2023年3月28日 11:00
福岡市西区北原では、北原・田尻土地区画整理事業(約11.8ha)が進行中で、住宅や公園、ヤマダ電機の郊外型店舗「テックランド福岡西店」などの多彩な商業施設が次々にオープンをはたしている。
2023年3月28日 10:00
(株)JOLED(ジェイオーレッド)(東京都千代田区)は3月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、同地裁より保全・監督命令を受けた。
2023年3月28日 09:30
鈴木敏文氏は「ネットを制するものがリアルを制する」が持論で、インターネット通販と実店舗を融合させるオムニチャネル戦略を推進する。
2023年3月28日 06:00
2005年2月に開業した七隈線は、西区の橋本駅から早良区および城南区を通り、中央区の天神南駅までの約12.0km・16駅を結ぶ鉄道路線で、「福岡市交通事業の設置等に関する条例」による路線名は「3号線」。
2023年3月28日 06:00
岸田内閣が非正規労働者の賃金引き上げを呼びかけているのに対し、スーパーではイオン九州を除くと時給アップの動きは広がっていない。
2023年3月27日 17:30
8日の米シルバーゲート銀行の自主清算発表に次いで、シリコンバレー銀行(10日)、シグネチャー銀行(12日)が次々に破綻、金融市場に激震が走った。
2023年3月27日 16:00
21世紀はアジア・中国の時代だとの信念でNYからシンガポールに移り住んだ世界3大投資家の1人、ジム・ロジャース氏が近刊『「捨てられる日本」~世界3大投資家が見通す戦慄の未来』をSB新書から発刊した。
2023年3月27日 15:00
2008~10年まで鹿児島県阿久根市の市長を務めた竹原信一氏。在任中はさまざまな行動で物議をかもした竹原氏だが、彼の思想の根幹にあるものは何なのか。
2023年3月27日 14:00
死産した双子の遺体を放置したとして死体遺棄罪に問われたベトナム人元技能実習生に対する上告審判決で、最高裁は3月24日、1・2審の判決を破棄し、逆転無罪の判決を言い渡した。
2023年3月27日 13:00
エフコープは昨年12月、新たな本部事務棟を建設した。
2023年3月27日 13:00
創業家回帰と世襲──。経営者にとって永遠のテーマだ。総合スーパーのイトーヨーカ堂を創業した、セブン&アイ・ホールディングスの伊藤雅俊名誉会長が3月10日に死去した。98歳だった。
2023年3月27日 11:43
博多座1Fに「ひつまぶし 和食備長」という飲食店がある。ウナギ料理や豚カツが人気で、近辺の会社員がランチで訪れるなど、そこそこ繁盛してきた。
2023年3月27日 10:56
3月27日、ついに福岡市地下鉄七隈線が博多までの延伸開業を迎えた。延伸区間は天神南駅~博多駅の約1.4km(営業キロ約1.6km)。
2023年3月27日 09:35
公正取引委員会は24日、談合によって落札者を決めていた医薬品卸5社に対し、独占禁止法違反により、総額6億2,728万円に上る課徴金の支払いを命じた。
2023年3月27日 06:00
今年1月、招商銀行は22年の業績について、初めて運用資産額が10兆元を超えたと報じた。
2023年3月27日 06:00
日本生協連は、全国65主要地域の生協を対象とした2023年1月度の供給高(速報値)を発表した。








