2024年8月8日 16:00
日経平均株価は7月11日に史上最高値42,224円を付けた後、つるべ落としの下落となり、8月2日には35,909円と半月余りの間に15%の暴落となった。
2024年8月8日 15:30
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は7日、アウェーのレモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと第25節の試合を行った。
2024年8月8日 15:00
ドラッグストア大手の2023年度決算が出揃った。
2024年8月8日 14:00
戦争が続くガザ。『ガザ 素顔の日常』『ガザ・サーフ・クラブ』の再上映がございます。また、『医学生 ガザへ行く』の各地での上映が続いています。ぜひこの機会にご覧ください。
2024年8月8日 13:00
(株)データ・マックスは9月3日、『ハウジング・トリビューン』で情報発信を続け、国の制度改変の動きや住宅事業者の最新動向に詳しい創樹社の中山紀文代表を迎えて、セミナーを開催する。
2024年8月8日 12:30
広島、長崎への原爆投下から79年の時間が経過した。8月6日に広島市で開催された平和記念式典の後、被爆者団体の代表7名が岸田首相と面談した。
2024年8月8日 11:30
7日、鳥越製粉(株)(本社:福岡市博多区、鳥越徹代表)は2024年12月期の中間連結決算を発表した。
2024年8月8日 10:30
ヘアアイロンに触れた子どもがやけどを負う事故の発生を受けて、国民生活センターは8月7日、商品テスト結果を公表し、一般消費者に向けて注意喚起するとともに、関係業界に対策を要望した。
2024年8月8日 09:30
任期満了にともなう那珂川市長選挙の投開票が4日に行われ、無所属で現職の武末茂喜氏(71)が、同じく無所属で新人の前市議会議長・高原隆則氏(63)(公明推薦)を破り、3選を決めた。
2024年8月8日 06:00
福岡市内に設置された標識情報を基に、市内における2024年上半期(1~6月)の開発動向を追った。その結果、共同住宅(木造を除く)の計画戸数は4,780戸となり、23年下半期(7~12月)比で492戸増加。
2024年8月8日 06:00
積極的な設備投資やそれによる徹底した業務の合理化、スマート化を進めてきた(株)マルジョウの代表取締役・平川孝紀氏に、同社の取り組みや地域の現状などについて話を聞いた。
2024年8月8日 06:00
近年、コロナ禍における非接触ニーズに対応するため、会計業務の省力化(あるいは無人化)のような、リアル店舗におけるスマートストア化の取り組みが広がっている。
2024年8月8日 06:00
7月を終え、夏真っ盛りである。ここ数年、毎年「夏ってこんなに暑かっただろうか」と今年の暑さの異常性を疑わずにはいられない。
2024年8月7日 17:20
今月で、中国による日本産水産物の全面輸入停止からちょうど1年となる。日本は中国に対してその解除を繰り返し求めているが、中国側はそれに応じる姿勢を一切見せない。
2024年8月7日 17:00
いろいろな日本人留学生がいた。ジョージ君や梅尾さんのように、大学を出ても会社や社会に適応できず、留学という夢が忘れられなかった人たち。
2024年8月7日 16:30
(株)ブリヂストン(東京都中央区、東証プライム)は6日、鉱山・建設車両用タイヤの生産拠点である北九州工場(北九州市若松区響町2丁目)に戦略投資を実施すると発表した。
2024年8月7日 16:00
(特非)一橋総合研究所は9月6日、東京で中国経済に関するセミナーを開催する。(特非)三田経済研究所との共催。
2024年8月7日 15:30
福岡市中央区梅光園1丁目、地下鉄七隈線・六本松駅から徒歩5分程度の油山観光道路沿いの場所で、マンション建設が予定されている。
2024年8月7日 14:30
APAMAN(株)(東京都千代田区、東証スタンダード)は2日、MBO(経営陣による買収)で株式を非公開化する。
2024年8月7日 13:30
九州7生協の2024年3月期決算の事業剰余金比率(事業剰余金÷総事業高)は、コープかごしまを除く6生協が前年度から悪化した。