トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【読者投稿】コロナ禍でマスク着用の是非を問う 弁護士への懲戒請求事案(後)
【読者投稿】コロナ禍でマスク着用の是非を問う 弁護士への懲戒請求事案(後)
 綱紀委員会は、当日、対象弁護士自身が認めている言動についての事実行為を否定していない。
政治・社会 読者投稿・ご意見メール
流通企業の物流(4)トライアル、大型施設でコスト削減
流通企業の物流(4)トライアル、大型施設でコスト削減
 物流をてこにコスト削減を実現したのがトライアルだ。
株式会社トライアルカンパニー 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
【高島市長講演】福岡に元気を取り戻すまちづくりを
【高島市長講演】福岡に元気を取り戻すまちづくりを
 高島宗一郎福岡市長は本日(11日)、ホテルニューオータニ博多で市政報告会を開催、満席の聴衆に対して、「福岡未来設計図~アジアのリーダー都市への道~『人と環境と都市活力』の調和が取れたアジアのリーダー都市」と題する講演を行った。
福岡市 企業・経済 スタートアップ 政治・社会
福岡都市圏観光振興事業、事業者にJTB福岡支店
福岡都市圏観光振興事業、事業者にJTB福岡支店
 福岡市は、事業者を募集していた「福岡都市圏地域経済・観光振興事業運営業務委託提案競技」の選考結果を公表した。
福岡市 政治・社会
韓国の半導体産業 弱みはファブレス(前)
韓国の半導体産業 弱みはファブレス(前)
 半導体の重要性が再認識されているなか、米国、中国、台湾、韓国、日本は半導体分野における競争力を確保するため、熾烈な競争を繰り広げている。半導体産業では、開発や設計に専念する「ファブレス」と、製造専業の「ファウンドリ」との水平分業が進んでいる。
劉明鎬 国際
【検証・長崎IR(1)】誰もが無関心?拭えない“グダグダ感”~長崎IR誘致
【検証・長崎IR(1)】誰もが無関心?拭えない“グダグダ感”~長崎IR誘致
 長崎県はIRを佐世保市のハウステンボスに誘致する方向で動いている。IRは九州有数の観光地“長崎”にとって起死回生の一手ともいえる一大プロジェクトになるだろうが、現地では「我関せず」の態度を示す者が大半のようだ。
ハウステンボス 長崎IR 政治・社会
【深層検証・山口FG(4)】山口FGの関係会社清算(後)
【深層検証・山口FG(4)】山口FGの関係会社清算(後)
 別の地元紙記者も山口FGの子会社について語った。「KAIKAは地元に特化したクラウドファンディングを売りにしているのですが、他のクラウドファンディングを運営する会社に比べて小さな案件ばかりです...
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済
厚生労働省公表の「ブラック企業」4月8日発表 福岡労働局分
厚生労働省公表の「ブラック企業」4月8日発表 福岡労働局分
 4月8日に公表された福岡労働局分は下記の通り。
プロが教える「会社の見分け方」 厚生労働省公表「ブラック企業」
【倒産】バンブーマテリアル(株)ほか2社(熊本)
【倒産】バンブーマテリアル(株)ほか2社(熊本)
 同社と関連のバンブーフロンティア(株)、バンブーエナジー(株)は3月28日、熊本地裁玉名支部から特別清算開始決定を受けた。
バンブーマテリアル株式会社 倒産情報 【九州・山口】倒産情報
異論の存在認めるのが民主主義
異論の存在認めるのが民主主義
バイデン大統領はプーチン大統領を「戦争犯罪人」と公言する。理由はロシアが戦争犯罪を実行しているから。戦争犯罪として挙げられているのは民間人が殺害されていること。紛争の解決に武力を用いることも国際法違反。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
八女市のべんがら村、21日リニューアルオープン
八女市のべんがら村、21日リニューアルオープン
 イノウエ・末崎組特定JVによって改修工事が進められていた八女市の「べんがら村」が、いよいよ今月21日(木)にリニューアルオープンをはたす。
