企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
東筑高校大規模改造工事、福山組が落札
東筑高校大規模改造工事、福山組が落札
 北九州市発注の「東筑高等学校特別教室棟他大規模改造工事」を、3億4,539万9,000円(税別)で(株)福山組が落札した。
株式会社福山組 建設・不動産 落札情報
急成長を遂げた九州最大級の司法書士法人 「法的インフラ」として社会に貢献する
急成長を遂げた九州最大級の司法書士法人 「法的インフラ」として社会に貢献する
 全国主要都市に8拠点を構え、事業を展開する司法書士法人みつ葉グループ。幅広いサービスを展開するとともに、多様化する顧客のニーズを汲み取り、大きな付加価値を生み出している。
司法書士法人みつ葉グループ 一般
ドラッグストア大手の九州店舗数 “出店力”の勝負に コスモス薬品、ドラモリを域外勢追撃
ドラッグストア大手の九州店舗数 “出店力”の勝負に コスモス薬品、ドラモリを域外勢追撃
 ドラッグストアが勝ち残るにはいかに全国規模で高速大量出店するかの”出店力”がカギを握るとされる。
株式会社コスモス薬品 流通・小売 流通メールマガジン
上村建設、「上栄会」と目指すグループ売上高455億円(前)
上村建設、「上栄会」と目指すグループ売上高455億円(前)
 上村『当社の設立60周年を機に策定した第1次中計ですが、スタートした18年10月期には当社単体での売上高225億円、グループ売上高273億円だったものが、最終年度の23年10月期に単体売上高300億円...
上村建設株式会社 協力会運営|まちづくりvol.68 建設・不動産
慢性的な人手不足の建設業をめぐる現状と課題
慢性的な人手不足の建設業をめぐる現状と課題
 社会資本の整備をはじめ、災害対応や復旧・復興など、建設業は地域社会に欠かせない重要な存在である。だが、慢性的な人手不足や長時間労働など、さまざまな課題が山積しているのが現状。
まちづくり 協力会運営|まちづくりvol.68 建設・不動産
投資集まる諫早の駅前でシフトライフが再開発マンション
投資集まる諫早の駅前でシフトライフが再開発マンション
 諫早市では、半導体関連の生産拠点として投資が相次ぎ、市内では2026年秋の開業予定で「ゆめタウン諫早(仮称)」の進出も決定するなど、九州では熊本・菊陽に次ぐ「半導体需要」に沸くエリアだ。
株式会社シフトライフ 長崎 諫早 協力会運営|まちづくりvol.68 建設・不動産
「木造でも可能」既成概念の脱却を後押し(前)
「木造でも可能」既成概念の脱却を後押し(前)
 林業活性化のカギは、住宅以外の建築物で地域から産出される木材の利用を拡大し、川上から川中、川下まで地域の関連事業者に収益が行きわたるようにすることだ。では、その現状と課題は何なのか。
株式会社つむぎ まちづくり 協力会運営|まちづくりvol.68 建設・不動産
経済小説「泥に咲く」(19)やるべき仕事
経済小説「泥に咲く」(19)やるべき仕事
 日本ケアユニットの株を売ると、勢事の現金資産は3億円を超えた。余生を生きるには十分な金額だともいえたが、そう思うには勢事は若すぎた。
一般 経済小説『泥に咲く』
地獄から天国へ
地獄から天国へ
 福岡県内有数のゼネコンA社とサブコンB社のオーナー対談が行われた。2人はそのなかで、2000〜2010年頃まで、自分たちはいずれ淘汰されるという脅威を感じていたと振り返っている。
建設・不動産 耳より情報
西日本シティ初任給を段階的に引き上げ最大25%超、同グループの長崎銀行はどうなる?
西日本シティ初任給を段階的に引き上げ最大25%超、同グループの長崎銀行はどうなる?
 西日本シティ銀行(本社:福岡市博多区、村上英之頭取)は29日、新卒初任給を2024年度から段階的に引き上げることを発表した。
株式会社西日本シティ銀行 一般
古民家に熱視線 海外の富裕旅行者向け宿泊施設として
古民家に熱視線 海外の富裕旅行者向け宿泊施設として
 「平成30年住宅・土地統計調査」によると、日本には空き家が約849万戸あるとされ、社会問題化している。その解決策の1つとして、空き家のうち「古民家」を有効活用しようとする動きが見られようになってきた。
一般財団法人東久邇宮国際文化褒賞記念会 一般
外国人にとって魅力的な日本の「空き家」~Atlas レポート
外国人にとって魅力的な日本の「空き家」~Atlas レポート
 Atlas International(Asia)の清田義明氏(香港在住)より共有していただいた「Atlas レポート」を掲載する。
一般
博多大丸第3四半期 人流回復、高額品好調で黒字転換
博多大丸第3四半期 人流回復、高額品好調で黒字転換
 博多大丸の第3四半期決算(2023年3月~11月、国際会計基準)は、人流回復で売上高が前年同期比13.0%増の110億9,800万円となった。
株式会社博多大丸 流通・小売 流通メールマガジン
経済小説「泥に咲く」(18)渡世のリアル
経済小説「泥に咲く」(18)渡世のリアル
 この5,000万円を元手にして、勢事が新たな金づるを見つけるまでに、それほど長い時間はかからなかった。
一般社団法人自立研究会 一般 経済小説『泥に咲く』
アクシーズ、2024年6月期の中間決算は増収増益も、通期は減収減益予想
アクシーズ、2024年6月期の中間決算は増収増益も、通期は減収減益予想
 鶏肉加工食品の製造販売を行う(株)アクシーズ(本社:鹿児島市、伊地知高正代表)は26日、2024年6月期の連結中間決算を発表した。
株式会社アクシーズ 一般 決算
【読者投稿】幸楽苑は「会津っぽ」時代のサービスに回帰すべき
【読者投稿】幸楽苑は「会津っぽ」時代のサービスに回帰すべき
 今回は、「ラーメンチェーン幸楽苑HD 創業社長復帰 2代目社長の失敗(前)」に関する読者の意見を紹介する。
株式会社幸楽苑 一般 読者投稿・ご意見メール
キャナル隣の「010ビル」、福岡地所グループ間で売買
キャナル隣の「010ビル」、福岡地所グループ間で売買
 キャナルシティ博多隣の複合施設「010 BUILDING」が、売却されていたことがわかった。
福岡地所株式会社 不動産売買 まちづくり 建設・不動産
竹田商会「創業60周年感謝のつどい」~500人強で盛大に実施
竹田商会「創業60周年感謝のつどい」~500人強で盛大に実施
 鋼材販売とスクラップ事業を手がける(株)竹田商会(福岡市博多区)の「創業60周年感謝のつどい」が1月28日(日)、ホテルオークラ福岡4F平安の間において盛大に行われた。
株式会社竹田商会 一般 耳より情報
食品主要19品目売価調査、値上げ一巡で落ち着く マルキョウは7品目値上げ、値下げゼロ
食品主要19品目売価調査、値上げ一巡で落ち着く マルキョウは7品目値上げ、値下げゼロ
 2023年12月26日行った低価格3店の食品売価調査によると、マルキョウが19品目中7品目で前回11月27日より高かった。
株式会社マルキョウ 流通・小売 流通メールマガジン
経済小説「泥に咲く」(17)離合集散
経済小説「泥に咲く」(17)離合集散
 勢事のビジネスは催眠術的な手法を用いて客の購買意欲をあおることから「催眠商法」と呼ばれた。
一般社団法人自立研究会 一般 経済小説『泥に咲く』