トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

野中しんすけ氏、「野次にすら適切な対応ができない河野太郎は総理大臣の素質なし」
野中しんすけ氏、「野次にすら適切な対応ができない河野太郎は総理大臣の素質なし」
 今回紹介する動画は、「【河野太郎氏ブチギレ】大声で怒るも自分が仕事をしていないだけだったと、暴露する羽目に・・。」
野中しんすけ 政治・社会
直方市の公共施設汚職問題、職員らを収賄罪で起訴
直方市の公共施設汚職問題、職員らを収賄罪で起訴
 福岡地検は3日、被疑者の阿部智明・直方市浄水係長を収賄罪、上下水道設備工事を行うイオハラ設備(有)(直方市)の庵原良修代表取締役(54)を贈賄罪で福岡地裁に起訴した。
イオハラ設備有限会社 政治・社会
中島淳一氏個展 福岡アジア美術館で開催、9日まで
中島淳一氏個展 福岡アジア美術館で開催、9日まで
 画家の中島淳一氏の個展が本日から福岡アジア美術館で開催されている。
中島淳一 イベント情報
イオン九州 九大・福津市と共同開発の「蓄養サザエ」の試食・販売会実施
イオン九州 九大・福津市と共同開発の「蓄養サザエ」の試食・販売会実施
 イオン九州(株)と九州大学大学院生物資源環境科学付属水産実験所は、共同開発した「蓄養サザエ」の試食会、試験販売会を行う。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売
宮田学園は、健全な学校法人に 西日本国際教育学院の経営権移譲を
宮田学園は、健全な学校法人に 西日本国際教育学院の経営権移譲を
 3日、福岡地裁は、日本語学校「西日本国際教育学院」に対する出入国在留管理庁の処分の取り消しを求めた訴訟について、宮田学園の請求を棄却した。宮田学園は判決を不服として控訴し、上級裁で争う考えだ。
学校法人宮田学園 企業・経済 一般
【佐賀県基山町】どぶろっくも登場!きのくに祭り 7月20日(土)開催
【佐賀県基山町】どぶろっくも登場!きのくに祭り 7月20日(土)開催
 佐賀県基山町では、毎年7月に夏のお祭り「きのくに祭り」を開催している。今年は7月20日(土)に開催されJR基山駅から基山モール商店街の道路が歩行者天国となる。
基山町 TOPICS イベント情報 IB情報誌 2948号
酒気帯び運転の大木町議に対する辞職勧告決議・全会一致で可決
酒気帯び運転の大木町議に対する辞職勧告決議・全会一致で可決
 福岡県大木町議会は、町議会議員である馬場高志容疑者が、道路交通法違反容疑で久留米署に現行犯逮捕されたことを受け、3日の臨時会で、馬場容疑者に対する議員辞職勧告決議案を提案し、全会一致で可決した。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
福岡女子大 仕事復帰の支援プログラム開催でミニセミナー
福岡女子大 仕事復帰の支援プログラム開催でミニセミナー
 福岡女子大学は、これまで「私らしさ」を大切に働くことをサポートする、「女性のためのウェルカムバック支援プログラム」を展開してきた。7月17日と18日に無料ミニセミナーを実施する。
公立大学法人福岡女子大学 セミナー情報
溝江・香椎JVが16.1億円で舞鶴小中学校増築工事を落札
溝江・香椎JVが16.1億円で舞鶴小中学校増築工事を落札
 福岡市発注の「舞鶴小中学校校舎増築工事」を、溝江建設(株)を筆頭とする溝江・香椎JVが16億1,600万円(税別)で落札した。
溝江建設株式会社 落札情報 企業・経済 建設・不動産
出生率0.99でもチルドレンファーストと言い繕う小池知事、1.7の泉前明石市長との違い
出生率0.99でもチルドレンファーストと言い繕う小池知事、1.7の泉前明石市長との違い
 「東京都知事選(7月7日投開票)」で三選を目指す小池百合子知事は、学歴詐称疑惑でも子育て(チルドレンファースト)政策でも「落第点なのに合格」と言い繕っているのではないか──
横田一 政治・社会
佐賀が推進する事業用建築物の木造化(後)
佐賀が推進する事業用建築物の木造化(後)
 「これまでも佐賀県産材の活用、とくに事業用建築物の普及による活用拡大の重要性は認識されていましたが、その実現に向けてはそれぞれにバラバラの認識をもっていました...
