トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【2022年流通・小売業界回顧(2)】業態開発からみえる未来のカタチ(前)
【2022年流通・小売業界回顧(2)】業態開発からみえる未来のカタチ(前)
 小売業は生活者の意識や行動の変容に対応しつつ、コロナ後の持続的な成長を目指して、業態開発やDX活用、M&Aなどといった取り組みを活発化させた。この1年の動きを振り返りながら今後を展望する。
イオン株式会社 西川立一 西川立一 総合小売・食料品小売 企業・経済 流通・小売
【1/26開催】田辺一城・古賀市長トークショー~持続的な発展に向けて“まちの力”を引き出す要諦~
【1/26開催】田辺一城・古賀市長トークショー~持続的な発展に向けて“まちの力”を引き出す要諦~
 データ・マックスは来年1月26日(木)、田辺一城・古賀市長を招いて、講演会を開催する。
古賀市 福岡 田辺一城 セミナー情報
【23/1/20】第三者承継セミナー開催~九州経済産業局
【23/1/20】第三者承継セミナー開催~九州経済産業局
 九州経済産業局、九州財務局、福岡財務支局、(独)中小企業基盤整備機構九州本部主催のセミナー「『継ぐモノ』サミット~第三者承継でつなぐツギノ九州~」が2023年1月20日(金)にアクロス福岡円形ホール(福岡市中央区)で開催される。
セミナー情報
【2022年流通・小売業界回顧(1)】コロナ禍で自販機化するリアル店舗 独立小売業は「わざわざの店」づくりを
【2022年流通・小売業界回顧(1)】コロナ禍で自販機化するリアル店舗 独立小売業は「わざわざの店」づくりを
 スーパーマーケットでセルフレジが増えている。大きな理由は人手不足だ。時給を上げても人が集まらない。若者人口が減少していることに加えて、新型コロナウイルス感染症拡大による渡航制限で留学生が激減したためだ。
神戸彲 総合小売・食料品小売 企業・経済 流通・小売
ヨーロッパから見た日本の政治事情(4)
ヨーロッパから見た日本の政治事情(4)
 フランスからスペインに戻ってみると、やたらにトヨタ車が目につく。そんなに売れているのか。他の日本車はと探すのだが、日産もホンダもマツダもたまに見つかる程度。
国際 ヨーロッパ
ザ・クイーンズヒルゴルフ場、来夏に女子プロトーナメント開催
ザ・クイーンズヒルゴルフ場、来夏に女子プロトーナメント開催
 「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ」で来夏、国内最高峰の女子プロゴルフツアー・JLPGAツアー「大東建託・いい部屋ネットレディス」が開催されることがわかった。
株式会社ザ・クイーンズヒルゴルフ場 企業・経済 ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ
国民生活センター、加熱式タバコの誤飲事故で注意喚起
国民生活センター、加熱式タバコの誤飲事故で注意喚起
 加熱式タバコのスティックやカプセルを小さな子どもが飲み込む事故が後を絶たないことから、(独)国民生活センターは21日、市販されている加熱式タバコの調査結果を公表し、注意喚起を行った。
独立行政法人国民生活センター 企業・経済 健康・医療 医療・ヘルスケア・介護
シノケンが上場廃止
シノケンが上場廃止
 シノケングループは、今年8月に「MBOの実施および応募の推奨に関するお知らせ」を発表していた。
株式会社シノケングループ 企業・経済
総菜専門店大手のロック・フィールド 高級冷凍食品を展開
総菜専門店大手のロック・フィールド 高級冷凍食品を展開
 11月から販売を開始した冷凍食品ブランド「RFFF(ルフフフ)」。
株式会社ロック・フィールド 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
西部ガスHD、ヒナタの杜入浴利用券を医療従事者に
西部ガスHD、ヒナタの杜入浴利用券を医療従事者に
 西部ガスホールディングス(株)(福岡市博多区)は、20日、新型コロナの治療に携わる医療従事者への支援の一環として、温浴施設「ヒナタの杜」入浴利用券を、(一社)福岡市医師会へ贈呈した。
西部ガスホールディングス株式会社 コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
【自民党】薗浦健太郎議員、パーティー券過少記載で議員辞職
【自民党】薗浦健太郎議員、パーティー券過少記載で議員辞職
 自民党の薗浦健太郎衆議院議員は、自身の政治資金パーティーの収入を少なく記載していた問題で、21日午後、秘書を通じて細田博之衆議院議長宛てに辞職願を提出。自民党も離党した。
自由民主党 政治・社会
2023年の経済見通し、リスクシナリオの点検(中)
2023年の経済見通し、リスクシナリオの点検(中)
 武者リサーチは、タガを外れたような円の暴落はまったく考えられないし、日本に円安を止めなければならない理由もない、と判断している。
株式会社武者リサーチ 企業・経済 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
日銀の「金融緩和策の一部修正」を検証する
日銀の「金融緩和策の一部修正」を検証する
 日銀は19日~20日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、今の大規模な金融緩和策を一部修正することを決めた。
日本銀行 企業・経済 一般
福岡市などで異臭、通報相次ぐ
福岡市などで異臭、通報相次ぐ
 21日午前7時ごろから、福岡市消防局に「硫黄のようなにおいがする」といった通報が中央区や南区を中心に相次いで寄せられた。同様の通報は春日市や佐賀県でもあった。
佐賀 福岡 政治・社会
鳥貴族、九州2号店が来年姪浜にオープン
鳥貴族、九州2号店が来年姪浜にオープン
 全品319円均一(税込350円)の焼鳥屋、『鳥貴族』。22年10月には、九州1号店となる「鳥貴族・博多筑紫口店」がオープンし話題を呼んだが、早くも年明け23年2月上旬に、九州2号店が誕生する。
株式会社エターナルホスピタリティグループ 飲食店 企業・経済
ミスターマックスHD第3四半期、2.1%増で通過 値下げのNB好調
ミスターマックスHD第3四半期、2.1%増で通過 値下げのNB好調
 ミスターマックスHDの第3四半期(3~11月)売上高は前年同期比2.1%増で通過した。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
中国SF小説「三体」にアニメ版が登場
中国SF小説「三体」にアニメ版が登場
 中国内外で数々の賞を受賞し、日本語にも翻訳された中国のSF小説『三体』にアニメ版が登場した。
中国 国際 中国経済新聞
米バイデン大統領がG7サミットで長崎訪問か、米大統領初
米バイデン大統領がG7サミットで長崎訪問か、米大統領初
 来年5月に日本が議長国として開催する「G7広島サミット」をめぐり、アメリカのバイデン大統領が来日に合わせて被爆地である長崎市を訪問する案が米政府内で浮上していると報じられた。
長崎市 国際 G7サミット
22年の出生数、80万人割れへ 統計開始以降最少
22年の出生数、80万人割れへ 統計開始以降最少
 厚生労働省が20日に発表した人口動態統計速報(令和4年10月分)によると、今年1月から10月までの出生数は66万9,871人で、昨年と比較して3万3,827万人の減少(前年同期比4.8%減)となった。
政治・社会
ヨーロッパから見た日本の政治事情(3)
ヨーロッパから見た日本の政治事情(3)
 かつては森鷗外など日本からの留学生がインド洋を航海し、スエズ運河を越えて地中海入りし、ヨーロッパにようやく辿り着いたその玄関口がマルセイユである。
ロシア ウクライナ侵攻 国際 ヨーロッパ