙シナリオ検証
4月28日衆院総選挙シナリオ検証
3月24日、熊本県知事選が投開票日を迎えた。木村氏は自民、公明推薦。幸山氏は立民、共産、国民、社民の県組織が独自に支援した。事実上の与野党一騎打ちの選挙戦になった。
植草一秀 政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡】今泉の土木国保跡が売買
【福岡】今泉の土木国保跡が売買
 全国土木建築国民健康保険組合の九州事務所跡地が売買され、積水ハウス不動産九州(株)(福岡市博多区)が2月27日に取得した。
積水ハウスシャーメゾンPM九州株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済 建設・不動産
急速に生活に浸透するAI  その活用は人類に幸せをもたらすのか(前)
急速に生活に浸透するAI その活用は人類に幸せをもたらすのか(前)
 2022年11月30日に無料公開された「ChatGPT」。このChatGPTの実現を可能とした技術の発展、隣国韓国での活用の事例などに触れつつ、人々が今後より適切にAIを活用していくためには何が必要かを考える。
一般 企業・経済
大分銀、頭取に高橋専務 後藤氏は会長に
大分銀、頭取に高橋専務 後藤氏は会長に
 (株)大分銀行(大分市)は25日の取締役会において、6月20日付で後藤富一郎代表取締役頭取が退任し後任に高橋靖英専務取締役が就任する役員人事を発表した。
株式会社大分銀行 一般 企業・経済 人事
西日本FH 久保田会長が退任、谷川氏が会長就任へ
西日本FH 久保田会長が退任、谷川氏が会長就任へ
 (株)西日本フィナンシャルホールディングスは25日の取締役会において、6月27日付で久保田勇夫代表取締役会長が退任し、後任に谷川浩道代表取締役副会長が就任する役員人事を発表した。
株式会社西日本フィナンシャルホールディングス 一般 企業・経済 人事
中国・「杭州テレビ」ニュース番組 AIアナウンサーで放送
中国・「杭州テレビ」ニュース番組 AIアナウンサーで放送
 浙江省「杭州テレビ」総合チャンネルのニュース番組「杭州新聞聯播」は、今年の春節休み中、すべてAIアナウンサーにより放送されている。ニュース系の番組では初めての試みである。
株式会社アジア通信社 中国 国際 中国経済新聞
金正恩総書記の強硬姿勢の裏に隠された思惑と課題(後)
金正恩総書記の強硬姿勢の裏に隠された思惑と課題(後)
 金正恩氏は「経済改革、とくに民生部門の強化」を年頭から打ち出し、「我が国の経済状態は非常に憂慮すべきだ。大半の国民が食糧や基本的な生活物資を得られるようにしなければならない」と述べましたが...
浜田和幸 国際 未来トレンド分析シリーズ
トライアルHDの今6月期、売上高8.9%増、経常利益32.6%増 小型店中心に42店出店
トライアルHDの今6月期、売上高8.9%増、経常利益32.6%増 小型店中心に42店出店
 トライアルHDの2024年6月期連結決算は、賃貸収入を除いた売上高が前期比8.9%増の7,110億6,700万円になる見通しだ。
株式会社トライアルホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
経済小説『落日』(27)スケープゴート1
経済小説『落日』(27)スケープゴート1
 井坂が社長に就任して2期目の半ばを過ぎたがその意に反して、朱雀屋の業績は相変わらず悪化を重ねていた。前社長の稲川広太郎は井坂が社長になるとその後半年間、会長を務めた後、体調不良を理由に朱雀屋を離れた。
一般 企業・経済 経済小説『落日』
熊本県知事選、自公推薦木村氏が元熊本市長らを破り初当選
熊本県知事選、自公推薦木村氏が元熊本市長らを破り初当選
