2021年12月8日 15:34
飯塚市に本拠を置く(株)カシマ製作所は、プレキャストコンクリート型枠づくりを手がける「ものづくり」企業だ...
2021年12月8日 14:30
福岡工業大学は1954年4月に福岡高等無線電信学校として創設。60年4月の福岡電子工業短期大学開設を経て、66年4月、名称を現在の福岡工業大学に変更し現在に至る。JR博多駅から最寄りのJR福工大前駅まで快速で約14分という好立地に、2学部8学科を擁し、在籍学生数は4,000人超にのぼる。
2021年12月8日 14:12
日本政治の今後を考えるためには、これまでの経過を正確に振り返ることが必要。現在は過去の延長線上に位置し、未来もその延長線上に位置するからだ
2021年12月8日 13:20
冬の風物詩、スケートリンクがPayPayドームに登場する
2021年12月8日 11:51
福岡県が県有地を売却する。今回売却されるのは、筑紫野市湯町の土地412坪など4物件
2021年12月8日 10:30
(公社)日本広告審査機構(JARO)が7日発表した「2021年度上半期審査状況」によると、4~9月に受け付けた広告に関する相談は前年同期比8.5%減の7,292件となっ
2021年12月8日 10:08
(株)ワイテックは、地盤調査から土木工事、重機事業、不動産事業に至る、幅広い部門に対応できる地盤分野の総合商社として、ひときわ異彩を放つ存在だ...
2021年12月8日 09:36
日本ビルケアは2001年8月の設立以来、「建物の『美』と『健康』を追求する」を合言葉に、建造物の改修・保全事業を手がけてきた。
2021年12月8日 06:00
ホテルから物流倉庫まで、多彩な不動産開発に携わってきた霞ヶ関キャピタル(株)と、事業用不動産を専門に、開発や仲介・管理などを幅広く手がける(株)立地ライズ
2021年12月8日 06:00
『糸島市では、2021年度から30年度までの10年間を計画期間とする、「第2次糸島市長期総合計画」(以下、総合計画)を策定しました
2021年12月7日 17:41
吉塚市場リトルアジアマーケット(福岡市博多区吉塚)は4日、1周年記念イベントとして「カレーマーケット」を開催した
2021年12月7日 17:20
福岡県は、県内の観光業を支援するために昨年から実施している「福岡の避密(ひみつ)の旅」観光キャンペーンの対象を10日から隣県の山口、佐賀、長崎、熊本、大分の各県民にも拡大したうえで、第4弾を実施する
2021年12月7日 17:11
バイデン政権が発足してから11カ月が過ぎ、対中政策でトランプ政権時とは違った面も目立つようになってきた
2021年12月7日 16:55
歴史や文化で世界的な知名度を持つ古都・京都。かねてから観光業に依存してきたこの地が今、「イノベーション」という新たな道を歩んでいる
2021年12月7日 16:32
2020年6月24日、第70代福岡県議会議長に須恵町出身の吉松源昭氏(52)が就任した。2003年の県議初当選以来4期16年にわたって、県政若手リーダーの1人として常に名前のあがっていた吉松氏
2021年12月7日 16:20
太宰府天満宮や九州国立博物館(2005年10月開館)といった福岡県を代表する観光名所のほか、水城跡などの史跡を誇る太宰府市
2021年12月7日 15:30
アメリカでは2022年に中間選挙が予定され、その後、2024年には4年に1度の大統領選挙を迎えます
2021年12月7日 15:00
南アフリカの保健当局のデータによると、デルタ変異株が一般大衆に感染するまでの期間が100日だったのに対し、オミクロン変異株は何と20日しかかかっていないとしている
2021年12月7日 14:40
九州鉄筋工事業団体連合会は6日、2021年通常総会をKKRホテル博多(福岡市中央区)で開催した。九州圏内総会員数168社(9月30日現在)のうち91社が出席、51社が委任状を提出した