トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

重たいモバイルバッテリーの持ち運びを不要に シェアサービス開始
重たいモバイルバッテリーの持ち運びを不要に シェアサービス開始
 小型家電やデジタル機器の通信販売を行うスリーアール(株)(福岡市)は、2月1日にモバイルバッテリーのシェアリングサービス「+% PLUS PERCENT(プラスパーセント)」()を開始した。
スリーアール株式会社 企業・経済
九電工社長に石橋和幸副社長就任へ
九電工社長に石橋和幸副社長就任へ
 (株)九電工の社長に石橋和幸・代表取締役副社長執行役員(63)が就任する見通しであることが分かった。
株式会社クラフティア 人事 企業・経済
東京で超高層ビルからノックアウトパンチを浴びる
東京で超高層ビルからノックアウトパンチを浴びる
 2月1日、東京から朝一の便(羽田午前6時25分発)で帰福、会社には午前9時ころに出社した。中洲の自社近くから、西側の天神方面を振り向いた。そこに見たのは天神ビジネスセンター。
企業・経済 コダマの核心
「問われる山口FGの情報管理システム」~山口FG内の反応について
「問われる山口FGの情報管理システム」~山口FG内の反応について
 山口FGの人事制度刷新の報道をめぐり、1月19日付で「問われる山口FGの情報管理システム」を掲載したところ、山口銀行の行員から2月6日付で以下のメールが届いた。
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済
上場4社第3四半期、経費削減度合いで利益明暗 イオン九州とMrMaxは増益
上場4社第3四半期、経費削減度合いで利益明暗 イオン九州とMrMaxは増益
 上場4社の2022年3~11月期(第3四半期)決算は、イオン九州とミスターマックスHDが経常増益、イズミとリテールパートナーズが減益と明暗を分けた。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
大分市長選で自民党大分市連が野党系候補を支援
大分市長選で自民党大分市連が野党系候補を支援
 任期満了にともなう4月の大分市長選挙で、自民党大分市支部連合会(大分市連)は、すでに出馬表明している医師で元国民民主党参院議員・足立信也氏の支援に向けた協議を6日行った。
自由民主党 大分 2023年福岡選挙 統一地方選挙 政治・社会 大分市長選
責任感から共感へ、日本が誇る「配慮主義」(3)
責任感から共感へ、日本が誇る「配慮主義」(3)
 コーチングは、スポーツの世界ではよく知られた手法だ。コーチは選手の才能を引き出す。選手のやる気を高め、練習によりもっとうまくなりたいという向上心を育てる。
まちづくり 松岡秀樹 企業・経済 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
博多と天神つなぐリバーサイド春吉(後)
博多と天神つなぐリバーサイド春吉(後)
 春吉に隣接する清川には、かつて遊郭があり賑わいを見せていた。その影響もあり、当時の春吉はいわゆる「青線(非合法売春エリア)」として盛況を博していた歴史がある。
株式会社グッドライフカンパニー まちづくり 福岡 福岡市域 企業・経済 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
九州の観光産業を考える(4)トラベルバブルを運ぶ「安心カプセル」
九州の観光産業を考える(4)トラベルバブルを運ぶ「安心カプセル」
 1月10日からの全国旅行支援第2弾は復興効果の継続を狙うとして、割引率を下げている。支援額は1人1泊あたり最大1.1万円を0.7万円に縮小、かつ新規予約のみを対象とした。
まちづくり 企業・経済 九州の観光産業を考える 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
快方に向かう世界経済と市場(後)
快方に向かう世界経済と市場(後)
 1980年以降、長期金利の低下が景気悪化の前兆ではなかったように、今の長期金利の低下も別の要因によるものである可能性が考えられる。
企業・経済 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
露ウ戦争の第二局面(3)
露ウ戦争の第二局面(3)
 米国の軍事専門家であるマイケル・コフマンは、ロシア軍が兵力をドンバスに集中すると決めた後も、まさにそのドンバス戦線で目立った戦況の好転がないことを次のように論評した。
松里公孝 ロシア ウクライナ侵攻 国際
トルコの被害を拡大した脆弱な建物 トルコ以外の被害地域は
トルコの被害を拡大した脆弱な建物 トルコ以外の被害地域は
 トルコは日本と同様に複数のプレートがせめぎ合う場所に国土をもつ、世界有数の地震大国である。
寺村朋輝 国際 トルコ
福岡出身・元日本代表MF井手口の加入でアビスパはどう変わる?
福岡出身・元日本代表MF井手口の加入でアビスパはどう変わる?
 いよいよ迫ってきたJリーグ開幕。アビスパ福岡に、ビッグニュースが飛び込んできた。サッカーJ1リーグアビスパ福岡は7日、元日本代表MF井手口陽介がセルティック(スコットランド・プレミアリーグ)から期限付き移籍で加入することを発表した。
地域・文化 アビスパ福岡
大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任(3)
大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任(3)
 空き家のデメリットを改めて確認しておきたい。簡単にまとめると、景観や治安の悪化、防災上のリスクになり、それが地域の魅力や活力の喪失につながることが挙げられる。
大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任 企業・経済 建設・不動産 空き家
33期連続の増収増益で小売業界4位 「ドン・キホーテ」が勝ち続ける理由(後)
33期連続の増収増益で小売業界4位 「ドン・キホーテ」が勝ち続ける理由(後)
 現場の権限は大きく、店長や社員だけではなく、アルバイトやパートにも任される。自身で仕入れた商品を自身で考えた売り場で売るだけに、責任は大きくなるがモチベーションの向上にもつながっている。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 企業・経済 流通・小売 ドン・キホーテ
【倒産】ユービーエム(株)(東京)
【倒産】ユービーエム(株)(東京)
 同社は2月6日、東京地裁に破産手続きの開始を申請した。
倒産情報 【全国】倒産情報
【北九州市長選】大接戦の結末 背景Deep解説(後)
【北九州市長選】大接戦の結末 背景Deep解説(後)
 2月5日に投開票が行われた北九州市長選挙は、接戦の結果、武内氏が勝利した。今回の選挙結果の背景にあるのは何か。
寺村朋輝 動画ニュース 2023年福岡選挙 福岡 北九州 津森洋介 武内和久 政治・社会 北九州市長選
値上げ効果で全社が増収 主要10社11業態12月既存店売上高
値上げ効果で全社が増収 主要10社11業態12月既存店売上高
 主要10社11業態の昨年12月既存店売上高は、全社・全業態が前年同月を上回った。食品・日用雑貨の値上げが寄与した。
株式会社トライアルカンパニー トライアル 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
人生はたまたまの連続 捉え方次第で未来は変えられる(後)
人生はたまたまの連続 捉え方次第で未来は変えられる(後)
 水嶋『実のところ、若いころは何の目標も見い出せていませんでした。ぼんやりとですが、自分はサラリーマンには向かず、普通の人と同じ道を歩んでも遅かれ早かれドロップアウトするに違いないだろうと思っていました...
学校法人国際志学園 地域・文化
古賀駅東口開発構想の一環、リーパスプラザこがの市場調査実施
古賀駅東口開発構想の一環、リーパスプラザこがの市場調査実施
 古賀市は、交流館・中央公民館・図書館・歴史資料館が併設されている生涯学習施設「リーパスプラザこが」のリニューアルにともなう、サウンディング型市場調査を実施する。
古賀市 企業・経済 建設・不動産