トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

北九州市の土木工事業者社長、酒気帯び運転の疑いで逮捕
北九州市の土木工事業者社長、酒気帯び運転の疑いで逮捕
福岡県警は11月3日、酒気帯び運転の疑いで、北九州市小倉南区居住の会社社長・小松雄三容疑者(57)を現行犯逮捕した。
逮捕 政治・社会
【特報】秋元司前副大臣がWINカンパニーの企業主導型保育事業に深く関与か~「議員枠」で約5,600万円の融資を引き出す?
【特報】秋元司前副大臣がWINカンパニーの企業主導型保育事業に深く関与か~「議員枠」で約5,600万円の融資を引き出す?
国の企業主導型保育事業をめぐる詐欺事件で逮捕・起訴された川崎大資被告(旧名:塩田大介)が企業主導型保育事業に進出する際、同事業を所管する内閣府の副大臣だった秋元司衆院議員(自民党/二階派)が深く関与していた疑惑が浮上した。
塩田大介 企業主導型保育事業の闇 政治・社会
「食べものが劣化する日本」の打開は給食の有機無償化から、安田節子氏が講演
「食べものが劣化する日本」の打開は給食の有機無償化から、安田節子氏が講演
安田節子著『食べものが劣化する日本—命をつむぐ種子と安全な食を次世代へー』(食べもの通信社)の出版記念講演会が3日、東京・飯田橋の東京仕事センター講堂で開かれ、遺伝子組み換え(GM)食品や農薬、輸入肉の殺菌剤などの危険性を解説するとともに、打開策として従米政策からの脱却と有機無償の学校給食の導入を訴えた。
消費者庁 高橋清隆 消費者庁 政治・社会
いよいよ明後日スタート!福岡マラソンランナー受付開始
いよいよ明後日スタート!福岡マラソンランナー受付開始
11月10日に行われる福岡マラソン2019のランナー受付が、11月8日正午から福岡市役所西側ふれあい広場で始まった。ラン…
地域・文化
【倒産】旬菜工房(北九州)/漬物製造
【倒産】旬菜工房(北九州)/漬物製造
破産手続開始申請負債総額約1億5,000万円同社は、11月1日、福岡地裁小倉支部に破産手続きの開始を申請した。申請代理人…
旬菜工房有限会社 倒産情報 【九州・山口】倒産情報
厚生労働省公表の「ブラック企業」 10月31日発表 九州地区(福岡を除く)
厚生労働省公表の「ブラック企業」 10月31日発表 九州地区(福岡を除く)
厚生労働省は17年5月から、労働基準関係法令に違反し書類送検された企業の一覧表をホームページに掲載している。19年10月…
厚生労働省公表「ブラック企業」 ブラック企業 プロが教える「会社の見分け方」
全国・業界初となる試みに挑戦 中古キュービクルの買取事業(前)
全国・業界初となる試みに挑戦 中古キュービクルの買取事業(前)
(株)総合電商高圧電力の電気小売の自由化が始まり、徐々に新規参入する企業が出てきた電気小売事業。中でもキュービクル式高圧…
株式会社総合電商 一般 企業・経済
日本の近未来を左右するアジアの新潮流:その源流はインドにあり!?(前編)
日本の近未来を左右するアジアの新潮流:その源流はインドにあり!?(前編)
中国を人口の多さでも経済発展の速度でも追い抜く勢いを見せているのがインドだ。何しろ、人口は数年以内に17億に達するというし、経済成長率も著しい。2019年には若干の落ち込みが予想されるが、近年は7%台を記録してきた。
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
あおり運転で免許取り消し~警察庁検討か
あおり運転で免許取り消し~警察庁検討か
道路を走行する車両に対して、別の車両が極端に車間距離を詰めたり執拗にパッシングなどを行う、いわゆる「あおり運転」に対して…
政治・社会
民法改正で変わる 賃貸契約の保証人
民法改正で変わる 賃貸契約の保証人
岡本綜合法律事務所代表岡本成史氏およそ120年ぶりの大改正となる民法の債権関係に関する規定が、2020年4月1日から施行…
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
土木技術者が語る日本の防災のあるべき姿(前)
土木技術者が語る日本の防災のあるべき姿(前)
(株)共同技術コンサルタント福岡支店長松永 昭吾 氏日本は世界有数の災害大国だ。2011年3月には東…
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
11月15日PM5時「いま消費税を問う!」緊急院内集会
11月15日PM5時「いま消費税を問う!」緊急院内集会
11月15日(金)午後5時より、衆議院第二議員会館多目的会議室で緊急院内集会を開催する。テーマは「いま消費税を問う!」...
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
【凡学一生のやさしい法律学】関電報告書の読み方~関電疑獄を「町の法律好々爺」凡学一生がわかりやすく解説(18)
【凡学一生のやさしい法律学】関電報告書の読み方~関電疑獄を「町の法律好々爺」凡学一生がわかりやすく解説(18)
関電内部調査報告書解説【各論】関電虞犯取締役らの違法行為と法匪による助長幇助虞犯取締役らの税法犯罪事実は公権的に認定され…
政治・社会
【業界ウォッチ】ドン・キホーテ「マシュマロ構想」
【業界ウォッチ】ドン・キホーテ「マシュマロ構想」
小売業では、AI・ITの活用によるデジタル化の動きが活発化しており、物流、在庫管理、情報システムに限らず、店舗の魅力を高…
株式会社ドン・キホーテ ドン・キホーテ 流通・小売 企業・経済
殺人マンション裁判の顛末~毀損された強度・資産価値を適正な状態に戻せ!(12)
殺人マンション裁判の顛末~毀損された強度・資産価値を適正な状態に戻せ!(12)
設計や施工における偽装とどう向き合うか?――いくつかの設計の偽装・施工の偽装についてお話していただきました。ここに挙げら…
政治・社会
(株)日本オーナーズクラブ(東京)
(株)日本オーナーズクラブ(東京)
民事再生法適用申請負債総額145億4,700万円同社は11月7日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日、同地裁より監…
【全国】倒産情報 倒産情報
新鮮な糸島の幸を総合プロデュース
新鮮な糸島の幸を総合プロデュース
(株)やますえメーカーへの飛躍(株)やますえは、豊かな自然が生み出す“糸島の幸”を、豊富な経験と…
株式会社やますえ まちづくり 伊都便り 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
建築設計のパラダイムシフト!? 「BIM」の普及を阻む壁とは(後)
建築設計のパラダイムシフト!? 「BIM」の普及を阻む壁とは(後)
BIM普及を阻害する初期ハードルの高さこうして話を聞いていく限りでは、BIMというソリューションは建築設計における&ld…
まちづくり BIM 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
玉屋、九州初自社開発パチスロ「パチスロたまピー」導入
玉屋、九州初自社開発パチスロ「パチスロたまピー」導入
福岡・佐賀でパチンコホールを展開する㈱玉屋(福岡市中央区)が九州初となるオリジナルパチスロ機「パチスロたまピー」を開発、…
株式会社玉屋 パチンコ 一般 企業・経済
(株)HOA(コワーキングスペース秘密基地/北九州市)11月7日ニュースリリース
(株)HOA(コワーキングスペース秘密基地/北九州市)11月7日ニュースリリース
(株)HOA(コワーキングスペース秘密基地)が経済産業省創設のおもてなし規格認証「トラべラー・フレンドリー金認証」を取得し、地域のサービス品質向上のための活動支援拠点に。
株式会社HOA おもてなし規格認証制度