福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2024年1月15日 12:30
1月14日(土)東京・国立競技場にて、第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝が行われた。
2024年1月12日 17:20
NetIB編集部は5名の方に、縄文アイヌ研究会主宰者・澤田健一氏の新刊『大和朝廷vs邪馬台国──古代、二つのヤマトの戦い──』をプレゼントする。
2024年1月12日 12:00
興味深い新聞一面広告(朝日新聞2023年4月14日)を見た。ピクシーダストテクノロジーズと塩野義製薬の共同開発で、「音で認知症に挑む」というプロジェクトを立ち上げたという。
2024年1月11日 16:40
私の趣味の1つに「生録」がある。文字通り自然界(アーティストの生演奏、取材相手の生録音含む)の音をそのまま収録することである。
2024年1月11日 13:00
(株)クインテットは、創業者・松下耕三氏が培ってきた学習方法を再現性のある体系的な学習メソッド「松下メソッド」へと昇華させ、個別指導塾「ブレインマスターズアカデミー」を開校させた。
2024年1月11日 12:40
東福岡と桐蔭学園。今回はもっぱら「両校の決勝である」との下馬評で、その通りとなった。つまり「両校のどちらかが優勝である」の予想は、容易であった。
2024年1月10日 15:40
7日に開催された第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝。東福岡(福岡)と桐蔭学園(神奈川)の対戦は、8-5のスコアで桐蔭学園が3大会ぶり4回目の優勝をはたした。
2024年1月4日 06:00
世田谷区は人口約97万。現在も増加傾向にある人気のある住宅地である。世田谷城址公園で、学芸員が縄文時代から縄文人が住んでいた、自然に恵まれた地域であったとコメントしていた。
2024年1月1日 06:00
福岡大学から退職されたばかりの杦山哲男先生は地質学者であり、石に詳しい。私も同じ大学に勤めていたので、先生がキャンパスで学生に石を拾わせる光景に何度か出会った。
2023年12月31日 06:00
積水ハウスの研究機関・住生活研究所はこのほど、全国の20~60代の既婚男女を対象に「年末年始に関する調査」を実施した。
2023年12月29日 13:00
子どもの父親は誰なのか。現行民法772条では、婚姻中、または婚姻の成立から200日後に妻が妊娠した場合、胎内に宿った子どもの父親は現夫。離婚後300日以内であれば、前夫の子どもと推定する。
2023年12月25日 10:40
アメリカ・ロサンゼルス生まれの犬・和風が昨日14時に息をひき取った。2日前、誕生を迎えたのであるが、この2週間、食欲を失っていた。
2023年12月24日 06:00
この日は、風もなく暖かい日だった。後輩たちを、「福岡市街地が見渡せるピークまで歩こうよ」と誘った。ここから30分の距離である。
2023年12月22日 16:20
九州大学はこのほど、同大学からノーベル賞受賞者の輩出を目指す「藤井德夫 研究奨励基金」を創設したと発表した。
2023年12月22日 12:30
11月23日(祝)に続いて、3日後の26日(日)に猟師岩山の支柱の入れ替えをした。西南学院大学ワンゲル部員4人の参加は決定していたが、OBの参加は筆者のみであった。
2023年12月21日 10:30
学校法人福岡女学院は20日、2025年度以降、短期大学部の学生募集を停止すると発表した。12月1日に開催された理事会で決定した。
2023年12月20日 12:45
古代シベリアは文化の発信拠点と考えられてきた。シベリアはシャーマニズムの本山とされ、ここから世界中にシャーマニズムが広がっていった。
2023年12月19日 16:30
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は18日、東京・国立競技場にウクライナのFCシャフタール・ドネツクを迎え、ウクライナ復興支援チャリティーマッチを行った。
2023年12月19日 06:00
千葉県木更津市で開催された第5回スポーツひのまるキッズ千葉県ソフトテニス親子大会には100組の親子が参加。