2023年1月11日 16:45
(株)チェンジトレード(福岡県糟屋郡)は1月5日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2023年1月11日 16:30
地元紙の朝刊紙面を見て朝イチから憂鬱になった。我々の生存に大きく関わるであろう記事だった。
2023年1月11日 16:15
岸田首相がアピールする「聞く力」。その実態は「官僚機構の命令を聞く力」。官僚機構は日本の国体を知悉(ちしつ)している。
2023年1月11日 16:00
【表】は九州地銀(18行)の2023年3月期の経営成績推移表である。
(1) 金融グループの23年3月期の当期純利益(予想)順位表について
2023年1月11日 15:30
これまで、原子力発電所の運転期間は原則で40年、最大60年とされてきたが、2022年12月16日の経済産業省の有識者会議で、実質的に60年超えの運転が承認される方針が立てられた。
2023年1月11日 15:00
米国には「中国が台湾の半導体に手を出す前にそれを阻止すべし」という議論がある。今や「半導体を制する者が世界を制する時代」となり、台湾をめぐる米中の対立は、半導体をめぐる攻防にステージを移した。
2023年1月11日 13:30
中国政府は10日、中国訪問の際の日本人のビザ発給手続きの一時停止を発表した。中国における新型コロナウイルス感染拡大に対する日本の水際対策への対抗措置だとみられる。
2023年1月11日 13:00
孫正義氏の経営者=投資家人生で最大の転機は、軍師を失ったことだ。福岡ソフトバンクホークス(株)前代表取締役社長兼オーナー代行の笠井和彦氏が13年10月21日、肺カルチノイドで急逝した。
2023年1月11日 10:30
福岡市南区の中心市街地でもある大橋エリア。同エリアの玄関口でもある西鉄天神大牟田線・大橋駅から徒歩20分圏内では、複数のマンション建設が進められている。
2023年1月11日 09:45
東京電力パワーグリッド(株)は、再生可能エネルギーによって発電された全国の余剰電力を有効活用するため、これらの電力が余っているときに仮想通貨のマイニングを実施する仕組みを手がけている。
2023年1月11日 06:00
福岡市西区姪浜は、福岡市地下鉄・JR九州ともに姪浜駅を設置しているほか、九州自動車道とも接続する福岡都市高速・姪浜ICを擁するなど、交通利便性が高いエリアだ。
2023年1月11日 06:00
世界最大のスポーツイベントは、観光交流まちづくりの縮図に見える。全国旅行支援の顛末はひとまず置いておいて、サッカーW杯2022を通したスポーツの地域振興策について考えてみたい。
2023年1月10日 18:15
昨年末、福岡ソフトバンクホークスの幹部たちと会食し、ソフトバンクグループの近況をめぐって意見交換を行った。
2023年1月10日 18:00
昨年末に市場を驚かせた日銀のYCC変更政策も、投資家と企業のリスクテイクを促進し、デフレ脱却に寄与するだろう。
2023年1月10日 17:20
公正取引委員会は、九電や中国電力、中部電力がそれぞれ関西電力とカルテルを結んでいたとして、独占禁止法違反で課徴金案を通知した。
2023年1月10日 16:30
プロ野球球団・福岡ソフトバンクホークスにとって2023年シーズンは例年以上に注目される1年となりそうだ。
2023年1月10日 15:48
信じられない、前代未聞のことが起きた。利害関係で鉄の結束を誇っていた電気事業連合会が自ら瓦解するリスクが高まってきた。
2023年1月10日 14:30
米国ユーラシアグループ(イアン・ブレマー社長)は1月3日恒例の『世界10大リスク』を発表した。ユーラシアグループが予測する2023年の「10大リスク」は下記だ。