トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

景表法違反に係る行政処分(消費者庁公表/広島)
景表法違反に係る行政処分(消費者庁公表/広島)
報道発表資料をもとにまとめた発表時点の情報です。
消費者庁公表 公取委公表 行政処分 企業データ 景品表示法 寺村朋輝 一般 企業・経済
銀座から世界へ「茅乃舎」旗艦店が誕生 建築家・隈研吾氏監修
銀座から世界へ「茅乃舎」旗艦店が誕生 建築家・隈研吾氏監修
 福岡県久山町に本拠を置く久原本家グループが展開するブランド「茅乃舎」は、11月21日、東京・銀座に新たな旗艦店「東京銀座 茅乃舎」を開業する。
株式会社久原本家グループ本社 開店・閉店 グルメ情報 松本悠子 一般 企業・経済
日創グループ、25年8月期決算 増収減益
日創グループ、25年8月期決算 増収減益
 15日、日創グループ(株)(本社:福岡市南区、石田徹代表)は25年8月期の連結決算を発表した。
日創グループ株式会社 決算 寺村朋輝 一般 企業・経済
維新・自民との政策協議が成立すれば与党入りへ
維新・自民との政策協議が成立すれば与党入りへ
 自民党と日本維新の会は16日、連立政権樹立を目指した政策協議の初会合を国会内で行った。21日に召集が予定されている臨時国会までの合意を目指している。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝 政治・社会
維新と自民の急接近で高市総理誕生はほぼ確実──両院議員総会でも反対論は皆無
維新と自民の急接近で高市総理誕生はほぼ確実──両院議員総会でも反対論は皆無
 「高市早苗総理か玉木雄一郎総理か」が注目されていた臨時国会冒頭の首班指名選挙だが、一気に決着がつきそうな事態に急変した。
政治・社会 横田一
大黒天物産第1四半期 販管費増響き経常利益32.7%減
大黒天物産第1四半期 販管費増響き経常利益32.7%減
大黒天物産の第1四半期連結決算(2025年6月~8月)は、売上高は前年同期比8.7%増えたが、経常利益は32.7%の大幅減益を計上した。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
留学生の住まいを支えるネパール人社長の挑戦
留学生の住まいを支えるネパール人社長の挑戦
 福岡を拠点に不動産賃貸・仲介を手がける(株)international real estate(国際不動産)。代表はバニヤ・ラクスマン氏で、福岡県内でも数少ないネパール人経営者の不動産会社として、外国人ならではの視点を生かしたサービスを提供している。
株式会社international real estate 建設・不動産 岩本願 企業・経済
博多駅15分の駐車場、ファーストコーポレーションが取得
博多駅15分の駐車場、ファーストコーポレーションが取得
 ファーストコーポレーション(東証スタンダード)が、博多駅から徒歩15分の駐車場を取得した。
ファーストコーポレーション株式会社 不動産売買 まちづくり 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
室町ケミカル、26年5月期業績予想を上方修正 医薬品事業が堅調推移
室町ケミカル、26年5月期業績予想を上方修正 医薬品事業が堅調推移
 15日、室町ケミカル(株)(本社:福岡県大牟田市、青木淳一代表)は2026年5月期第2四半期(中間期)および通期の業績予想を上方修正した。
室町ケミカル株式会社 決算 寺村朋輝 一般 企業・経済
コスモス薬品第1四半期、4.0%増収 経常利益は販管費増で0.9%減
コスモス薬品第1四半期、4.0%増収 経常利益は販管費増で0.9%減
コスモス薬品の第1四半期連結決算(2025年6月~8月)を調べた
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
【倒産】(株)アルタミラピクチャーズ(東京都渋谷区) 映画製作プロダクション
【倒産】(株)アルタミラピクチャーズ(東京都渋谷区) 映画製作プロダクション
 (株)アルタミラピクチャーズは10月8日、東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた。
株式会社アルタミラピクチャーズ 【全国】倒産情報 倒産情報
【10/17~】伊都・福重ショールームでガスフェア開催
【10/17~】伊都・福重ショールームでガスフェア開催
 (株)ビー・エイド中西(福岡市西区、中西秀成代表)は、西部ガスエネルギー(株)と共同で、10月11日(土)~13日(月)の3日間、春日ショールームでガスフェアを開催した。そして、今週17日(金)~19日(日)の3日間、伊都・福重ショールームでもガスフェアを開催する。
株式会社ビー・エイド中西 TOPICS イベント情報 代源太朗 IB情報誌 3076号
九州大学が社会人向け建築DXプログラムを始動 実務者への最先端DX教育で、業界の底上げを狙う
九州大学が社会人向け建築DXプログラムを始動 実務者への最先端DX教育で、業界の底上げを狙う
 九州大学が「建築デジタル人材育成プログラム」を開講した。建築環境エネルギー、デジタル測量、AI・ロボティクス、3Dモデリングといった先端分野を網羅し、実務者が最先端技術を習得する機会を提供。
国立大学法人九州大学 特集 一般 企業・経済 寺村朋輝 IB情報誌 3076号
主要9社9月業態別既存店売上高 コスモス薬品13カ月ぶりプラス、トライアルは4カ月連続減
主要9社9月業態別既存店売上高 コスモス薬品13カ月ぶりプラス、トライアルは4カ月連続減
主要9社の9月業態別既存店売上高は、コスモス薬品が13カ月ぶりに前年同月比プラスに転じたが、イズミがマイナスになり、トライアルHDとホームセンター2社は前年割れが続いた
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
シフトライフが役員改選、副社長に奥住氏
シフトライフが役員改選、副社長に奥住氏
 15日、「アメイズ」シリーズの分譲マンション開発などを手がけるシフトライフ(福岡市中央区)は、定時株主総会および取締役会を開催し、奥住宗孝氏を取締役副社長に選任した。
株式会社シフトライフ 人事 永上隼人 一般 企業・経済
丸東産業、26年2月期中間決算 増収と大幅増益
丸東産業、26年2月期中間決算 増収と大幅増益
 15日、(株)丸東産業(本社:福岡県久留米市、菅原正之代表)は2026年2月期第2四半期(連結)決算を発表した。
丸東産業株式会社 決算 寺村朋輝 一般 企業・経済
ワンヘルス棟の空調設備工事、城崎設備工業が落札
ワンヘルス棟の空調設備工事、城崎設備工業が落札
 福岡県発注の「(仮称)福岡県ワンヘルス棟大規模改造空調設備工事」を、(有)城崎設備工業が落札した。
有限会社城崎設備工業 落札情報 代源太朗 建設・不動産 企業・経済
なぜ日本企業の対中投資は増加しているのか
なぜ日本企業の対中投資は増加しているのか
 近年、中国からの外資撤退がトレントになっているようだ。商務部のデータによると、2022年以降、中国で実際に活用されている海外資本は3年連続で減少しており、2023年は8%、2024年は27%、2025年1~6月は15%それぞれ減少した。
株式会社アジア通信社 中国経済新聞 国際
グッドライフカンパニーが持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更
グッドライフカンパニーが持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更
 グッドライフカンパニー(東証スタンダード)は来年1月1日に、吸収分割を経て持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更することなどを発表した。
株式会社グッドライフカンパニー 一般 永上隼人 企業・経済
リテールパートナーズ8月中間、経常利益5%増 丸久とマルキョウは増収増益
リテールパートナーズ8月中間、経常利益5%増 丸久とマルキョウは増収増益
リテールパートナーズの8月中間連結決算を調べた
株式会社リテールパートナーズ 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売