2022年3月29日 11:06
内閣府の消費者委員会・新開発食品調査部会は28日、消費者庁がまとめた特定保健用食品(トクホ)「疾病リスク低減表示」の改正案について議論し、一定の理解を示した。
2022年3月29日 10:49
野菜に海鮮、酒など、福岡・九州の美味しいものを、生産者から直接買って味わえる機会を提供している、福マルシェ。そんな福マルシェが、約半年ぶりに照葉で開催される。
2022年3月29日 09:57
戸高と日向の交渉は最終段階に入っていく。不利な状況に陥った戸高は「解任だけはやめてくれ。せめて退職扱いにしてくれないか」と手のひらを返したかのような態度を示した。
2022年3月29日 09:05
福岡市は28日、「油山市民の森等リニューアル事業」の公募結果を公表した。優先交渉権者に選定されたのは、九州旅客鉄道(株)を代表とするグループ。
2022年3月29日 06:00
新規感染者が激増した理由の2つ目には、抗体持続性の高いワクチンの早期確保の失敗がある。韓国ではファイザーやモデルナのワクチンの確保が大幅に遅れた。
2022年3月29日 06:00
主要5社の2月既存店売上高は前年同月比でコスモス薬品とイオン九州、ミスターマックスHDが増収だったが、イズミが3カ月ぶりにマイナスに転じ、ナフコは11カ月連続で減少した。
2022年3月28日 18:17
先行きを案じた日向夫婦が、株主の書類を持って弁護士のもとに相談に行った。
2022年3月28日 17:50
このほど入管関係者への取材により、政府が2022年度中にも、特定技能2号の在留期間の拡大と、現行の2分野に加えて1号で認められているほかの11分野を2号にも追加する方向で検討していることがわかった。
2022年3月28日 17:20
(株)ホープの子会社である(株)ホープエナジーは25日、東京地裁に破産手続きの開始を申請し、同日、破産開始決定を受けた。
2022年3月28日 16:12
大村市(長崎県)植松3丁目で建設工事が進むJR新大村駅。駅前では、9月の西九州新幹線開業にともない、「新大村駅周辺土地区画整理事業」が進められている。
2022年3月28日 16:00
感染力の強いオミクロン株の流行で2月から感染者が世界的に増え始めているなか、韓国では毎日数十万人の新規感染者が確認されており、その増加ぶりは世界でも最高レベルだ。
2022年3月28日 15:40
関東エリアを中心に、パチンコホール「YASUDA」などを20店舗以上運営する(株)安田屋は、全従業員を対象に下記の通り生活支援金を支給した。
2022年3月28日 15:17
東京の某コンサルティング会社での話。同社のオーナーは林芳正外務大臣の後援会会長を務めている。林外相は東京大学の先輩にあたり、ワシントン時代からの付き合いで、30年を超えているという。
2022年3月28日 15:02
NetIB-Newsの取材で、山口フィナンシャルグループ(FG)が4月1日付で大幅な組織改正を行うことがわかった。すでに社内に周知されたという。
2022年3月28日 14:32
アミタホールディングス(株)とMCPジャパン・ホールディングス(株)は、共同出資により合弁会社を設立する。
2022年3月28日 13:41
K-1、UFCなどのメジャーファイターを指導するヒデ三好氏が主催し、西新宿に1号店をもつトータルワークアウトジム「HIDE’S KICK」。その福岡店が4月2日にオープンする。
2022年3月28日 11:25
ロシアで戦争反対のデモを行う市民が当局によって摘発されることを日本のメディアが大きく報道するが、同様の政府対応が日本国内で見られることを日本のメディアは大きく報道しない。
2022年3月28日 10:19
福岡県は25日、健康食品の買い上げ検査を実施したところ、1品目から医薬品成分が検出されたと発表した。
2022年3月28日 09:33
消費者庁は25日、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)など100品目を買い上げて調査した結果、機能性表示食品1品目で成分の含有量が規定値を下回っていたと発表した。
2022年3月28日 06:00
福岡県は、「福岡の食」を提供するアンテナレストランの運営を委託する事業者の選定を行うべく、企画提案公募を実施する。