まちづくり 企業・経済 建設・不動産 リバーフロント清流公園|まちづくりvol.73
空き家900万戸時代、福岡県の現状と対策とは(後)
空き家900万戸時代、福岡県の現状と対策とは(後)
 福岡県では空き家の増加を防ぐため、どのような取り組みをしているのだろうか。大きく、「福岡県空き家活用サポートセンター(愛称=イエカツ)」の設置、福岡県版空き家バンクの創設がある。
まちづくり 空き家 企業・経済 建設・不動産 リバーフロント清流公園|まちづくりvol.73
技能実習制度の見直し、新たな「育成就労制度」
技能実習制度の見直し、新たな「育成就労制度」
 我が国の労働力不足は深刻であり、とくに地方経済・地方産業において、外国人人材がより貴重な労働力になっていくことは確実ですし、現実に技能実習生が経済社会の重要な担い手になっています。
弁護士法人岡本綜合法律事務所 企業・経済 一般 リバーフロント清流公園|まちづくりvol.73
コーナン、コメリ、ハンズマンが増収 ホームセンター6社 5月既存店売上高
コーナン、コメリ、ハンズマンが増収 ホームセンター6社 5月既存店売上高
 ホームセンター主要6社の5月既存店売上高は、前年同月比でコーナン商事とコメリ、ハンズマンの3社がプラスになった。
流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
宮田学園は即日控訴へ 日本語学校抹消処分の取消訴訟、福岡地裁は学園の請求を棄却
宮田学園は即日控訴へ 日本語学校抹消処分の取消訴訟、福岡地裁は学園の請求を棄却
 (学)宮田学園(福岡市南区、宮田智栄理事長)が処分取り消しを求めていた訴訟について、3日、福岡地裁は宮田学園の請求を棄却した。
学校法人宮田学園 政治・社会
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』(3)ワイキキの夜
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』(3)ワイキキの夜
 ホテルの外に出た。なまめかしい風が吹いている。あちこちから美女が話しかけてきた。
小説『ジョージ君、アメリカへ行く』 企業・経済 流通・小売
東急不らが鳥栖市で大規模、最新鋭の産業団地開発へ
東急不らが鳥栖市で大規模、最新鋭の産業団地開発へ
 東急不動産(株)を含む3社で構成されるコンソーシアムはこのほど、鳥栖市が募集していた新たな産業団地「サザン鳥栖クロスパーク」の開発事業者に選定され、鳥栖市と基本協定書を締結した。
東急不動産株式会社 企業・経済 建設・不動産
日本政治最大の問題とは
日本政治最大の問題とは
 現実の政治は妥協の産物。理想を掲げることは重要だが理想はなかなか現実化しない。理想を維持しつつ、選択できる最善を選ぶしかない。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
本社機能をワンビルへ移転、現本社跡地は再開発へ 九電工
本社機能をワンビルへ移転、現本社跡地は再開発へ 九電工
 (株)九電工は、本社機能を2025年春に開業予定の「ONE FUKUOKA BLDG.」(ワンビル、福岡市中央区天神1丁目)に移転することを明らかにした。
株式会社九電工 企業・経済 一般
【7/19~毎週金曜夜】福岡アジ美、「Live@Museum」開催
【7/19~毎週金曜夜】福岡アジ美、「Live@Museum」開催
 福岡アジア美術館は「Live@Museum」と題して、7月19日から毎週金曜の夜、アジア・日本の音楽、ダンス、伝統芸能などさまざまなジャンルのライブを開催する。
公益財団法人福岡市文化芸術振興財団 イベント情報