2024年6月11日 12:00
(一社)アジア連合大学院(GAIA)機構は7月19、20日、国際会議「ユーラシア協調安全保障体制をどう構築するか」を開催する。
2024年6月11日 11:40
ダイレックスの2025年3月期は...
2024年6月11日 10:50
静岡県知事選で自民党が敗北した。前任の川勝平太知事が辞職したのは川勝平太氏に対する激しい攻撃が実行されたためである。
2024年6月11日 06:00
「住宅の資産価値を高める政策」も求められている。住宅は現在の法律では、木造なら20年後に価値がゼロになる。アメリカでは、国民が住宅のために支払った費用が長期にわたって有効活用される。
2024年6月11日 06:00
一般的に宗像大社と言われているのは辺津宮(へつぐう)だが、宗像大社は玄界灘に一直線に並ぶ沖ノ島の沖津宮(おきつぐう)、大島の中津宮(なかつぐう)、宗像市田島の辺津宮の三宮の総称である。
2024年6月10日 17:00
これまでに判明した九州百貨店5社の2024年2~3月期決算は、福岡市3社とそれ以外の2社の業績格差が一段と拡大した。
2024年6月10日 16:20
韓国語の言い回しのなかに、恍惚を覚える体験をすることを「香港に行く」と表現することがある。香港はネオンサインにより夜景がきらびやかで、いつも観光客で賑わうアジアの代表的な都市であった。
2024年6月10日 15:50
国土交通省はこのほど、「水災害リスクコミュニケーションポータルサイト」を開設した。
2024年6月10日 15:20
万葉倶楽部(株)(神奈川県小田原市、高橋理代表)は、「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」(福岡市博多区)を8月28日をもって閉館すると発表した。
2024年6月10日 14:30
自民党福岡県連は8日、ホテル日航福岡で年次大会を開催した。麻生太郎・自民党副総裁、服部誠太郎・福岡県知事、蔵内勇夫・常任相談役などが列席。
2024年6月10日 13:30
去る5月27日、韓国ソウルで開催された日中韓首脳会談には世界が注目しました。4年半ぶりで、9回目となる会議でしたが、その最大の成果は「開催に至った」という1点に尽きそうです。
2024年6月10日 12:30
厚生労働省が6月5日に公表した2023年の人口動態統計で、死亡数のうち新型コロナワクチン接種が死因である人数が37人だったとした。
2024年6月10日 11:00
JR博多駅から徒歩3分のコインパーキング跡で、野村不動産(東京都新宿区)がサービスオフィスの開発を予定していることがわかった。
2024年6月10日 10:30
男子ゴルフレギュラーツアーへの登竜門「ABEMA TOUR© LANDIC CHALLENGE 11」が、6月12日(水)~14日(金)に芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)で開催される。
2024年6月10日 09:30
自民党福岡県連は8日の総務会で、来年改選が行われる参院選福岡選挙区(改選数3)に、党参議院幹事長を務める松山政司氏を擁立することを決めた。
2024年6月10日 06:00
かつて日本の住宅にはガラスの入った窓がなく、すだれや御簾が家の内部と外部を仕切っていた。そして平安時代以降には、蔀(しとみ)といわれる格子を取り付けた板戸が窓のような役割をしていた。
2024年6月10日 06:00
福電協では、電気工事業に関する指導・教育、電気工事業に関する情報、資料の提供、そして電気工事業に関する調査研究のほか、電気工作物の保守管理業務の共同受託を行う。
2024年6月10日 06:00
前号で、技能実習制度とそれが「育成就労制度」へと改正されることをご紹介しました。本号では、育成就労制度をご理解いただく前提として、「特定技能」という在留資格について確認しておきたいと思います。
2024年6月9日 06:00
JR東日本など8つの鉄道事業者はQRコードが印刷された乗車券、熊本電気鉄道など九州の5つの交通事業者はクレジットカードなどによるタッチ決済を、今後それぞれ導入すると発表した。従来の乗車システムが大きく様変わりすることが予想される...