トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

6月M&Aは51件 2カ月連続で前年下回る
6月M&Aは51件 2カ月連続で前年下回る
M&A仲介・ストライクは、6月のM&A動向を集計した。6月のM&A件数は前年同月比5件減の51件。前年を下回るのは2カ月連続となった...
株式会社ストライク M&A 一般 企業・経済
五輪強行で酒提供深夜営業店が激増
五輪強行で酒提供深夜営業店が激増
五輪の開催強行は感染拡大推進策。緊急事態宣言は感染抑制を目的とする。ブレーキとアクセルを同時にふかすドリフト暴走だ。菅義偉氏は東京五輪開催強行の強気策を採用してきた...
東京オリンピック・パラリンピック ファイザー 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
【読者からの投稿】東京五輪をめぐる自民党の対応について
【読者からの投稿】東京五輪をめぐる自民党の対応について
今回は東京オリンピックへの対応にみられる自民党の対応を批判する読者のご意見を紹介する...
東京オリンピック・パラリンピック 読者投稿・ご意見メール 政治・社会
中国経済新聞に学ぶ~日中ビジネス交渉人 徐静波の日本企業へのメッセージ 変わりゆく中国の若者たち
中国経済新聞に学ぶ~日中ビジネス交渉人 徐静波の日本企業へのメッセージ 変わりゆく中国の若者たち
今年4月、ポアオ・アジアフォーラムに出席し取材をするため、中国の海南島を訪れた...
国際
東京都、健康食品1製品から医薬品成分検出
東京都、健康食品1製品から医薬品成分検出
東京都は9日、都内で販売されていた健康食品1製品から医薬品成分が検出されたと発表した...
健康食品 健康・医療 企業・経済
トキハ2月期営業収益19%減の319億円 最終赤字8億1,300万円
トキハ2月期営業収益19%減の319億円 最終赤字8億1,300万円
トキハの2021年2月期の営業収益は前期比19.3%減の319億500万円だった。賃貸料などを除いた純売上高は298億1,500万円(20.1%減)と300億円を割り込んだ...
株式会社トキハ 流通メールマガジン 流通・小売 企業・経済
分譲中看板デザインにもイノベーションを!
分譲中看板デザインにもイノベーションを!
 さて今回は、「分譲中看板デザインにもイノベーションを!」というお話をします。戸建住宅・マンションデベロッパー向けの内容で、簡単にいうと「ターゲットを絞り込もう」というものです...
まちづくり 日本の歴史と文化にみる、のぼり旗・横断幕 スーパーシティ候補地 北九州の歩み|まちづくりvol.37
藤井聡座長に聞く、我が国の国土強靭化はどれだけ進んだのか?(前)
藤井聡座長に聞く、我が国の国土強靭化はどれだけ進んだのか?(前)
内閣官房は2013年、「強くてしなやかな国」をつくるための「レジリエンス」に関する総合的な施策推進の在り方について意見聴取する場として、内閣官房ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会を設置...
まちづくり 藤井聡 南海トラフ スーパーシティ候補地 北九州の歩み|まちづくりvol.37
【縄文道通信69号】温故知新シリーズ~日本は縄文時代から女系社会(後)
【縄文道通信69号】温故知新シリーズ~日本は縄文時代から女系社会(後)
武家社会に移行しても、女性が伝統的に家を守る習慣が維持されてきた。とくに江戸時代には、武家は参勤交代の制度があり、完全に奥さまに家を守る権限が譲渡されていたといえる...
縄文道通信 地域・文化
中国経済新聞に学ぶ~働く「95後」の経済事情
中国経済新聞に学ぶ~働く「95後」の経済事情
常に「消費の新勢力」の象徴とされている結婚・出産適齢期の「95後(1995年~99年生まれ)」は、働き始めた人が多いものの、まだ実家からの経済的支援に頼る人も少なくない...
国際
中国経済新聞に学ぶ~中国の少子化問題が深刻、女性の5割が「出産しない」
中国経済新聞に学ぶ~中国の少子化問題が深刻、女性の5割が「出産しない」
今年5月、中国国家統計局が第7回国勢調査のデータを発表した。それによると、2020年の中国の総人口は14億1,000万人に達し、世界の総人口の約18%を占め、依然として世界一の人口大国となっている...
国際
山形屋2月期、最終赤字11億9,000万円 財務改善へ資本金1億円に減資
山形屋2月期、最終赤字11億9,000万円 財務改善へ資本金1億円に減資
山形屋は7月30日付けで資本金を15億1,600万円から1億円に減資する。5月25日の取締役会で決議した...
株式会社山形屋 流通メールマガジン 流通・小売 企業・経済
浜田和幸氏の著書『イーロン・マスク 次の標的「IoBビジネス」とは何か』プレゼント~先着5名さまに
浜田和幸氏の著書『イーロン・マスク 次の標的「IoBビジネス」とは何か』プレゼント~先着5名さまに
NetIB編集部では、先着5名さまに『イーロン・マスク 次の標的「IoBビジネス」とは何か』をプレゼントする...
イーロン・マスク 浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 一般 企業・経済
九州リースサービスが役員を選任
九州リースサービスが役員を選任
(株)九州リースサービスは6月の株主総会ならびに取締役会において役員を選任した...
株式会社九州リースサービス 人事 一般 企業・経済
【縄文道通信69号】温故知新シリーズ~日本は縄文時代から女系社会(前)
【縄文道通信69号】温故知新シリーズ~日本は縄文時代から女系社会(前)
筆者は商社時代の海外駐在を通じて、「日本女性は真の意味で自立性・主体性があり、家庭での主導権は女性が握り、夫よりも一般的に強い」、「日本女性は社会的に活躍する機会が少ないだけで、女性が活躍する時代は必ず到来する」と思っていた...
縄文道通信 地域・文化
エフエム福岡が役員改選
エフエム福岡が役員改選
ラジオ放送業の(株)エフエム福岡(福岡市中央区)は6月18日の定時株主総会および取締役会において役員改選を行った...
株式会社エフエム福岡 人事 一般 企業・経済
人工知能(AI)の開発レースでしのぎを削る米中
人工知能(AI)の開発レースでしのぎを削る米中
このところ、人工知能(AI)に関するニュースが賑やかだ。中国では人工知能(AI)付きのロボット大学生が誕生した。学習能力を身に着けたAIロボットが名門、清華大学のコンピュータ学部への入学を認められたという...
イーロン・マスク 浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
吉村猛山口FG会長の再任否決~次第にわかってきたその真相
吉村猛山口FG会長の再任否決~次第にわかってきたその真相
【表1】は、6月25日に開催された株主総会後に開催された臨時決算取締役会議に出席した役員の顔ぶれである...
株式会社山口フィナンシャルグループ 吉村猛 山口FGの吉村猛会長に対する「内部告発」 一般 企業・経済
GMS2社除きマイナス、SMは減収幅縮小 主要8社 5月既存店売上高
GMS2社除きマイナス、SMは減収幅縮小 主要8社 5月既存店売上高
主要8社の5月既存店売上高によると、イズミとイオン九州の総合スーパー(GMS)は前年同月比プラスになったが、他は4月に続き落ち込んだ...
流通メールマガジン 流通・小売 企業・経済
次期総選挙で政策連合政権を樹立
次期総選挙で政策連合政権を樹立
無能な為政者の下に置かれる市民は不幸だ。しかし、その無能な為政者を市民が選んでいるなら自業自得ということになる。市民は良い政府をつくることを真剣に考える必要がある...
東京オリンピック・パラリンピック 菅義偉 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会