2023年6月8日 09:30
西友は5月12日、同社の親会社である西友ホールディングスに65%を出資する米国の投資ファンドKKRが楽天グループの保有する全株を取得することで同社と合意した、と発表した。
2023年6月8日 06:00
熊本市内の大学もTSMC(JASM)を中心とした半導体関連企業の集積に対応するための人材育成に取り組み始めた。
2023年6月8日 06:00
規律と秩序を保ち、社会との親和性を図る指南役として“建築家”は存在する。しかし今、彼らの力が社会的に弱まってきているようだ。設計者は何を考えているのか──。
2023年6月8日 06:00
(株)アバンセの代表取締役会長・手嶋文博氏に、城南警察署の新設や地下鉄七隈線延伸開業で期待される七隈地域のまちづくりと、地元七隈地域とともに歩んだ事業展開について語ってもらった。
2023年6月8日 06:00
3月、博多駅へ延伸開業した福岡市地下鉄七隈線。その七隈線・七隈駅から金山駅までの約1.2kmのエリアを中心に、新旧さまざまな商店が軒を連ねているのが「花みずき通り商店会」だ。
2023年6月7日 17:30
住む世界は違っていますが、ノーベル平和賞も受賞したヘンリー・キッシンジャー博士はさる5月27日に100歳の誕生日を迎え、ニューヨークで盛大な祝賀会が開かれたばかりです。
2023年6月7日 17:10
鬼木氏と旧統一教会の関連団体・世界平和女性連合との関係は、県議会議員時代に遡る。女性連合の事務所は、中央区薬院4丁目のマンションの室にある。
2023年6月7日 16:40
「こども病院跡地活用事業」について今年1月、積水ハウス(株)を代表とする積水ハウス・(学)福岡大学のグループが優先交渉権者として選定されたことは、本サイトでも既報の通りである。
2023年6月7日 16:20
国によって空気の密度がちがうようである。アインシュタインの時空論は規模が大きすぎるので話にならないが、町によっても空気の密度は異なり、あるいは家庭ごとに異なるのかもしれない。
2023年6月7日 16:00
(株)フジドリームエアラインズ(FDA)は、静岡市に本社を置くリージョナルな航空会社。会社設立時の基本理念である「地方と地方を結ぶ」を掲げるように、日本の地方都市同士を結んでいる。
2023年6月7日 15:40
通常国会の会期は今月21日までだが、与野党において衆議院解散・総選挙が近いという観測が強まっている。与党内では解散時期をめぐる発言が相次ぐ。
2023年6月7日 15:15
西日本鉄道(株)(西鉄)はこのほど、天神大牟田線での「サイクルトレイン」の取り組みにおいて、2023年度自転車活用推進功績者表彰を受賞した。
2023年6月7日 14:49
5月29日、(株)十八食肉(福岡)は福岡地裁大牟田支部より破産手続開始の決定を受けた。
2023年6月7日 14:20
明治神宮外苑(東京都)の再開発問題で、伐採対象の樹木は約1,000本ではなく約3,000本であることが明らかになり、都民の反対がさらに高まっている。
2023年6月7日 13:30
ダイレックスの2023年3月期決算は、売上高が前期比6.9%増の2,885億1,100万円...
2023年6月7日 12:30
国土交通省九州地方整備局と建設産業専門団体九州地区連合会は13日、今年度の第1回目となる出前授業「学校キャラバン」を、福岡第一高等学校で実施する。