2022年6月2日 17:00
九州の被災した鉄道復旧で「上下分離」が持ち上がったのは、肥薩線が初めてではない。JR九州が5月27日、『BRTひこぼしライン』として23年夏に再出発すると発表したJR日田彦山線がそうだ。
2022年6月2日 16:00
若年者を積極的に採用し続けてきたのが、福岡県直方市と福岡市に拠点を構える老舗ゼネコン・田代建設(株)だ。
2022年6月2日 15:00
22年5月31日に公表(22年4月30日更新分)された福岡を除く九州地区分は下記の通り。
2022年6月2日 14:00
フェリーの建造には、1隻あたり80億円程度の費用を要するため、自社単独では難しいのが実情である。名門大洋フェリーが所有する船舶は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構から、「船舶共有建造制度」という資金面を含めた支援を受けて導入されている。
2022年6月2日 12:00
前号でも報じたように、長崎新聞社がこれまで県への忖度記事ばかりを報道していた姿勢を翻して、「区域認定申請」後の諸問題について初めて言及し、酷評、強い批判記事を掲載した。
2022年6月2日 11:45
12月2日の1,070万円の債務立替が、総合電商への最後の資金融通となった。総合電商は12月8日に事業を停止し、16日に自己破産開始決定を受けた。10月26日に1億3,500万円だった建商への債権は3億680万円に膨らんでいた。
2022年6月2日 11:23
矢西建設(株)の西川貞紀会長は、飲食事業の第一弾として喫茶「キャンディー」をオープンさせる計画を明らかにした。
2022年6月2日 10:14
ダイレックスの2022年3月期決算は、売上高が前期比5.5%増の2,698億8,500万円...
2022年6月2日 06:00
周辺エリアの博多SOUTHでは、ららぽーと福岡の開業前から分譲マンションの開発が相次いでいる
2022年6月2日 06:00
近代の日本では、重化学工業を旗手とする目的合理主義にひたすら片寄った都市形成をしてきた。そのなかで「文化」は邪魔者であり、余計なものとして見捨てられてきた。








