2023年12月13日 06:00
主要9社の10月業態別既存店売上によると、イズミとホームセンター2社を除き前年同月比プラスだった。
2023年12月12日 17:00
12月8日・11日の両日、大分県由布市議会の総務常任委員会が開催され、(株)玉の湯(桑野和泉代表)が提出した陳情を全会一致で不採択としたことがわかった。
2023年12月12日 16:20
今回の動画で野中氏は、自民党・安倍派で発覚した政治資金パーティーの議員へのキックバック問題に関して、自民党政権の在り方を厳しく批判するほか、今後の政局について解説する。
2023年12月12日 15:20
ノルマ以上に販売したパーティー券の収入が派閥から議員個人に還流。しかし、議員の資金管理団体の収入にその資金を計上しない。当然のことながら、支出の記録も残さない。
2023年12月12日 14:40
ダイレックスの9月中間決算は、売上高が前年同期比7.7%増の1,550億3,100万円、経常利益が12.7%増の75億7,700万円となった。
2023年12月12日 12:30
アジ・サバの加工販売で豊富な実績を有する(株)ジャパンシーフーズは、良質な脂で知られる韓国・済州島沖産の真さばを用いた3種の詰め合わせを開発した。
2023年12月12日 11:35
2008年から2013年の5年間で脊振山系早良区エリアの脊振山から三瀬峠まで、道標と登山地図を併せ70本設置した。西南学院大学ワンダーフォーゲル部のOBOG、早良区役所と行った道標設置事業である。
2023年12月12日 10:00
西鉄・薬院駅まで徒歩5分の賃貸マンションが売買された。
2023年12月12日 09:20
パーティー券を利用した裏金造りの画策は10年以上遡るようである。とくに、バックリベートを大胆に配り出したのはこの10年とか。安倍政権が誕生して以降、大胆不敵になったそうである。
2023年12月12日 06:00
環境規制が強化されたことで、登場したのがLNG船であった。その次に造船分野で環境対策として注目が集まっているのは、メタノールを燃料に使う船舶である。
2023年12月12日 06:00
福岡県4百貨店の8~9月中間決算は、岩田屋三越と博多阪急、博多大丸が大幅増収に対し、井筒屋は減収減益と明暗が鮮明に別れた。
2023年12月11日 17:30
GAテクノロジーズの子会社で不動産賃貸DXサービスを提供するイタンジは、不動産売買DXサービスを提供するハウスマートが発行する全株式を取得し、子会社化する。
2023年12月11日 16:30
造船産業は景気に敏感な業種である。景気が冷え込むと各種商品の運送も減少しするため、海運会社は船舶の発注を見送ったり減らしたりするからだ。だが、韓国造船業界が受けた試練はそれだけではなかった。
2023年12月11日 15:35
佐賀県唯一の百貨店、(株)佐賀玉屋(佐賀市、田中丸雅夫代表)が、全事業を譲渡することが分かった。
2023年12月11日 13:00
12月23日(土)、佐賀県みやき町で開催されるみやきマルシェは、昼と夜の二部構成で楽しめるイベントになっている。
2023年12月11日 13:00
離婚を選択する夫婦の間に子どもがいるとき、その子がどちらと暮らすのかは大きな問題だ。そして別居後は、別居した親と子どもの面会交流が重要な問題となる。だが、これらの問題を法律が常に円満に解決するとは限らない。
2023年12月11日 12:30
今回は、「由布市、玉の湯施設排水問題」に関する読者の意見を紹介する。