株式会社末崎組 開店・閉店 企業・経済 一般
「サルコペニア用食品」の新設を要望へ
「サルコペニア用食品」の新設を要望へ
 健康食品業界団体の(公財)日本健康・栄養食品協会は8日、メディア懇談会を都内で開き、病者向けの特別用途食品として「サルコペニア用食品」を新設するように消費者庁へ要望する方針を明らかにした。
公益財団法人日本健康・栄養食品協会 健康食品 企業・経済 健康・医療
【読者投稿】コロナ禍でマスク着用の是非を問う 弁護士への懲戒請求事案(前)
【読者投稿】コロナ禍でマスク着用の是非を問う 弁護士への懲戒請求事案(前)
 2021年 (令和3年) 4月2日に開催された会員制勉強会において参加者へのマスク着用を案内した際に生じたトラブルにより、主宰者側が対象の弁護士に対し懲戒請求の訴えを起こした事案を紹介する。
政治・社会 読者投稿・ご意見メール
【連載】福岡県議・後藤香織の「県政奮闘記」(9)~ウクライナ侵攻に強く抗議
【連載】福岡県議・後藤香織の「県政奮闘記」(9)~ウクライナ侵攻に強く抗議
 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大を受け、短期間で感染拡大を収束させること、生活者の暮らしを守ること、事業者の事業継続を支援することなどの観点から、2月3日、私たち民主県政クラブ県議団は、県民や関係団体から意見を聴取して福岡県への緊急要請を行いました。
政治・社会 福岡県議会議員 後藤香織
「オリエントマンション」のOI.CAPITAL 増収増益
「オリエントマンション」のOI.CAPITAL 増収増益
 賃貸マンションや複合ビル開発のOI.CAPITAL(株)(旧・オリエントキャピタル)の21年12月期決算が判明した。
オリエントキャピタル株式会社 企業・経済
山口FG前会長・吉村猛氏の「男の戦い」~買収を画策か
山口FG前会長・吉村猛氏の「男の戦い」~買収を画策か
 既報の山口FGのリストラ計画は、完全に吉村猛前会長の方針を“全滅”させることと、吉村派の“人事資源の殲滅”が目的で、現・山口FG経営陣は、ロシアのプーチン大統領と同様に“陰湿な体質”を露呈している。
株式会社山口フィナンシャルグループ 吉村猛 企業・経済 耳より情報
【深層検証・山口FG(3)】山口FGの関係会社清算(前)
【深層検証・山口FG(3)】山口FGの関係会社清算(前)
 なんとも呆れた企業である。「記事にするなら取材を」と言い、それではと取材を申し込めば取材を拒否する。仕方なしに取材なしで記事を書けば「取材を受けていない、事前に確認をしろ、名誉棄損だ、訴えてやる」と騒ぎだす。
株式会社山口フィナンシャルグループ 吉村猛 特集 企業・経済
【緊急出版】懺悔録 ~ロイヤルボックス・藤堂和子ママと同和団体〈4月20日発刊〉
【緊急出版】懺悔録 ~ロイヤルボックス・藤堂和子ママと同和団体〈4月20日発刊〉
 ある女性との偶然の出会いを発端に、70年の歴史を誇った矢西建設は泥沼にはまり、沈んでいった……中洲の女帝・クラブ「ロイヤルボックス」の藤堂和子ママと、矢西建設の代表・西川貞紀氏の2年に渡る愛憎の日々のすべてを、西川氏自身が完全告白。
矢西建設株式会社 政治・社会
【福岡IR特別連載78】ここにきて、疑問だらけの長崎IR
【福岡IR特別連載78】ここにきて、疑問だらけの長崎IR
 3月30日、ホテルオークラ福岡で米国の著名で歴史のあるIR投資開発企業Bally's社の社長ならびに幹部陣が来福し、福岡進出への正式な記者会見を行った。しかし、翌日の各報道機関の報道姿勢にはとても違和感がある。
長崎IR 政治・社会 福岡IR誘致
ウクライナ危機で漁夫の利を狙う中国:ドルからデジタル人民元へ
ウクライナ危機で漁夫の利を狙う中国:ドルからデジタル人民元へ
 ウクライナ危機は出口の見えない泥沼にはまり込んだようです。「自由と民主主義を代表するゼレンスキー政権を守る」と訴えるアメリカと「ロシア系ウクライナ人を守るため」と主張するロシアの間ではフェイクニュースをはじめ、凄まじい情報戦が展開されています。
国際 浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス