2020年11月2日 14:26
木の葉モール橋本で11月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、無料の映画上映イベント「夜空の下の映画館」が開催される。主催はアジアフォーカス・福岡国際映画祭実行委員会。
2020年11月2日 13:11
本格的なAI時代の到来に向けて、AIチップ開発の需要が高まっている。自動運転や生産性向上のための目玉として喧伝されているIoTが本格的に普及するためには、AIチップを実用化することが必要だ...
2020年11月2日 11:30
10月28日の政策連合主催「政策連合で政権交代-総決起集会&松元ヒロ公演-」ですばらしい公演をして下さった松元ヒロさんが「アリとキリギリス」のイソップ寓話について話をされた...
2020年11月2日 11:19
行政権と立法権との間では、国会議員が事実上、立法能力がなく、重要な法律はすべて閣法(内閣提出法案)であり、国会では、野党国会議員が政治スキャンダルを予算委員会で乱闘を交えて演じ、本会議で牛歩戦術を見せ付けるだけである理由も理解できるだろう...
2020年11月2日 11:07
ネット情報の発信業務に特化するために、下記のように新会社を設立したことをお知らせします...
2020年11月2日 07:00
「“なくてはならぬ”をつくる」をミッションとして、契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫・空き地・商業施設などの空きスペースの利用促進、収益化に貢献する駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa(株)は、「よかまちみらいプロジェクト」にベンチャー企業として唯一参画している...
2020年11月2日 07:00
AI技術開発については、Retail AIに所属している技術開発者の活動拠点として、宮若市内にある旧宮田西中学校と旧吉川小学校の跡地を活用。Retail AIが請け負っているレジ機能付き買い物カートやAIカメラの開発業務を移す...
2020年11月2日 07:00
福岡都市圏の持続的な発展と、その未来を担う人材の育成を目標に、福岡都市圏15大学と福岡市、福岡市商工会議所、(一社)福岡中小企業経営者協会が加盟して発足した「福岡未来創造プラットフォーム」に、地域人材育成作業部会のメンバーとして参加...
2020年11月2日 07:00
大牟田市と石炭との関係は、室町期の1469(文明元)年に、三池郡稲荷村の伝治左衛門という農民が山中で“燃える石”(石炭)を発見したことから始まると伝えられている...
2020年11月1日 22:44
今日行われた、大阪市を廃止する「大阪都構想」の是非を問う住民投票で、反対が賛成を上回り、同構想が否決される見通しであることがわかった。
2020年11月1日 07:00
営業活動における現金の出入りを示す営業キャッシュフロー(CF)は帳簿上の利益である営業・経常利益より企業の営業活動の実態を正確に映し出すといわれる。企業決算を営業CFから見ると異なる風景が見えてくる...
2020年11月1日 07:00
まず、天皇制の具体的機能が事実上、国民に隠蔽されている。象徴天皇制であり、天皇自身には政治的権能がないことはよく知られた事実であるが、認証・任命という一見すると形式的儀式のような制度がある...
2020年10月31日 18:34
生命保険大手の第一生命で、またしても女性営業社員による不正な金銭取得事件が起きた。同社は10月2日に、顧客から19億円超をだまし取った疑いで、山口県の89歳の女性営業社員を刑事告発したばかりだった...
2020年10月31日 18:12
大阪都構想(大阪市廃止)の住民投票(11月1日投開票)が賛否拮抗のまま最終盤を迎えるなか、臨時国会の審議にも“飛び火”した...
2020年10月31日 13:00
政令指定都市が初めて廃止されるか否かでも注目される「大阪都構想(大阪市廃止)」の争点の1つは防災だ。「水の都・大阪」は、豪雨災害や津波被害、さらに高潮などの水害に弱い都市でもある...
2020年10月31日 07:00
コロナパンデミックは、株式資本主義の新時代を開くかもしれない。米国においては今や金融政策も株価本位といえる。QEが株価など資産価格引き上げに決定的に寄与したが、この傾向はコロナパンデミックで一段と顕著になった...
2020年10月31日 07:00
日本国民の大部分が、日本は三権分立の民主主義国であると信じている。しかし、彼らは政治的制度について論理的にも事実実証的にもまったく確認することなく、「制度の建前=真実」という極めて稚拙な認識をもってはいないか...
2020年10月30日 16:36
タピオカミルクティーなどを提供する春水堂(日本での運営会社:(株)オアシスティーラウンジ)は台湾観光局東京事務所とともに、11月2日(月)から全国の18店舗にて「台湾フェア」を開催する...