福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2023年3月1日 06:00
岡崎工業(株)で経験を積んだ現会長・大木孝朋氏らによって、1975年3月に設立された大高建設(株)。
2023年2月28日 13:00
山本設備工業(株)は地場有数の総合設備工事業者。給排水衛生設備、空気調和設備工事、水処理設備工事などの設計、施工、アフターサービス全般を手がけている。
2023年2月27日 06:00
福岡市内を中心に、分譲マンション「アクロス」や注文住宅「アクロスタウン」シリーズを供給する(株)福岡地行の、アクロス大濠公園プレミアフォート(全31戸)の販売が好調だ。
2023年2月24日 06:00
西部ガスグループの1社で、福岡を中心に年間50棟限定で戸建住宅を供給する九州八重洲(株)。同社は2017年より海外でも住まいの提供を続けており、フィリピン市場を舞台に数百戸規模のプロジェクトを複数件成功させている。
2023年2月22日 17:50
田川市は22日、「田川東高校跡地活用事業」に関する公募型プロポーザルの審査結果を公表した。優先交渉権者には、大和ハウスリアルティマネジメント(株)が選定された。
2023年2月22日 15:35
日本は欧米と比べてストック(既存・中古)住宅流通量が少ない。おおよそのイメージではあるが、前者では住宅流通市場のうちストック住宅が占める割合は20%に満たないが、後者のうち米国では80%ほどである。では、なぜ日本のストック住宅の流通量は低いのだろうか。
2023年2月21日 09:00
福岡市は、2月15日に実施した市有地売却にかかる一般競争入札の結果を公表した。
2023年2月17日 11:00
西日本鉄道(株)は、16日、グループ会社で不動産賃貸などを手がける(株)スピナを主体とした新たな再開発に着手すると発表した。
2023年2月17日 06:00
2021年11月に、明治35年の創業から120年を迎えた(株)未来図建設。地元業界において伝統と実績を重ねてきた老舗企業として知られている。
2023年2月16日 12:00
大和ハウス工業(株)が、福岡市中央区のタワーマンション「カスタリア大濠ベイタワー」をTOYO TIRE(株)から取得していたことがわかった。
2023年2月16日 10:00
(独)住宅金融支援機構がまとめた「2022年度 住宅ローン貸出動向調査結果」によると、住宅ローンへの今後の取り組み姿勢について、「積極的」とした金融機関が75.0%となっていたことが分かった。
2023年2月15日 13:00
ここからは住宅事業者による「ストック(既存・中古)住宅」への取り組みを深掘りしていく。
2023年2月8日 15:00
空き家のデメリットを改めて確認しておきたい。簡単にまとめると、景観や治安の悪化、防災上のリスクになり、それが地域の魅力や活力の喪失につながることが挙げられる。
2023年2月8日 09:55
古賀市は、交流館・中央公民館・図書館・歴史資料館が併設されている生涯学習施設「リーパスプラザこが」のリニューアルにともなう、サウンディング型市場調査を実施する。
2023年2月7日 06:00
松本『西日本圧接業協同組合(西圧協)の組合員は、主に鉄筋ガス圧接継手を手がける事業者です...
2023年2月6日 06:00
天神ビッグバンから約4年後の19年1月に始動が宣言された、福岡市におけるもう1つの都心部再開発プロジェクトが「博多コネクティッド」だ。
2023年2月6日 06:00
宮村『2024年4月から建設業にも適用される働き方改革を見据え、まずは業界全体の現状把握が大事だと思います...
2023年2月3日 06:00
本誌でも過去に何度か取り上げたが、天神ビッグバンのど真ん中にありながらこれまでこれといった動きを見せていなかった新天町商店街やパルコなどが、ついに一体的な再開発に向けて動き出すこととなった──。