2021年8月4日 16:00
欧陽氏は今年の世界ディスプレー産業大会で、「世界のディスプレー産業の規模は1,000億ドル(約10兆9,414億円)を超え、中国は世界のディスプレー産業の発展における中堅パワーになった...
2021年8月4日 15:37
(株)アイリンク・アソシエイツおよび関連会社が7月1日、負債総額約8億5,000万円で破産手続き開始決定を受けた。井野和弘アイリンク・アソシエイツ代表取締役会長に焦点を当ててみよう...
2021年8月4日 15:26
2004年10月、西日本銀行と福岡シティ銀行が合併して西日本シティ銀行が誕生した。2行の合併のおかげで、ようやく福岡銀行に預金量で7,000億円水をあけた...
2021年8月4日 15:00
今年も沢登りの季節がやってきた。筆者が沢の魅力を感じるようになったのは、25年前に脊振の写真を撮り始めた頃からだ。福岡市早良区の曲渕方面へ続く国道268号の石釜にあるバス停の上に国民宿舎があった...
2021年8月4日 14:18
それから数週間、福岡労働組合総連合に加盟する「福岡地域労組きずな」と称する団体から、Bさんの残業代未払いについての電話やメールでの脅迫めいたやり取りが続くことになった...
2021年8月4日 13:31
セガサミーの2021年 3月期連結決算は、売上高は前期比24.2%減の2,777億円、営業利益は76.3%減の65億円、純利益は90.7%減の12億円だった...
2021年8月4日 11:53
アフガニスタン難民の4人家族がヨーロッパまでの5,600kmの旅を3台のスマートフォンで記録したドキュメンタリー映画「ミッドナイト・トラベラー」が、9月11日から順次、全国で公開...
2021年8月4日 11:06
IOCのバッハ会長は菅首相と7月14日に会談、「我々が日本国内にリスクを持ち込むことは絶対にない」と言い切り、面談後の囲み取材でもプレーブック違反の報道について聞かれて「報告は届いていない」とうそぶいた...
2021年8月4日 10:33
「糖尿病に効く」などと説明し、栄養補助食品の販売取引を勧誘したとして、消費者庁は3日、連鎖販売業のリーウェイジャパン(株)に対し、特定商取引法違反による6カ月間の取引停止命令を出した...
2021年8月4日 09:32
『動物園の動物すべてに「ウェルフェア」が行き渡るべきだというのが最近の世界の潮流です。このような視点が日本の動物園に欠けているのだと思い、翻訳の専門家でもないのに数年がかりで訳しました...
2021年8月4日 06:00
「SNSはビジネスで使えるのか?」――答えはもちろんYESです。しかし、やり方を間違うと、まったく成果が出ません。今回は失敗事例についてお話ししたいと思います...
2021年8月4日 06:00
医療や介護サービスの提供を通じて人々の豊かな生涯を支援する、社会医療法人天神会・古賀病院グループが、佐賀県三養基郡みやき町を舞台に、予防医療サービスの提供を開始した...
2021年8月4日 06:00
球磨川の治水をめぐっては、今年1月に緊急治水対策プロジェクト、3月には流域治水プロジェクトが相次いで取りまとめられた。その中身を見ると、さまざまな対策が詰め込まれている...
2021年8月4日 06:00
延伸により七隈線の終着駅となる博多駅は、JRをはじめ新幹線、地下鉄空港線、バスなどのさまざまな交通機関が集積する福岡市随一のターミナル駅だ...
2021年8月3日 18:13
JR九州は3日、2022年3月期第1四半期の決算発表を行った。売上高は720億円(前年同期比102億円増)、営業損益は13億円の赤字(同140億円増)、経常利益は3億円(同156億円増)を計上した...
2021年8月3日 17:40
菅総理は2日、総理大臣官邸で新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議を開催し、陽性者の入院対象者を重症者などに限定する方針を決定した...
2021年8月3日 16:47
まん延防止等重点措置が8月31日まで適用されることを受けて、売上が30%以上50%未満減少した事業者への支援金給付対象に、8月分の売上も加える...
2021年8月3日 16:30
(株)キョウエイホームは、デザイン規格住宅ブランドのJIBUN HAUS.(株)のフランチャイズに加盟、6月にトリアス久山に「ジブンハウストリアス久山店」をオープンさせた...
2021年8月3日 16:00
現在、中国大陸部には第6世代以降のパネル生産ラインが35本あり、投資額は1兆2,400億元(約21兆138億円)、生産能力は2億2,200万m2に達した...
2021年8月3日 15:45
ある日突然、聞いたこともない労働組合から団体交渉の申し入れを受ける。個人でも加入できる労働組合の活動が活発化している...