 任期満了にともなう熊本県知事選挙は24日に投開票が行われ、無所属新人で元副知事の木村敬氏(自民、公明推薦)が立憲民主党県連、共産党など野党各党が支援した元熊本市長・幸山政史氏ら無所属新人の3人を破り、初当選をはたした。
政治・社会 近藤記者の愚直に政治レポート
近大、飯塚の産業理工学部に半導体技術者育成コース設置
近大、飯塚の産業理工学部に半導体技術者育成コース設置
 (学)近畿大学は4月、産業理工学部電気電子工学科(福岡県飯塚市)に「半導体エレクトロニクスコース」(3年次以降に選択)を設置する。半導体関連の技術者不足問題に対応するのが狙い
学校法人近畿大学 福岡 飯塚 地域・文化
健康食品SLENDRINから医薬品成分を検出~福岡県が公表
健康食品SLENDRINから医薬品成分を検出~福岡県が公表
 22日、福岡県は、健康食品の買上げ検査の結果、1品目から医薬品成分が検出されたことを発表した。
福岡県 企業・経済 健康・医療 健康食品
二階元自民党幹事長、引退表明 武田氏の台頭に注目
二階元自民党幹事長、引退表明 武田氏の台頭に注目
 自民党の二階俊博元幹事長は、本日(25日)午前10時半に自民党本部で記者会見を開き、次の衆院選に立候補しない意向を明らかにした。
政治・社会 近藤記者の愚直に政治レポート
九州への外国人入国者数が5カ月連続でコロナ禍前超え
九州への外国人入国者数が5カ月連続でコロナ禍前超え
 九州運輸局は22日、2月の通常入国(通常手続きで入国審査を受けた入国で、クルーズ船などの簡易手続きを除く)による九州への外国人入国者数の速報値を発表した。
国土交通省 一般 企業・経済
泉房穂・前明石市長の岡山講演で「総理待望論」が飛び出す
泉房穂・前明石市長の岡山講演で「総理待望論」が飛び出す
 次期総選挙での政権交代(「救民内閣」構想)を打ち出した泉房穂・前明石市長(以下、泉氏)が3月20日に岡山市内で講演、主催者から総理待望論が飛び出した。
横田一 泉房穂 政治・社会
【破産】山一建設(株)(福岡)/土木工事業
【破産】山一建設(株)(福岡)/土木工事業
 3月14日、山一建設(株)(福岡県中間市)は福岡地裁直方支部より破産手続開始の決定を受けた。
山一建設株式会社 倒産情報 【九州・山口】破産手続開始決定
エストラスト、海峡ゆめタワーのネーミングライツを取得
エストラスト、海峡ゆめタワーのネーミングライツを取得
 西部ガスグループの1社、(株)エストラスト(山口県下関市、藤田尚久代表)は、この程海峡ゆめタワーのネーミングライツを取得し、山口県とネーミングライツパートナー協定を締結した。
株式会社エストラスト 一般 企業・経済
福岡東総合庁舎跡地に「コネクトスクエア博多」オープン
福岡東総合庁舎跡地に「コネクトスクエア博多」オープン
 九州旅客鉄道(株)を代表企業とし、福岡地所(株)と(株)麻生を構成員とする企業グループが福岡東総合庁舎敷地有効活用事業の優先候補者として開発を進めていた「コネクトスクエア博多」が15日に竣工した。
九州旅客鉄道株式会社 企業・経済 建設・不動産
財務省に騙されてはいけない
財務省に騙されてはいけない
2021年9月の自民党総裁選で岸田首相は「分配問題が重要」と述べた。その通りだ。しかし、岸田首相は本当に何もしていない。
植草一秀 政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
原子力ルネッサンス時代 その趨勢と日本の動向(後)
原子力ルネッサンス時代 その趨勢と日本の動向(後)
 これははたしてどのような原子炉タイプが候補になるのか?先述のGX会議を受けて、高市早苗内閣府特命担当大臣は早々に26日の記者会見で、次世代革新炉としてのSMRの可能性にも言及している。
原子力発電 企業・経済 環境・エネルギー